大山町の名和地区に
ご存じ名和長年公をお祀りした格式の高い神社があります。
昨年おととしと5月の例大祭に参加
信仰篤いかたからの依頼でかあさんの煎餅を
名和神社バージョンにして販売させていただいていました。
その名和神社さんが新しく煎餅を販売されることになったようです。
大山仲間たちから、わくわくかあさんが作るの?って
聞かれて、????いや知らないけど・・・・・
今日大山恵みの里公社(道の駅)に納品に行ったついでに
煎餅を探したら
ありました!
どれどれと買い求め
Tちゃんと一緒にお勉強!!!4
ふむふむ・・・・
あれ?横むいちゃった
5枚入りでそれぞれに絵模様があります。
頂くと小麦粉が100%のお味
う~~~ん、違うわね~
やっぱり粉の問題やね!
この青い色は頂けないなあ~
などなど・・・
かあさんの煎餅と比べると
こんな感じです。
お値段はお高めでした。
たくさん売れるといいですね!
かあさんたちも頑張ります
ライバル大歓迎で~~~~す。