秘密…

ヒミツノコト

マライア・キャリー...か...???

2017年07月20日 08時33分15秒 | diary
「一言いっても良い?
母さんのセンスは良い。服も小物もお洒落だと思う。でもさー(モジモジ...)
最近は、服のセンスに体型が付いて行ってないよなー💦
目指すところは、良くわかる☝
海外セレブ系やろー?(笑)
なら...痩せなねー!トレーニング付き合うよー😁
このままだと、マライアキャリーになるぞ😱」

次男の(おはよー)代わりの第一声。
朝イチでコレ言うって事は、常日頃思ってたんだろうねっ😒
目指すところは、マライアでは無いから

(  ̄っ ̄)ムッ

1番私が気にしている事を...
よくも言ったな😒💦


デートの前日は、昔の様に
一人ファッションショーはしないまでも
頭の中で、コーディネートを考える。

華奢なシルエットのブラックハイヒール
ジーンズを、細めに2まくり。
背中が大きく開いた、カットが大胆なカットソー。
ブラのホックが丸見えになるのは嫌なので...
しかし、重力がキツすぎて、ノーブラとはいかず、ヌーブラを貼る(笑)
ブラックのハットにサングラス
差し色には、お気に入りのオレンジ色のバック
寒さ対策&帰りの背中対策に、同色のストールを...
アクセサリーはシルバーカラーのピアスとネックレス。
ネイルも、薄めのオレンジ

頭の中では、スッキリ綺麗にまとまるハズだった...のに😞

いざ、朝に着替えをすると...

うーーーーーん😱
なんか違う。バランス悪い😵
ズドンってしてる?
ドカンとしてる?


...分かっとー😆太ったと言いたいっちゃろ?
それ以上言わんでヨロしー😔
良いから、背中に日焼け止め塗ってくれ😓


特に、お腹、太ももに付いた脂肪。
横から見た時の、厚さが少しでも減れば
と、日々、それなりに努力はするものの
思う結果が出ない😵
増え続ける体重にはストップをかけ、少しだけ、減量は出来たけれど
なんとも...みっともないお腹😭⤵

病院の先生は、
「あら!少し体重減りましたねー?
ダイエットは無理しない程度にね!」と

無理せな、戻せんやん...と心で叫びつつ
その言葉に、どこか安心して、
あまーい私が、悪魔のささやきをする😣

「無理は禁物」...と。

マライアにはなりたくない😞
でもー...
痩せたり太ったりを繰り返す様は...
まさに、マライア😃




待ち合わせ場所で、待っていると
Darlingの車が来た😊
さっと、乗り込むと、すかさず...
「おっ!RIKAKO。この背中良いなぁ」😊
と、スリスリ😆

私より、更に私に甘いDarlingは褒めてくれるので、今朝の息子の言葉は...
遠く彼方へ飛んでいった(笑)

オープンデッキのテラスで、ジャグジーに入りながら、
先週末、赤血球が足りなくて、治療が出来なかった報告を詳しくしていたら

「でも、血液検査の問題はあるものの、どこからどうみても、RIKAKOは、患者さんには見えないよなぁ。
良いことよ!
体のラインはフクヨカになったけど😊
それも、薬のせいでしょ?
痩せたらダメ!ダメ!⤴」

飛んでいったハズの言葉が...

どうして~
どうして~🎶

リフレインが叫んでる😱

しかも、薬のせい...
確かに、食欲増進の副作用は明記されているけれど、食べちゃったのは、私のせい😭
今更、言えんやん⤵

抗がん剤の吐き気や浮腫なら、お薬止めたら治まるけれど、
一度付いた脂肪は、お薬止めても戻らない😂

参ったな💦💦

毎日、クビレディバスで腰をフリフリ。
(↑これ、習慣化して、続けてるけど、全然効果ない😓)
ヌルイ...ウォーキング。
少々の食事制限に、マクロビモドキ。
思いついた時だけの、スクワット。
傷の痛みを我慢しつつのツイスト運動。
それだけでは、長い目でみないと、目に見えて減らすのは至難の技😒

参ったなぁ😃

ウォーキング...以前、本気で歩いてた頃は、1時間で、7㌔以上歩けたのに
今は、距離は半分。時間は倍😒

筋トレと言うものが、元々好きではない😞
ダンベルなどの筋トレグッズは、子供部屋にたくさんあるものの...
どれも重すぎて使えない😵

ツイスト運動や、ワンダーコアなどで、腹筋すると傷が痛い😓
お腹の神経通って無いから、お腹の表面が足しびれた様で気持ち悪い😱


あー言い訳女王だなっ(笑)


現状を鑑みると、水中ウォーキングが
一番適してる気はするけど、
水着を着たくない😣
まっ、平日昼間のプールは、
平均年齢70代半ば?過ぎてるし...
何も気にする事は無いのだけれど。
元気の良い、健康オタクの様なお年寄りの中、トボトボ歩くのも...。

言い訳並べ立ててみたところで、

早い話が...全て億劫😑✋



さてさて...困ったぞっ😃

夏になる前に何とかしよう!と思ってたのが、
既に、暑い夏☀

こうなったら、視覚に訴えるしかないなっ。
在宅時、ユルいワンピは止めて、
ピタピタのタンクトップにショーパン。
鏡を見る度、現実を直視。
ピタピタタンクと言っても、以前は
なんの問題もなく着れてたモノ😒
戻さねば!

目を覚まさなければ👀💦💦



(山車)と(だし)と...ウフッ💕

2017年07月18日 06時35分28秒 | diary
博多祇園山笠が15日の(追い山)で、フィナーレ。
博多の街も、落ち着きを取り戻したのかなっ。

(山笠があるけん博多ったい)

正直、博多っ子ではないので...
山笠にはナンの思い入れもなく💦
追い山にいたっては、早朝から始まり
起きた頃は終わってるし😃
とにかく、人、人...人
確かに、飾り山は綺麗だけど、町内対抗徒競走に、血湧き肉躍る感覚は、残念ながら無いみたい。


それよりも、飾り山を見ると...
一昨年の夏。
お祭りムードが高まる、ちょうど
飾り山のお披露目されていた時...

気の重いお見舞いに通っていた事を
思い出す...

数少ない友人の一人...
やせ細り...小柄な彼女が、
更に小さく...小さく...見えていた。

まさか、その数ヶ月後に、私も同じ病になるとは...

飾り山をみると、あの時の、あの気持ちが、鮮明に蘇り...

胸が苦しくなる。


彼女は、最期まで
気丈に、立派で、潔かった!

自身の信じる治療をし、いよいよ...の時は、ホスピスへ転院。
さぞ、怖かったろうに...
家族を心配し、私を気遣ってくれた。

自身の信じた治療に、正解も間違いもない!

しかし、癌という病は、
医療の素人に、ある日突然、自分の進むべき、治療の選択を迫られる。

※西洋医学か、自然療法か
※手術をするかしないか
※抗がん剤をするかしないか
※抗がん剤を選択した場合、どの抗がん剤にするか

※選択した治療を続けてもいいのか...

(さっ!どうする?)と言われても、
即答出来る人がどれ程いらっしゃるのか...

アレから二度目の山笠
きっと、何年経っても山笠を見る度、彼女を思い出すのだろう。

今でも、ずっと大好きだよー⤴⤴⤴
空から、見ててね😃
いつか、私がそちらへ行った時は、
またバカ話して、大笑いしようねっ!



博多の街では、また(キュウリ)食べ始めたのかなー?😉
輪切りにしたキュウリの切り口が、
山笠の祭神・祗園神のご神紋である
木瓜(ぼけ)の花に似ている所から、
山笠期間中は、キュウリ絶ちをするそうで...💦

さて。
うちの、キュウリと山車は...
(山車)ではなく、(だし)
東北地方の山形かなー?
だしと言う名の郷土料理。

食欲の落ちる暑い夏でも、サッパリ頂ける⤴
ご存知ない方がおられたら、騙されたと思って😁
是非是非お試し頂きたい🎵

レシピと言うほどのモノではなく、いたって簡単...簡単すぎる(笑)

ナス、キュウリ、オクラ、ミョウガ、大葉...これ、基本。
それぞれを、みじん切りにし、
そこに、麺つゆ投入。
蕎麦つゆより、薄めが好き。
そして、私は煎り胡麻タップリ入れてー
数時間漬け込んだら出来上がり⤴

お好みで、ネギやニラ...昆布など
好きな生野菜を好きなだけ、刻むのみ😌
麺つゆ濃度もお好みで加減。

ご飯にかけても良し!
冷や奴に!
素麺に!
焼いた厚揚げに!
もちろん、そのまま頂いても!
夏の万能常備菜😄


だしも仕込んだ事だし☝

三連休中、1日だけ、次男がお休みだったので、
次男と三男と一緒に映画を見に行くことになった😃
先週末、18日ぶりの通院日に、また赤血球が足りず...
治療が延期になったので、体は楽チン😊

「パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊」を見てきた🎬
シリーズ最後?と思ってたら(笑)
どうやら、続きが有る...😆
まっ、
オーランド・ブルーム、今作では
ほとんど出てなかったので、コレで終わられたら困る😰...😁

映画の後は、遅いランチの後、
KALDIに寄って、面白そうな調味料や、次男君、ご所望のリキュールやワインを買い、
某有名パティスリーで、美味しそうな、シフォンケーキ🎂をお土産に。

生クリームは、甘さ控えめで、いつも通り、とても美味しい🎵
でも、シフォンがねー...
フワフワだけど、バサバサ。
喉に支えて、何かで流して上げないと窒息しそう😓
有名店なので、どことは言わないけれど
久しぶりに、人様の作ったシフォンを頂いてみて...
これなら、私の作ったシフォンの方が
間違いなく...美味しい😁☝

と、子供達も思ったらしく、

...そーだよねーーー🎵


精製小麦粉と、白砂糖食べちゃったけど...久しぶりだから...

まっ、良いかっ😆

...良いのか?💦

...良いかなー😵

...良いかっ😃

シフォンだと、入ってる小麦粉の量は
少量だし☝
精製小麦粉オンリーのパンよりは、マシ✋
と...言い訳してみる💦

久しぶりついでに、次のデートの時は
彼の好きな🎵美味しいシフォンを焼こうかなー😄
その時は、全粒粉と甜菜糖、豆乳で焼こう🎵
マクロビもどきシフォン(笑)


それにしても...
夫が出張で帰ってこないと、夕方遅く
帰宅しても気が楽⤴
子供達も、いつもは、さっと自室に籠るのに、居ない日は、呼ばなくても、
リビングに皆集まってるし。

なんて、思っていたら...
彼からメール😌

「急な話だけど、明日か明後日のどちらか、love loveデート💕どう?」

二つ返事でYes✨

あーでも...これからでは、シフォン焼けくの厳しいなぁ😂
シフォンは、次の機会にかな😜


さっ!今日も暑くなりそう⤴
セミが朝から、大合唱

出掛ける準備しよっ✨

(じじょう)or(にじょう)問題と...カブトムシ生活と

2017年07月12日 06時10分34秒 | diary
最近、三男用にPCを用意したので、
私のPCが返却されてきた😃
今まで、私のノートPCを、三男も使うことが多く、下手な履歴などを見られたら嫌なので...(笑)
ここへの投稿も、スマホかタブレットから。
フリックも相当早くはなったけれど
やはり、キーボードの方が文字入力は楽⤴

ところが...(笑)
スマホやタブレットを使い慣れてしまうと、文字入力はともかく、
ちょっとした時...
つい、液晶に手が出る😓
親指と人差し指で、つまんで、ビヨーンと広げるも、うんともすんとも言わない画面に、苦笑。
マウスの存在を忘れている😱

また...やってしまった😆



車でも...
シフトレバーを操作する時、違う車種を運転する機会が多いので
パドルシフトに、インパネ、フロア。
一瞬、手が宙を舞う😱

いっそのこと、マニュアルに乗ろうか😜
郊外や高速を走るにはその方が楽しいし⤴

信号待ちで、ワイパー動かしたり...
雨の日にウインカーを付けたり...




何かに適応する為の
時間か必要になってきた...


(/ ∇||)/ヤバイ!!!!


脳トレが必要なのね😱


って事で...
三男君の受験勉強にお付き合い😁
中学3年分を1冊に纏められた、数学と英語の解説付き問題集を、三男と共同で
解くことにし、購入。
それぞれ、答えをノートに書き、答え合わせをしながら、間違った問題の解説を読みチェックする。

数学は、
確率は余裕⤴連立方程式や、一次関数は、何となく覚えているもので、
進めていくと、何とかなる。
あらー😌以外に出来るじゃん🎵
30年のブランク有るのに、
私、カシコいかもー😜

と、思ったのもつかの間...

二乗に比例する関数や、相似証明になると...意味わからん😒

だってさぁー
学生終わってから、関数や証明なんて、
使った試しがないし💦
関数なんて知らなくても、Excelで表は作ってくれるしー👉👈

それが必要な道に進まない限り、
学生時代だけの、机上のモノ...。
四則計算出来れば問題ない。
それだって、パソコンでも、計算機でも答えを教えてくれる⤴

そんな、現役には言ってはならない事を心の中で叫びつつ...問題に向かう。

頭を抱え、問題を凝視しながらも、手は止まり⤵
見兼ねた三男が「 何がわからんの?」と...

この問題のそもそもの解き方がわからん!!!
相似証明の問題😱
すると、

「これはね、こーこーこーであーで...
こーすると、答えが出る。」

...💡なる程!そうねー!

人に教えることは、理解してないと出来ない事なので...
余裕のある日に、私の出来ない問題を三男に教えて貰おう😆
そうしたら、立派な復習になるやん😉

ただ、ちょっと、日本語に難ありで(笑)
本人は解っている様子だけど、どーも、私には伝わり難い事が多く...
うちの息子は、帰国子女だったかしら?

😒

更に、一々カチンと来るのが...
Xの二乗
とか言う場合...

私が、(Xのじじょう)と読むと...
「にじょうね!」と注意を受ける。

...じじょうで、イイと!

「んーー?!
昔の人は(じじょう)と読むんだね(笑)
(にじょう)だしー!」


...昔の人...

( ºωº )チーン(…)


同年代の皆様!その昔は、
(じじょう)って言ったよね?ねっ?
まさか、方言じゃないよねっ?(笑)

聞き流せば良いものを...
一々、訂正するから、ついムキになる😜
って...私も?かっ...親子だし😔
どーでもいい所は、よく似るもの😃


そろそろ、xとyが夢に出そうだったので...
Darlingとおデートに出かけなきゃ😌💕

今回は、デートと言う名の、月参り😄
久しぶりの、お薬投与で、かなり厳しかったけれど、
日が経つにつれて、体調は⤴⤴

お昼ご飯は、小国で美味しい、ざる蕎麦を頂き、
あの、気の遠くなりそうな、100段階段を、ヒーヒー言いつつ上り、無事参拝🎵
シリカたっぷりの、九重連山のお水を、
汲んで...

寄り道した、直売所で、
紫玉ねぎや、立派なゴボウ...etc……
1人で、抱えるのが大変な程の、重くて大きなスイカをお土産に😌

これで、夏場恒例の、カブトムシ生活が出来る😁

暑くなると、食べたくなる、ソフトクリームをいただきに、ガンジー牧場へ寄り...

最後は、温泉😌
また、今回も、ちょっと浮気を😆
宝泉寺温泉に寄ってみた。
川を見下ろす、タイマー式半露天風呂。
少々、小ぶりな浴室だけど、
開放感は、ばっちり👌

あら⤴ここも、イイね!
夜に来たら、お風呂に浸かりながら、
ホタルみれるかもねっ!

気に入ると、結構一途なので(笑)
なかなか浮気はしない私達。
でも、帰り道沿いは、右も左も、温泉!
あちらこちら行ってみないと😜
この、宝泉寺温泉は、次回の選択肢の一つに仲間入り⤴

黒川温泉も良かったけど、最近は、
お隣の国のツアー客が、怒涛を組んでやってくるので、敬遠気味😓

新規開拓しよ☝


帰り道、高速に乗って、
先日の甚大な大雨被害だった、日田から朝倉界隈を通ったら...
水は引けていたけれど、田んぼが、真っ茶色。
橋の欄干には流木。
半壊の家も...
高速には、作業を終えた?小倉駐屯地の自衛隊の車両が、列をなしていた。

被害にあわれた方々。
心からお見舞い申し上げます。
自衛隊他、復興作業に当たられてる方々
お疲れ様でございます。
ありがとうございます。

家の界隈では、梅雨だもん!って程度しか、降ってないので、TVの画像が、
えっ?って感じだったけれど、
相当な被害だなと...見て取れる。
1日も早い復興を願います。


その後...高速を下りてから
珈琲飲みたいねっ!って事になり、
某コーヒーチェーン店へ寄った。
スフレパンケーキの美味しいお店。
って言ったら、某じゃなくなるかな(笑)
まっ、いいや😜ホントの事だし…

ブレンドホットを注文。
すると、出てきた珈琲が......
唇を付けると、火傷しそうな程の熱さ!

熱っ!!!

ココは、1杯ずつ、ハンドドリップをする...はず。
ハンドドリップで、こんなに熱い珈琲なんて、有り得ない。
当然、香りも何もなくて...😣

事前に入れてあった珈琲を、グツグツと
沸騰させたんだろうなっ...

〆に、美味しい珈琲を飲みたかったのに

クレーム付けようか...とも思ったけれど
もう行かなければいい事✋

以前も、微温すぎる珈琲で、ガッカリした事があったと、思い出したし⤵

アルバイトなんでしょうけど...
あまりの質の悪さに、驚く😞
どうりで、以前は、結構込み合っていたのに、私達が入店した時は、
閑古鳥ー🐦
帰る時には、数組入ってたけど、
珈琲やさんで、あの珈琲では...
珈琲好きは、足が遠のくハズだわっ。
あーーあっ💦
別のお店にしたら良かった😣

まっ、珈琲は兎も角、彼とのお喋りは
楽しく🎵
って、朝からずっと、1日お喋りしてたんだけどねっ(笑)


家まで送ってもらって...
トランクから、荷物を出して...
しかし、1人で持てる限界を超えている(笑)

大丈夫!子供達に運んで貰うからー!
彼とは、
ありがとう🎵またね!の
チュー💕&ハグ⤴


息子達を呼んで...
お水 20㍑ × 2
びっくりする程大きなスイカ&野菜
トドメに...玄米、約10㌔
全て運んで貰った😄

スイカを半分に切り、何とか冷蔵庫に入れたものの...
これ、暫くは、他のもの入りそうにないわー(笑)

でも、とっても甘くて、美味しい😉


カブトムシ生活突入⤴

あっ...
本物のカブトムシにスイカ食べさせると、お腹壊すんだった(笑)


...〆...

2017年07月03日 06時49分26秒 | diary
受験生の三男君...コレが💦なかなか受験勉強に身が入らない😓

経験上、どんだけ言っても聞かせても、
無理やり机に座らせたところで、
結局、自分でやる気を起こさない事には
意味がない事を痛感しているので、
三男のどこに、やる気スイッチが有るのか、
裏返したり、ひっくり返したりしつつ
あちらこちら押しまくっている私😞

上の子は、スポーツ特待で全ての受験をパスしてきたので、三男と言えども
ホントの受験は初めての様なもの。


模試の結果を受けて、
これは、何とかせな!


...三男君!ちょっと、そこにお座りなさい

「はい」

...この結果みて、どー思う?

「あまり良くないと思う...」

...良くないと思うなら、どうしたら良い?

「勉強しなきゃダメだと思う...」

...解ってるなら、何故にせんの?

から、始まり、
明確な将来の夢が決まっていないなら
尚更、学校も職業も!たくさんの選択肢の中から選べる環境を作ろうよ!

食べるとこ、生活する事と関係なく、勉強出来る時期なんて、そう長くないんだよー!
今!勉強せんで、いつするん?!

まぁ、そんな大人の在り来りな話をしていた時
「ちょっと俺に話させて!」と、
次男が会話の中に入ってきた。


ほう!そう来たか!!と言うような話っぷり。
私が話すより、どれだけ説得力があるか!
私も、思わず...
(はい!顔張ります!)と言ってしまいそう(笑)


「世の中に出る時、何が必要だと思う?」と次男

...学歴?

「いや。学歴も無いよりはあった方がチャンスは増えるかもしれん。
けど、学歴よりも、大事なのは学力ったい!
学ぶ力が弱いと、苦労するぞ!
学べ!!」


そして、〆の言葉...

「母さん...俺が見てても、オイオイ!と思う程、お前には甘い💦
で、お前も、それに甘えてる。
お前の事を誰よりも心配してくれてるのは、母さんったい!
そうじゃなきゃ、一々小言は言わん。
どうでもいいなら、シカトしとーさっ。

でもな!考えてみろよ?
いつまで母さんが、お前の面倒をみてくれるんか?
普通に、これから、お前と関わる時間が長いのは、母さんより、俺だろ?

俺だって、今、就活生で、内定貰ったとは言え、就職するのは初めての経験だし。不安も凄くあるんよ。

でも、俺は、三男の兄貴として、
一生お前の面倒みる覚悟はしてる!
母さんが、面倒みれなくなっても、必ず俺が力になる。約束する。

しかーし!それは、三男が努力してれば!の話だから。
簡単に甘えるなよ。

だけど、三男が
一生懸命頑張ってるなら、応援もするし、力になれる事があれば、何でもして支えるから。
ただ、今の様に、努力もせん。何もせん。そんななら、俺は知らん。
将来、どうなろーと、知らん。
母さんみたいに、甘くはないから。
勝手にしろ。

その代わり、一生懸命やっても、上手くいかなかったその時は...俺を頼れ。
頼られても大丈夫なように、俺も顔張るから。
まずは、
今!やらなければならない事をやれ。
その時にやるべき事をやれ!
今は何をするべき?」

...受験勉強です。

「よし。解ったなら、やれ。」

(半分涙ぐみながら)
...はい。ありがとう。お兄ちゃん



そんな風に思っててくれたんだ...
黙って聞いてた私が、ボロボロ泣く😭

「なんだよ💦泣かんでー(笑)」



次男にも、勉強させるのは、苦労した(笑)

でも、学校の成績だけでは計れない、
「学力」を彼は、いつの間にか身に付けていたらしい。

ありがとう



しかし、そんなに三男に甘いのか?
自覚のない母😓




さて
三男君...これから、どんな行動に出るのだろう?!
静かに様子を見守るべきか...
ここで畳み掛けるべきか...(笑)

要観察!だわっ😌