いつの間にか庭に赤しそが・・・・
その1年後種が飛んでたくさんの赤しそが大きくなっていました。
思いついて
ゆかり(赤しそのふりかけ)を作ろう!
で
葉っぱを摘んで・・・・・水でよく洗い乾かして
塩でよくもんで灰汁を出すこと2回
梅酢に漬け込んで、葉っぱを広げて干す
とここまでは順調でしたが
雨ばかりで赤しその葉っぱがいっこうに乾かなくて・・・・
どうしようと思っていたら
娘からのメール
レンジでチン!したらできるよ!!!と。
へえ~っと感心してやってみることに
まずは耐熱のお皿に葉っぱを並べて
レンジで1分、1分。30秒と様子を見ながらチン!
お~~~カリカリになっている!
お皿の上でカシャカシャとつぶれるわ~
ちょっと丁寧にざるで濾してみます
出来てきました!
瓶に詰めると
はい!ゆかりの出来上がり~~!!!!
150gの赤しその葉っぱから40gのゆかりができました。
あ、ちょっと軸が見えてますが
手作りの証拠!と思ってくださいませ
早速お昼のおにぎりに
結構細かくしたつもりでしたが
・・・
でもすごくいい香りです。マイルド~な香り
お味は?
しその香り立つ塩味控えめのゆかりです。
オーナーもTOMOも喜んで食べてくれました。
これなら来年もできるかも?
しばらくはおにぎりで楽しみます。
お誕生日の木(植木ペディアより拝借)
9月8日の木
花言葉「栄光」「勝利」「栄誉」
お誕生日おめでとうございます!!!!