秘密…

ヒミツノコト

……入院……手術の説明

2015年12月14日 06時53分24秒 | 闘病記
手術に向けて、執刀医からの説明

当然、体にメスを入れるので、
相当、厳しい話もされ……
更に
もし、腸が、腫れてて、切除した後
綺麗に上下の腸を接合出来なかったら、
人工肛門になるかもしれない
etc……

えっ???人工肛門???

その言葉に、一瞬
気を失いそうになる

一緒に説明を聞く、次男と繋ぐ手に
力がこもる

しかし、
話を良く聞けば、
仮に……仮に、そうなったとしても、
それは、一時的
今後、改めて、肝臓を切る際に取るとか
そんな感じ……
そして、上手く接合出来なかった、場合の処置であって、直腸ではないので、
それが、前提の話では無い

あらゆるリスクの説明の中の1つで
全身麻酔で、目が覚めないかもしれない……
と、同じリスクの話の様

ひとまず……ほっ……


もちろん、人工肛門になった後、
ご回復なされて、渡哲也さんの様に ご活躍されてる方も、多いでしょう……
それにより、命が救われた方も!

しかし、ヒヨッコ癌患者の私に
人工肛門の単語は、重く、深く入り込む


でも!!!
お医者様の語るリスクが、全て降りかかれば、手術後、目覚めないワケで
私は眠ったまま、苦しむことなく、人生が終わる

その確率の方が、少ないだろう……


そんな事も……アル……かもしれない


話半分に聞いておこう
(*°∀°)=
そして、都合の良いところだけを
信じよう
( ・∀・)b OK!

なんとか成る!ってか
成るように成る!
為せば成る!

成るようにしか成らない
(´∀`)ノ



とにかく、手術なんて、初めての経験なので、
言われる事に、一々、ヒビりまくるものの



麻酔やメスを入れるリスクを考えたら、
癌も盲腸炎も一緒

大丈夫!大丈夫!!



手術時間は、約5時間
私は何も顔晴らずとも、ただ信じて
眠るだけ!
顔晴るのは、お医者様!

私の為に、顔晴って下さい
宜しくお願いしますと、
頭を下げる他ない


手術の翌日からは、歩く!と、言う
覚悟して下さいねー!と、看護師さん

おぉ……覚悟が必要なのか!
はい!!顔晴ります(≧∇≦)/

ここで、やっと、私の(顔晴る)出番ね!

癒着を防ぐ為には、安静に寝てちゃダメだとか……
翌日から、毎日歩く!歩く!
翌日は、相当、キツイらしい・・・
しかし、
年内退院を目指してるので
顔晴って、歩く!
お任せで、手術して頂くので、
術後は、私が顔晴らないと、
いつ、顔晴る?って話だしー

退院後は、また少しづつ、ウオーキングも
復活させよう!
と、今は・・・誓う(笑)


術前
約160時間に及ぶ絶食も、順調に進み
今週半ばで、おしまい!
それと、同じ時間、腕には点滴の針が刺しっぱなしで、あちらこちら、
黒かったり、腫れてたり・・・
痛いけど、
それも、術後も含めて、今週末位まで?かなっ?

さっ!
もう少しの辛抱!


彼も、
可哀想な程、心配してくれてるし……

早く逢いたいし(*˘︶˘*).。.:*♡

美味しい物も食べたい(^o^)/


このお正月は、
おせちの準備も何もしていないけれど、
せめて、子供達の為
退院して、ご飯を作って上げたい…♪


目指せ!年内退院

\( 'ω')/ウオオオオオアアアーーッ!!



神様
どうか、病に打ち勝つ力をお与えください




8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分を信じて (pagudawan)
2015-12-14 08:50:12
大丈夫、神様はあなたが耐える試練しか与えませんよ。

まずは、お医者様を、そして何よりも自分を信じてくださいね。
返信する
Re:自分を信じて (RIKAKO)
2015-12-14 10:17:00
pagudawan様


ありがとうございます(^o^)/

手術の日程が近づくにつれて、
まな板の上のRIKAKO?!
開き直った感覚が強くなりました

都合の良い所のみを信じて
顔晴ります(^ε^)-☆!!
ありがとうございます
返信する
大丈夫だって・・・ (ケンスケ)
2015-12-14 12:56:03
案ずるよりも・・ですって
人事だからとお思いでしょうが
私も術前の説明だけでビビりましたよ
退院前執刀医に『あの時先生が鬼ににえましたよ・・・』言ったら先生笑ってた・・・素敵な女医さんでした
他の手術の前にも『大変な手術なんですか・・』って聞いたら先生笑いながら『大変なんかでないよ』・・『あんた寝てるだけだもんわっははは』だって
返信する
Re:大丈夫だって・・・ (RIKAKO)
2015-12-14 14:34:32
ケンスケ様

ありがとうございます!
そうですよね!寝てるだけ(笑)

まぁ、リスクの説明はせなアカンでしょうし
中途半端に、聞いときます(笑)

ありがとうございます
返信する
同僚も同じ病気 (やっほ)
2015-12-14 18:09:36
勤め先の同僚と同じ様なのでお話しします。
術後見舞いに行った時は身体も声も弱弱しく見るに忍びない状態でしたが。
自宅休養を含めて2か月ほどで会社に復帰しました。

勿論、人工肛門の状態で暫くは会社に通っていました。
で、3か月ほどで元に戻す手術をし、一週間程度休暇を取ってましたが、
退院後直ぐにまた会社に復帰。

2年程前の事でしたが、今は何の支障なく元気に勤務してます。
わたしはリタイアしてしまいました。笑

ちなみに抗がん剤の服用は術後、半年位は続けていたようですが、
経済的な理由で(ガン保険も無し)止めてしまったようです。

それに、薬を服用中は服用時間が厳守なので寝不足になり、
それもまた、大変だったと言ってましたね。

薬の副作用的なことは何も言ってなかったですね。
もっとも服用中も会社に勤務していたわけですから。
そんな辛さはおくびにも出して無かったですね。

頭も剥げて無かったですよ~~~髪の毛確認しましたから。。
カツラじゃなかった。笑

彼もブログの皆さんも後ろに見守っていますから。
気楽な気持ちで術後の楽しみを考えていてくださいね。
返信する
Re:同僚も同じ病気 (RIKAKO)
2015-12-14 18:23:33
やっほ様

ご同僚の方、お元気になられて良かったですね!他に転移が無くて、何よりでした!

人工肛門……かなり、大袈裟なリスクの話かと
思ったら、わりと、ポピュラーなのでしょうかね

ちょっぴり……不安です

まっ、そのままずっと!では無いので……
ならない場合可能性も!
成るようになる……ですね!

いつも、応援頂いて
ありがとうございます
(^^)
返信する
Unknown (Kuma)
2015-12-14 19:23:21
RIKAKOさん こんちゃ

人工肛門 
あくまでも治療の為の1つのプロセスなんでしょうね
うん一回、迂回しないとねって、道路工事か~(笑)

今は、彼を想い、美味しいものを食べる事を考えてね、楽しい事を思い浮かべましょうね

ガンバ! RIKAKOさん!
返信する
Re:Unknown (RIKAKO)
2015-12-14 20:26:26
Kuma様

いつもありがとうございます!
上手い事をおっしゃる(笑)

まぁ、余り
迂回は好みではないんですが・・・
出来ることなら、直線で、道が無ければ飛び越す勢いで、進みたい(笑)

でも、時には、のんびり迂回も必要なのかもしれません……

まっ!迂回ルートが決まったワケではないので
(^^;)
天と、お医者様にお任せです……ね

ありがとうございます
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。