道草木蓮のもくもく

芸術関係やドラマ、映画
いつまでも若く、はつらつと生きる為
の健康情報やいろいろです

福島原発事故 10年たった今

2021-04-07 | 原発 津波

福島原発事故から10年たちました

この記事を書こうと思ったのは 

10年目の3/11にテレビ放送され また日本アカデミー賞 12部門を獲得した

 『Fukushima 50』(フクシマ フィフティ)を観たから

そして それに違和感をもち、疑問を感じたから

まず10年前に何が起こって 現状はどうなのか 

下記のNHKのサイトをみるとわかりやすい

原発事故10年 福島第一原発 各号機の現状は

いまなお悲惨な現状がわかります、驚いたのは今現在多くの作業員が事故処理のため働いていること

また、ここで特記したいのは 1,2,3号機が炉心溶融(メルトダウン)を起こしていること

津波により 電源喪失し壊滅的被害をもたらしたのは周知だが

1号機は地震により炉心溶融が始まっていた?

福島原発は地震では壊れなかったのか?

事故直後 想定外という言葉が行き交ったが、この記事によると 想定内の事故?

想定外といえば下記の事象も

2号機、格納容器爆発という最悪事態はギリギリのところで幸運な偶然に恵まれて回避される。
それは原子炉の下部にあるサブレッション・チェンバーという圧力抑制室のどこかに穴が生じ原子炉内圧力が低下したことによるものと推定されている? 神の御加護

2号機は原子炉建屋上部のパネルが1号機の爆発の衝撃で吹き飛び、水素が外へ逃げたことで爆発を免れたが・・・

福島民友新聞の記事

Fukushima 50』で描かれている通り、吉田所長をふくむ多くの現場作業員の方々が、文字どおり命がけで

最大限の対策作業を行ったことは否定しません、現在の廃炉作業等を含め、頭が下がる思いです

汚染水問題をふくめ 前途多難という言葉では軽すぎるほど重い

心に残ったのは 吉田所長演ずる渡辺謙が”俺たちは何を間違ったのだろう”という言葉

今回の大津波の様な 自然の脅威に対する備えが万全ではなかったからか?

それとも 日本の原子力政策自体が間違っていたのでは?

この映画の中では 原発自体は肯定しているようで、前者の様でしたが

原発関係 過去の記事

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェルノブイリと福島

2016-06-04 | 原発 津波
チェルノブイリ原子力発電所事故は1986年4月26日
史上最悪の原発事故から30年たった
日本では熊本地震の件もあってか、あまり取り上げられなかった様だが

NHK アーカイブス 5月15日(日)放送
「チェルノブイリが語ること~原発事故30年の教訓~」により事故後のチェルノブイリの現状(一面?)を知ることが出来た
映像は事故後 3-5年のもの?が主だが、現在の福島と思いが重なる


チェルノブイリ原子力発電所事故


チェルノブイリと福島の事故の比較

福島の事故があった当時は、放射性物質の拡散量はチェルノブイリの7分の一と言われた
今は六分の一といわれる、本当はどうなのか ネットで調べてみると こんな説明が・・

チェルノブイリ事故では原子炉の燃料がそのまま吹き上げられてしまったから、
ストロンチウム90やプルトニウムなどの比較的厄介な放射性物質も大量に出た。
いっぽう、東電事故ではそうはならなかった
放射性物質の放出量で見ると、ヨウ素131はチェルノブイリの10%くらいで、セシウム137が20%くらい
ストロンチウム90はチェルノブイリで10ペタベクレルだったのに対し、東電事故が140テラベクレル、
プルトニウム239はチェルノブイリで30テラベクレル、東電事故で3.2ギガベクレル。
もちろん数字に不確実性はあるけど、比率としてはストロンチウムがチェルノブイリ事故の数10分の1,プルトニウムは一万分の1

一概の何分の一とは言えませんね!

東電福島第一原発の事故とチェルノブイリ原発事故の比較


放射性物質の拡散された範囲


フクシマとチェルノブイリの比較


早川由紀夫さんのブログによるこの比較図はわかりやすい
チェルノブイリの場合事故現場から200km離れた所にも汚染度が高い居住禁止区域がある
福島から東京までの距離 ぞっとしますね!

チェルノブイリと福島の事故の違い

チェルノブイリの場合、汚染範囲が3国にまたがる(事故の時はソビエト連邦)
石棺にて封じ込み 廃炉は100年後考える との事

福島の場合 廃炉の計画はあり、実現は非常に困難だが やろうとしている

またチェルノブイリの悲惨な事実は
当初事故が住民に知らされず、多くの人が被爆したこと 
一度避難した住民がまだ放射線量高い所に戻ってきて住み
汚染されている食物を住民は食べている(汚染されていない食物は高価なので)
汚染されていない食物がドイツより支援物資として幼稚園に支給されているが、
近隣住民に略奪されている 
そうゆう事実が NHK アーカイブス の映像で知ることができました
(今現在の状況はよくわかりませんが・・・)

日本の福島では放射線量が高く住めない所はあるが、汚染された食物は流通していない
ことは事故後の報道により認識できる

日本の福島はまだ(比較すると)まだよいのだろうか!

外国から日本を見た場合、特に韓国 中国では日本の農産物食品は汚染されているとの認識により今でも輸入制限されていると言う事実もある
このあたりはもっと日本の食物の安全性をアピールするべきでしょうが
東京五輪招致の際「東京は福島から250キロも離れているから安全」
ということを言っている政治家ではダメですね!

福島第一原発の事故後のような汚染水問題はチェルノブイリにはなさそうだ
日本の豊富な水資源、が裏目に出たようなこの問題!廃炉と共に困難を極める
もし静岡、御前崎の浜岡原発で事故があったなら、富士山の豊富な水資源が汚染されてしまう・・・
最も想像したくない悪夢ですね!

原発関係過去の記事




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島原発周辺地域の放射能汚染 と広島原爆

2014-05-31 | 原発 津波

”美味しんぼ”の騒動は騒ぎすぎだと思います

社会問題になる程、世間が騒ぐから、よけいな風評被害も出てくる

その過剰な反応に政治家達の意図を感じるのは私だけでしょうか?

怖いのは、この騒動を元に 大小いろんな事実が隠蔽されてしまうことでしょう

そして思うのは 福島を”ひとくくり”に言うのは良くない

同じ福島県でも猪苗代湖以西はあまり影響を受けていないだろうし

福島原発周辺地域は数メートル違えば線量が全然違う状況

福一原発付近は深刻な影響を子々孫々と受けるのでしょうか?

 

そこで前から疑問に思っていた (原爆投下の被害にあった)広島や長崎は

なぜ いまは平気なの?・・・という疑問に答えてくれるサイトがありました

原子爆弾の放射能汚染と、福島原発周辺地域の放射能汚染

正確では無いですが簡単に言うと、地上から570mの高さで爆発した

原爆は中心温度は100万℃、球体の外周でも7000℃

この高熱で気化した放射性物質の大部分は上昇気流に乗って成層圏近くまで上昇し

世界中にばらまかれた (もちろん死の灰等で地面も汚染したが)

当時戦後何十年も草木は生えないと言われた広島が

現在のように発展できたのは、上記のような状況があったとは

しかし福一原発付近の汚染状況はやはり深刻で

子々孫々人が住めないのは残念ながら事実でしょう

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜岡原発再稼働への動き?

2014-02-15 | 原発 津波

静岡県の浜岡原子力発電所について、

中部電力は、運転再開の前提となる安全審査を原子力規制委員会に申請しました。

中部電力は、想定している最大規模の地震の揺れを、

敷地の一部を除いてこれまでの1.5倍の1200ガルに引き上げたほか、

最大規模の津波でも浸水しないよう、高さ22メートルの「防波壁」と呼ばれる壁を建設しています。

(以上NHK NEWS webより引用)

 浜岡原発 運転再開前提の安全審査申請

 

この22メートルの防波壁は必要ですね! 原発に多量に保管されている核燃料を津波から守る為に!

もちろん皮肉です

原発は稼働していなくても非常に危険な施設だということは、福1原発4号機で分かりました

あれほど悲惨な大事故も もっと恐ろしい事態になる恐れがあった事を世の中は認識していない

ほとんど偶然4号機の使用済核燃料は守られた!(首都圏が破滅するところだった)

 浜岡は3年前の東日本大震災のあと、当時の菅総理大臣の要請を受け、運転を停止した唯1の原発

 その選択は正しく 廃炉以外の選択枝は無いはずなんだけど・・・!

そして使用済核燃料をもっと安全なところに

でも 安全な所って どこにあるの?・・・ 全国の原発のジレンマです

原発関係過去の記事

 

えっ これからまだ新しい原発を作ろうとしている所が国内にあるの?

青森県の大間原発 進捗率40%弱? 原発に未来は無いのだから中止すべきでしょう

函館にとっては迷惑そのものだね!

 函館市「大間原発」建設差し止めへ 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発の安全基準(新規制基準)について

2013-07-11 | 原発 津波

7月8日に原発の安全基準(新規制基準)が施行されました

 原発の新規制基準(時事ドットコムより)

原子力規制委員会は再稼働に必要な安全審査の受け付けを始め、北海道、関西、四国、九州の電力4社が計5原発10基の申請をする予定。規制委は、国際的にも厳しい新基準に基づく審査を通じて、福島第一原発事故で失われた原子力規制への信頼の回復を目指す。(読売オンラインより)

悲惨な原発事故を起こしてしまった日本は、この先どうすべきか?

もし再稼動する場合は世界一厳しい規制を・・・誰しもそう思うでしょうか!?その評価は

 原発推進派と原発反対派で見方が正反対 それよりも怖いのは無関心

そもそも各メディアは分かりやすくこの基準を伝えていろのでしょうか?

(簡潔で分かりやすいのが冒頭、時事ドットコムの記事)探すのに苦労しました

 

参院選を向かえ もう一度深く この問題を深く考えるべきでしょう!

私自身の評価は ”可能な限り安全性を高め、現実的に再稼動できるように配慮された規制基準”というところかな

ただ 昔の安全神話に乗っかったものに比べると前進しています。

 その1つはフィルター付きベントの設置を義務付けたこと(放射能を取り除くフィルターが付いた排気設備)

これは原発事故が起こってしまった場合を想定した対策、これが昔の”安全神話”に惑わされ欠落していた

 審査に合格すれば再稼動したほうが良いのか?

目先の日本経済を思えば原発は再稼動し、使えるだけ使ったほうが良いかも?

ただ私思うに 原発の利用は今生きている人間のエゴ(利己主義)だと思う

100年 200年先の日本にとって いいことはあまり 無い 

放射性廃棄物の問題は なに一つ解決していないのだから

 核のゴミはどこに! 過去の記事

 

原発再稼動より 先に決めてほしいのは どの原発をどうゆう順番で廃炉にするかだ

浜岡とか もんじゅ とか 再稼動の見込みが無いものはさっさと廃炉を決めて欲しい

高額な維持費がかかり、まさに日本経済のお荷物そのもの だから 

危ない原発ランキング 過去の記事

原発輸出? とんでもない! もし地震国であるトルコで 事故が起こったら

日本国家が賠償責任を負うことになります

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

核のゴミはどこに 

2013-02-14 | 原発 津波

2/10放送 NHKスペシャル ”核のゴミ”はどこに 検証・使用済み核燃料

を見て 超楽観的な私でも、あらためてこの国の将来を思い悩む

すでに莫大な数の使用済み核燃料というものが、日本にあり

原発が稼動していなくても 危うい状態で保管されていること。

昔の政策である核燃料サイクルは破綻していること

あと戻りしたくても動燃や県の既得権益により身動き出来ないこと

使用済み核燃料の最終受け入れ先がどこにもないこと

そりゃそうでしょう 私は”福島の瓦礫を各県は受け入れるべき

と昔、述べたのですが、”福島以外のほんの微量の放射能を含んだ瓦礫も受け入れたくない”

が日本国民の大多数の意見のようです (政府を信用していない現われですかね!)

でも どうすべきかは 小学生でもわかります

核燃料サイクルはあきらめること (そのために作られた動燃は解散)

限りなく安全な方法で使用済み核燃料を保管する技術を開発し

その保管場所を特定すること 

そのためには強い政治力が必要です 安倍さんにできるかな?・・・無理でしょうね! 核燃料サイクル推進派だし

この事態を招いたのは自民党なのに! (憲法改正しか頭にないようだし)

原発を再稼動するかどうかは 目先の小さい事のように思えます

どうせ 直ぐ満タンになるし(使用済み核燃料の量

NHKスペシャルは原発 核処理の問題に正面から向き合い 情報収集、分析し 判りやすく解説して

われわれに報道してくれています。どこかの国のように、政治力でつぶされないのがせめてもの救いですね

それにしても国民の関心がもっとほしい!

 

原発関係過去の記事

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もともと原発に未来はなかった その2

2012-09-13 | 原発 津波

原発0を目指すが 核燃料サイクルはつづける?

核燃再処理事業を継続へ、「原発ゼロ」とは矛盾

14日に政府が発表した「革新的エネルギー・環境戦略」

同戦略は、2030年代に原発の稼働ゼロを目指す方針を打ち出すが、すべての原発が停止すれば、使用済み核燃料を再処理して、プルトニウムを取り出し、再び燃料として使う必要がなくなる。青森県などが担ってきた核燃サイクルについての記述が焦点となっている

以上読売ONLINEより抜粋です

ううむ・・・使う可能性が少しでもあれば ゴミでは無い・・・ リサイクルをやめれば全てがゴミ

普通ならばそれは正しいけど

非常に危険なプルトニウムを作るのがリサイクルなの?

核燃サイクルは破たんしているのだから 使用済核燃料は全てゴミです

だから 上記の核燃料再処理事業継続は ただの時間稼ぎでしょう!

(高速増殖炉”もんじゅ”廃炉の方針は評価できますが・・・)

 

原発のことを ”トイレのないマンション”とよくたとえられます

正確に言うと”トイレはあるけどタンクに溜まった汚物を処理する機能が無いマンション”

というところでしょうか

 その汚物=使用済核燃料 はどのくらいあるの?

使用済み核燃料の量

上記のHPをみれば使用済核燃料の量とそれを格納保管するプールの容量

(空き容量)がわかる

なんと あの大事故が起こらなくても 数年でプールは満杯 

いずれ 大問題になったのだ!

青森県は再処理が中止された場合、使用済核燃料を各原発に返すというけれど

そんなことは出来るはずはない (ただ青森県は国の原発政策に乗っただけで、

なにをいまさら、と言う思いでしょう。保管料を払うようでしょうか?)

政府は2030年代に原発を0にする と言っている

まてよ 原発の安全確認が終わり 再稼動が始まるまであと10年かかるとしたら

そのあと細々と10年稼動し (当然浜岡とか危険な原発は廃炉にして)

格納保管するプールが満タンになったら終わり そういう読みかな

使用済核燃料は各原発跡地で永久保管(当然免振構造等の耐震対策して)

維持費は永久にかかりますが、仕方が無いですね

トータルすると高くつくエネルギー源 

もともと原発に未来はなかった のでした

 もともと原発に未来はなかった その1

  原発関係過去の記事

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大飯原発再稼働も歴史的評価は?

2012-06-30 | 原発 津波

ついに大飯原発7月再稼働ということで

この判断を下した野田総理は後世に評価されるのでしょうか?

今後20年30年たっても大きな地震が起こらなければ

でも使用済核燃料は 増えつづけ (核燃料サイクルは破たんしてますから)

そのうち今の政治家は皆死んでしまい(もちろん寿命で!)

何しろ根本的な体質は何も変わっていないのだから!

先行き暗いですね

3.11の教訓は体質を改める 絶好の機会だったのに!残念です

 脱原発を宣言し、日本一危ない浜岡を止めた菅元総理は

100年後評価されるかもしれないですね 

周囲を動かす力がなかったのが残念!

 原発関係 過去の記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危ない原発ランキング

2012-05-16 | 原発 津波

全国の原発が停止した中 関西電力は特に苦しいようですね

だから と言って危ない原発を稼働していい訳ありません

ここで全国の原発を簡易評価したい

全国の危ない原発ランキング

(危険度の格付け。Aに近いほど危ない)

1位 浜岡(静岡県) ADASH!
2位 伊方(愛媛県) A
3位 福島第二(福島県) B波ビックリマーク
4位 女川(宮城県) B波ビックリマーク
5位 東海第二(茨城県) B波
6位 福島第一(福島県) C波メラメラ!!
7位 東通(青森県) C
8位 柏崎刈羽(新潟県) Dドンッ
9位 美浜(福井県) DドンッDASH!
10位 川内(鹿児島県) D
11位 志賀(石川県) Dドンッ
12位 敦賀(福井県) D
13位 高浜(福井県) D
14位 島根(島根県) D
15位 大飯(福井県) D
16位 泊(北海道) E
17位 玄海(佐賀県) E
「週刊ダイヤモンド」2007年9月1日号より
東海再処理施設 ドンッ
高速増殖炉もんじゅDASH!
注)追記:絵文字は過去、現在に至る原発事故のあった施設です。

上記は I LOVE JAPAN さんのブログから引用させてもらいました(元は週刊ダイヤモンド)

あぶない原発 ザ・ベストテン ☆勝手にランキング☆ 地震危険度一覧 東西横綱は浜岡・伊方

世界一危ない原発 (週刊ダイヤモンド)

現在、再稼働させるかどうか問題の大飯原発は15位 日本で3番目に安全? であの程度?

 大飯原発の評価 過去の記事

下から3位でも危険度はDですから 私見ですが再稼働の可能性あるのは 泊と玄海 くらい?

私がここで言いたいのは 少なくてもランク上位の 

浜岡 伊方 福2 女川 は再稼働の可能性は無い のだから さっさと廃炉を決めましょう

核燃料サイクル施設及び高速増殖炉は実現性が無いのだからやめましょう

浜岡原発は津波対策で 高い堤防を作ろうとしていますが、意味があるとしたら 眠っている核燃料を守る為?

さっさと廃炉を決め 核燃料は安全な場所に! 

 日本国民は原発(核燃料、使用済核燃料および放射性核廃棄物)という 負の遺産をたくさん背負ってしまった

1つ1つ荷物をおろしていかなくてはいけません

100年後の子孫のためにも

原発 津波関係 過去の記事

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発の再稼動には”百に一つ”の覚悟が必要

2012-04-17 | 原発 津波

万一という言葉はめったに起こらない、可能性の非常に少ない数です

日本の原発54基中4基が事故を起こしてしまったのだから

今後 たとえば50年間に1回や2回同じような事故が起こると思います

(現状で再稼動した場合)

私はこの事故が起こってから、危ない順番に止めるべきだと言いました

実際は意識的に止めたのは浜岡だけで、あとは定期点検で止まってしまった

安全が確認出来れば 危なくない順に再稼動すれば良いと思います

ところが その安全基準がどうも・・・

 国や原子力安全・保安院 は”うそ”をつくから・・・

大飯3号機は地震に対して想定の1.8倍となる1260ガル(揺れの加速度)までの、津波に対しては約4倍の11.4メートルまでの「安全の余裕度」がそれぞれ確認されたという。

当初発表された数字 信用するにしても絶対安心な数字ではありません

大飯原子力発電所3号機のストレステスト1次評価結果についての過去の記事 

日本全国の原発に通信簿を付け 相対評価をしてはどうでしょうか?

安全な原発は見つかるかな?

失礼 前の記事で 絶対安全な原発はありえないと私は断言していました

再稼動する場合は”百に一つ”よりも もっと多い”20に一つ”位の覚悟が必要です

原発関係過去の記事

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする