goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわくかあさんの日ごとめぐり

ペンションわくわく村のかあさんの日記です。

元気をだして!

2025-04-17 20:47:12 | 日記

もう少し続けてみよう~っと

スマホで思うままに写真をとって

とりとめもない記事を・・・

お訪ねくださってありがとうございます。

 

突然編み物がしたくなって

かぎ針の鎖あみと細編みしかできないのに

うろうろと毛糸を探しました。

布切れなら山ほどあるのに

毛糸はない でも編みたい

と見つけた娘がもういらん!とおいていったセーター

良く見ると既製品なのに手編み風

良し!これほどこう!!

首回りや袖山は切り除き、平なところをほどいて

別の色糸は100円ショップで買い求め

ベストなんぞ編んだこともないのに

チャレンジ中です。

 

チャレンジといえば

尊敬する多田先生の本が〇ゾンから届きました。

脳梗塞で倒れられた先生と一緒に

戦ったつもりで読み終えた 寡黙なる巨人

続いて 免疫の意味論読破へチャレンジです。

就寝前の静かな時間が集中して読める僅かの時間

毎晩少しづつ読み始めています。

難しいけれど新しい知は面白い!

 

今日は診療所で定期診察でした。

この頃寝付かれなくて・・・・

と話したら、おかあさん太陽に当たってますか?と聞かれました。

そういえば寒い春だったので

籠り勝ち

 

庭に出てみたら花盛り

クリスマスローズ

アサツキはネギ代わりに便利でちょっと植えたらどんどん広がります。

マルバスミレ

ムスカリもどこからか飛んできたようで

あ、こごみがありました。

今日は湯がいてマヨネーズ

春の味を堪能します。

もう30年くらい前になるでしょうか?

友人がイタリア旅行のお土産にと

頂いたチューリップ、

植えたまんまでも毎年花をつけてくれます。

 

道路に出たら

辛夷が花盛り

桜のようね~と・・・

花筏も!

雪柳も満開

名前のとおり真っ白な花がキレイです。

 

2020年4月のかあさんの記事では牡丹がつぼみを付けていました。

今年は姿が見えません。消えてしまったのかも知れません・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする