秘密…

ヒミツノコト

ゴハン

2018年11月19日 06時52分55秒 | diary
今、特に三男、時間があれば次男にも...
少しづつ料理を教えていて、
今どき、cookpadやら、レシピサイトには困らないので、
作ってみたい料理を実践しながら、
レシピサイトでは、分かりづらい、
間や、タイミング、切り方の工夫、
効率の良い動き方etc.....
少し母の味をプラス。
後ろから、口やかましく言っている(笑)

三男は、土鍋でご飯を炊くのが、最高に上手になった。
余程、料理が好きな子以外、土鍋で美味しくご飯を炊ける、男子学生は、少なくない?

更に、鳥の唐揚げも中はジューシー外はカリッ。

次男は、五目あんかけ焼そばとか上手。
ちゃんとネギ油から作る本格派。

しかし、チャーハンがなかなか上手く出来ないらしく、
後ろで母の検閲(笑)
すると、初心者なのに...
冷蔵庫から出した冷たいご飯で作り始めた。

...うーん。だから上手くいきにくいのよ。
素人さんは、ご飯をラップなしで
レンチンして、温めてから作った方が作りやすいよ。

もう1つ、上手くいかない料理。
カルボナーラ。
二人ともカルボナーラ大好きなのに、
ソースが固まって炒り卵の様になったりと、
こちらも悪戦苦闘。

...火にかけすぎるから、失敗するんよ。
火から外して、手早く3秒。
後は、ボールに移して余熱で充分。
もしも、足りなかったら湯煎で仕上げしましょう。失敗しないから。

そんな事で、上手に作れる様になったので、
本当に美味しいカルボナーラを作るため、

佐賀県との県境にある、三瀬峠の、
ハム&ソーセージ工房へドライブがてら、
美味しいベーコン買いに行こう!

ランチは、ローストポークサンドにしようか、ホットドッグにしようか...
楽しみなお悩み😁

子供達が一緒だと、少ししか食べれなくても、
シェアしながら、色んな味が楽しめるので嬉しい🎵

帰り道で、名物直売所の(まっちゃん)に寄り、
ざる豆腐と新鮮野菜を大量買い。
今夜は、鍋にしようねー。
カルボナーラは、次男が出張から帰る
来週末にしましょう。

出店の蜂蜜もゲット⤴️
やはり、本物の蜂蜜は...美味しい。
クラッカーと、クリームチーズも買い足さねば☺

晩ご飯は、母の監修の元、鍋も作って貰った。
白菜の甘いこと⤴️美味しい。



...あっ。そう言えば

そう沢山食べたわけでは無いのだけれど、
いつもなら、少量でもお腹がパンパン。
苦しい...気持ち悪い...となる所。
今日はならない。

左脇腹を触ってみると、
一時期より、指が入ってるっぽい。

利尿剤...効いてるのかな*(^o^)/*

それ程、劇的にトイレへ行く回数が増えた気はしないのだけど、
1回辺りの量が多い気もする。

腹水が減れば、食事も取れるようになるし、
腰の痛みも軽減されるだろうに。

足の浮腫も取れたら嬉しいなぁ。
アレもこれもは、欲張りかしら(笑)

もう、正座どころか、苦しくて、
しゃがむ事も出来ない。


胸から上と、胸から下がまるで別人で、自分で見ても気持ち悪い。
下半身は、まるでベイマックス。


ベイマックスは、自分で自分を癒して上げられないのかなぁ。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。