goo blog サービス終了のお知らせ 

道草木蓮のもくもく

芸術関係やドラマ、映画
いつまでも若く、はつらつと生きる為
の健康情報やいろいろです

鎌倉に津波が来たら

2011-06-22 | 原発 津波

 先月5/29に室町時代に鎌倉の大仏まで 津波が来て

大仏殿が流されたという記事を書き

(カテゴリ-内の原発津波の欄 参照)

計算調査すれば 全国の海岸線に危険な等高線が引けるはずだ

と考えたのですが、鎌倉市にはそれに類する防災ハザードマップが有りました

下記鎌倉市のH.Pより鎌倉市津波ハザードマップを見てみると

http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/sougoubousai/hazardmap.html

 大仏までは着ていませんが、由比ガ浜含め広範囲で危険地域があります

地図で地形を見てみると鎌倉の浜はU字型に波が収束する形になり

大津波の際は非常に危ない海岸となります

 津波の詳細は下記のページにわかりやすく書いてあります

http://www.jma-net.go.jp/ishigaki/tmanual/1syou.htm


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長寿遺伝子 ”サーチュイン” | トップ | 厚木 鮎祭り 2011の花火大... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

原発 津波」カテゴリの最新記事