ゲゲゲの鬼太郎ロードで知られる境港市へ
ご存じ煎餅【大煎】だいせんの納品に出かけました。
納品したのはこちらのお店
レトロな感じのお店です。
やっぱり鬼太郎さん関連のお土産が人気で
かあさんの煎餅の売れ行きはイマイチ
でも今回は完売と先週注文が入りました。
わくわくしながら納品
どうやら一度にたくさん買ってくださった方があったとか!
夏休みでお客様も多かったと担当のお姉さん
一緒に喜んでくださいました。
帰り道
港に停泊する船に港町を感じます。
車の中から
山の中にいるとこんな景色が珍しい~
境港市へ来ると、いつもお昼はここで
おさかなが美味しい食堂です。
コロナ対策のビニールカーテンが見えます。
今では懐かしくて古めかしく感じてしまいますが
あの時はみんな一生懸命対策しましたものね~
オーナーは大好きな天丼
海老天がどんぶりから飛び出しています。
おいしそう~
かあさんはおさかな定食
カレイの煮つけ美味しかった~
久しぶりの外でのお昼
夏の疲れを忘れたひと時でした。
お誕生日の木(植木ペディアより拝借)
8月28日の木
花言葉「飾らぬ美」
8月29日の木
花言葉「勝利」「不変の友情」
8月30日の木
アロウカリア・アロウカーナ
花言葉 ─(なし)
花ことば探してみましたが、見つかりませんでした。
暖かいところに育つ60mにもなる大きな木です。
かのキャプテンクックによって発見されたといわれています。
8月31日の木
花言葉「温厚」
そして早9月
9月1日の木
花言葉「愛情」「慰め」「癒し」
鳥取県名産の梨
これからどんどん販売されます。
今季は夏が暑かったので
甘さ十分!だそうです。
ぜひお召し上がりください。