不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

道草木蓮のもくもく

芸術関係やドラマ、映画
いつまでも若く、はつらつと生きる為
の健康情報やいろいろです

"ここより下に 家を建てるな"と 鎌倉の大仏

2011-05-29 | 原発 津波

大津浪記念碑 高き住居(すまい)は児孫(こまご)に和楽(わらく)、想へ(おもえ)惨禍(さんか)の大津浪(おおつなみ)、此処(ここ)より下に 家を建てるな。


 明治二十九年にも、昭和八年にも津波は此処まで来ては全滅し、生存者、僅かに 前に二人後ろに四人のみ 幾歳(いくとせ) 経る(へる)とも要心あれ。


青森県から宮城県に至る三陸海岸各地に約200基も津波記念碑が建てられているそうです 

これは先人の悔恨の碑だったのでしょう。

自分たちの子孫のため、二度と同じ事を繰り替えさないため、 ところが 起こってしまった。

これを建てた天国の先人はどんな思いか? これらの碑の話は震災後、新聞や週間誌で紹介されました

 この記事を取りあげたのは地元の神奈川県にも同じような歴史の惨禍を証明する物が存在すると思ったから

それも日本人なら誰もが知っている鎌倉の大仏(高徳院) 

http://www.kcn-net.org/kamakura/yuigahama/m2daibut.html

 鎌倉の大仏は昔、”奈良の大仏”の様な大仏殿の中にあったが、 

室町時代の大地震による津波で建物は流されてしまった 

鎌倉の大仏は海岸(由比ガ浜より)1キロ弱離れていて 

ここまで津波が来たなんて、とすると海岸線の家は全滅? 

想像するだけで恐ろしい!  今度の大震災と同じ光景 ?

おそらく過去の歴史と日本の海岸線の地形を分析すれば 

危ないところの等高線が出てくるはず 

それを公表すれば、海岸線の地価は下がるかもしれないけど 

人命には変えられません 

”津波のときはてんでんこ” 

先人の知恵だけ でなく 高度な解析と情報開示により 

 愚かな歴史のくりかえしは阻止出来ないものでしょうか! 

 

ps. 先人の教えを守り、助かった集落もあります 

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110329-OYT1T00888.htm

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真露 マッコリ は甘すぎ

2011-05-29 | グルメ、おいしい店

これも韓流ブーム? マッコリが人気です

「パジャマッコリ」のCMでおなじみのJINROマッコリを飲んでみました

一口飲んで、甘すぎーー

いくら女性をターゲットとはいえ、これはあんまり 、砂糖でも入っているのか!

成分表示を見ると、人工甘味料(アスバルテール)が入っていた

アスバルテールについて

http://www.thinker-japan.com/aspaltame.html 

アスバルテールに対する評価は別にして、この甘味料の添加はマッコリ自体のおいしさ

に対し、マイナスではないか!

以前紹介した 二東(イードン)のにっこりマッコリ の方が自然の味で飲みやすい

私個人の好みかもしれないが、メーカーの商業主義に躍らされず

日本人として本当に口に合うものを選んでほしい

と思うこのごろです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯根の吸収 歯の根の治療

2011-05-20 | その他

以前 震災後(震災とは関係ないが)歯が痛く、歯医者に行ったら歯周病の初期と言われ

痛みは上顎に移り耳鼻科に行ったら、副鼻腔に雑菌が繁殖していると言われ、

処方された抗生剤で少し良くなったのですが、また痛みが出てきてその内歯茎に血腫が・・・

橋本の相模更正病院(相模原でかなり大きな病院)の口腔外科に行きました(連休前に)

 そこでの診断結果 問題の歯に ”歯根の吸収”がかなり進んでいる との事

(歯根の吸収の説明は下記)

http://www.ha-channel-88.com/jiten/sikonnkyuusyuu.html

対処方としては、歯根の治療をすれば歯を残せる可能性もあるが、だめなら抜歯

抜歯ならここで出来ますが、歯根の治療は歯医者さんでやってください。抜きますか?

と言われました。と言われても大事な奥歯 決意が出来ていないので

その足で最初に行った元の歯医者さんに行って相談。歯根の治療は出来るとのこと

以前撮ったレントゲンを見ると、相模更正病院で説明を受けた歯根の吸収の様子が

素人目にもはっきり、歯医者さんの見落としかな?

結局 連休中に歯根の治療の1回目を行なったところ、腫れや痛みは収まり良くなってきました

但し この歯根の治療は日数がかかり、3ヶ月程度は通院するようです

でも抜歯した場合、入れ歯 か ブリッジ になるので、それも大変

地元の歯医者を信じて、気長に通院します 

 

(歯根の治療については下のHPが良く分かります)

http://www.amanodental.com/RCT.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海地震に浜岡原発は耐えられない?!

2011-05-10 | 原発 津波

私は原発反対論者ではありません でも

M8級の東海地震に浜岡原発は耐えられない!

残念ながらそう判断せざるおえません

簡単な理由 耐震性が未達だから

 

原発は建築基準法の3倍の耐震基準で造られている

関東大震災級の(3倍)地震にも耐えられる

そう思っていました

でも少し違うかも

参照 :震度とガル (揺れの強さ)

http://www.geocities.jp/p_taka0227/0005.htm

 

建築基準法では・・・100年に1回の地震程度(400ガル)に対応することとあります (一般建築物)

原発の耐震基準はその3倍の1200ガルのはず

関東大震災:M7.9 震度6 300~400ガル (100年に1度の地震相当ですね)

阪神淡路大震災:M7.3 震度7 600~800ガル

3/11の東日本大震災:M9.0 最大2933ガル

 

浜岡原発の耐震設計は実は????

  下記”近づく東海地震”によると

http://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-2.html

1号機と2号機の耐震設計は、地震の揺れ(加速度)を最大450ガルまで想定しています。

   3号機と4号機は、最重要機器は600ガル、非常用炉心冷却装置などは450ガル
   を想定しています。

   その理由として、1854年の安政東海地震の揺れが450ガルだったとし、また、マグニ
   チュード8.5の地震が限界地震で、それによる最大の揺れは600ガルとしています

とのこと

すでに 廃炉になった1,2号機は600ガルの揺れに耐えられる、800ガルでも大丈夫 と中部電力は言っているそうです

上記の記述と づれはありますが

ということは 1200ガルはなかったということ!

東海地震の揺れはどの程度か、来てみなければわかりません

並べて見るだけで 不安になる 数字ですね!

やはり廃炉にもっていくしかないですね!

 

PS . 誰が見ても危ない浜岡原発は停止に向けて動きました。

気になるのは防波堤が完成されるまでの2年間とのこと

でも一番怖いのは 直下の大きな揺れで即時電源停止、配管の破損により

制御棒が挿入されないこと(重力に逆らって持ち上げるそうな)

まさにチェルノブイリの大爆発です 津波が来る前に廃墟と化します

対策は万全になるのでしょうか?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諏訪湖 希望の広場

2011-05-09 | 地域情報

5/4 松本から小淵沢、諏訪により帰路へ

諏訪大社でお参りして 諏訪湖半に寄りました

 

特別な施設は無いけれど(子供の遊び場はあり)

水辺でボーッとするのによい所

たまに出てくる噴水とか見ていると 心が落ち着きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上高地 大正池から河童橋へ

2011-05-06 | 山歩き

5/3 予定では松本を出てから塩尻、諏訪に向かうつもりでしたが

せっかくここまで来たのだから、足を延ばして上高地へ

 松本からは158号線で沢渡(さわんど)まで行き、バスに乗り換えます

(往復2千円+駐車場代500円は出費増)

 

バスは大正池で降り、梓川沿いに河童橋までハイキング

雪がまだ残っていて溶けて足場は悪し、結構距離がある

でも周りの山々、澄んだ川の水の流れは最高

河童橋が見えると感激しました

 

 

 いつか行って見たいと思っていた上高地

想像以上にいいところ 山も川も美しい

今度またゆっくり着てみたいと思いました

 下は上高地公式H.P

http://www.kamikochi.or.jp/index.php

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野 松本城

2011-05-04 | 地域情報

連休後半の5/3 八王子から中央高速・長野道を乗り継ぎ 松本へ

松本といえば”松本城”

NHKの朝ドラ”おひさま”は安曇野が舞台 松本城も出てきました

そのせいか城に向かう道は渋滞、近くの駐車場は満車、

でも他にも駐車場はいろいろあり、市営パルコ駐車場に停める(松本にもPARUKOはあった)

ことが出来ました

 現物の松本城はやはり立派できれい、諸説ありますが日本の三大名城に入るそうです

下記は松本の観光情報

http://youkoso.city.matsumoto.nagano.jp/wordpress+index.p+192.htm

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高崎白衣観音

2011-05-04 | 地域情報

4/30 は帰省を兼ねて栃木の佐野田沼から北関東道に乗って高崎へ

高崎の観光名所と言えば、高崎白衣観音でしょうか?

30日はAM11時ごろでしたが、人影はまばら土産店もさびれ気味でした

観音様は大きくきれいで迫力がありますね

 

 

下は個人のH.Pですが良く丁寧にまとめられていて感心しました

http://www.saito88.com/

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする