ねここと桶屋のきもち(休載中)

元気でやっていますが、製菓製パンへの興味関心が薄らぎ中…。
時間ができたらまた更新します!

【ねここ】久し振りのsweets便♪

2012-02-25 23:32:52 | お菓子なねここ&桶屋

すっかり「ねここのきもち」になっていますが、ねここです


今朝は、おなかが空いた悠斗に平手で顔をペチペチ叩かれて目が覚めました
ほっぺたペチペチとかじゃなく、容赦なく目鼻のとこに来るからねアウチ
で、なんか朝からグズグズ言ってるな~って思ったら、お熱がありました
昨日、水疱瘡と肺炎球菌の追加分を接種してきたから、多分それの副反応かと
予防接種で発熱したことって今まで一度もなかったから、
ほんとにあるんだ~ってちょっとビックリしました。
でも、午後には熱も微熱程度に下がって、いつもの元気な悠斗に戻ったよ


さて、先日作ったバレンタインのいちごタルト
可愛くできたから、母に「こんなの作ったよ」って見せびらかしの(笑)メールをしたところ、
弟(実家住まい)が、「オレにはないのに」的なことを言ってたらしいので、
(毎年双方の実家のみんな個々に送ってたけど、
 誰からも一度もお返しもらったことないんだもん←小さい?)
今週末の弟の誕生日に合わせて、昨日の夜から久し振りにsweets便を作りました
弟は悠斗にもなんだかんだいろいろお祝いくれてるしね


九州までの長旅なので、メインはちょっとでも崩れにくそうなタルトにすることにして、
いちごタルトかチーズタルトか(冷蔵庫にクリームチーズがあったから/笑)、
どっちがいいか訊いたら、意外なことにチーズタルトがいいと返事があって
なんでも、「いちごは酸っぱいけん好かん」のだとか
いちごが嫌いな人っているんだ~(しかもこんな身近に)ってほんとビックリしました
・・・って思っちゃうくらい、私はいちご大好きです今年はいちご高いよね~


で、「豪華なものを期待してます」と言われたので、
またしてもチョコリボンを乗っけることにしました
これ、割と簡単なのに凝って見えるからハマりそう
今度は桜の柄の転写シートを使いました

 

ベイクドチーズタルトです
チーズ生地、今まではただ材料ぜーんぶ混ぜるだけだったけど、
今回は初めて生地を一旦濾してから焼いたところ、もうなめらかさが全然違うに
料理もお菓子も、一手間かけるのって大事やね~。


 

生クリームは前回と同じくホワイトチョコ入りこれ気に入ったぁ
ベリー系のフルーツで華やかにできない代わりに、
絞りはサントノーレ口金で豪華さを演出しようと思ってたんだけど、
いざリボンを乗っけてみたら、どうもイメージがしっくりこなかったので、
桜つながりで、桜口金を使ってみました
周囲にぐるっと絞ったら、中も全部桜で埋め尽くしたい衝動に駆られたけど、
今まで、やりすぎて成功したことってあんまりないので(笑)グッと我慢したよ


絞りの上にはシルバーとピンクのアラザンをランダムに乗せて、
ミントとピックを飾ったら完成
ピック、「パティスリー」なんてウソつけって話だよね
素人でもこんなのが手に入る時代です


ちなみにミントとピックを飾る前はこんな感じでした
 

華やかさには欠けるけど、こっちはこっちで桜の優しいイメージでよかったかも
て言うか、縁に粉糖ふるうつもりだったのに忘れてるーーーー←今気付いた


リボンは、うちの実家はビターなチョコ好きがいないので、
今回はスイートじゃなくミルクチョコで作りました
でもやっぱりスイートで作ったときの方が柄はキレイに出るね
前回作ったとき、こうすればよかったーって後悔した点に気を付けて作ったんだけど、
なんか前回の方がキレイにできてたなぁ。。。
今回は接着にかなり手こずりました


メインの話が長くなったので、サブお菓子ズはちゃちゃっと紹介しますね
まずはマドレーヌ
 

ひなまつりを意識して、菱餅カラーの3種類。
プレーンといちごと抹茶です
いちごと抹茶には、仕上げにホワイトチョコをナナメにつけてみました。

 

お菓子作りをあまりしなくなってからはバターを買い置きすることもなくなったので、
タルトの分だけで(普通の)バターがなくなっちゃって。
仕方なく(仕方なくって・・・)贅沢にも全量発酵バターで作ったので、
とってもおいしいマドレーヌになりました


ラッピングは、お気に入りのガス袋に脱酸素剤と一緒に入れて、口はシーラーでシーリング。

 

この袋、このサイズのマドレーヌを1個入れるにはちょっと大きめだったから、
最初は3個セットで入れようかとも思ったんだけど(そしたら菱餅みたいに重ねられるし)

 

やっぱり1個ずつの方が、好きなときに食べられていいよね~
・・・と言うことで1個ずつ個包装にして、
上はちょっと裏に折り返してマステで留めることにしました

 


他には、タルト生地の余りで型抜きクッキーも作りまして
ほんとはタルトに飾ろうと思って桜や星、スプーン&フォークで抜いたんだけど、
飾るとこがなくなってしまったので、そのまま送ることに
「自分たちで好きなように飾って」って添えようかとも思ったんだけど、
それにしたってやっぱり飾るとこないもんね

 

クリアパックにスタンプ押し置きしてたものに、シリカゲルと一緒に詰めただけ。
フォークとスプーンは、並べて入れるにはちょっと幅が足りんかった・・・


そして最後はくるみあんぱん
先日作ったあんこがまだまだ残ってたので、消費にご協力頂いた形です

 

パン用の袋に入れたら、口はやっぱりシーラーで圧着
あんぱん、市販のあんこで作るより、自家製あんで作る方が、
おなかにしっかりたまる感じがしますナンデ?


それにしても、週末(で、悠斗の相手をしてくれる桶さんがいる)とは言っても、
やっぱり一度に何品も用意するのって結構大変でした
作るの自体は、昨日悠斗が寝た後であらかた作っておいたからそうでもないんだけど、
ラッピングと撮影が地味に時間かかるんだよね
しかも今はもう、写真撮ってたら悠斗がトコトコ寄ってくるしね
でも、せっかく送るなら可愛くしたいし(実家用だから普段より気合入らないけどね)、
せっかく作ったからには写真に残しておきたいし・・・


でもまぁ、先方に届く頃には その大変だったことも忘れてるし(早すぎ?)、
喜んでくれたら、頑張ってよかったーって思うんだけどね
タルト、崩れずに届きますように・・・


あ、ちなみに平成生まれの弟は、明日26日で23歳になります若いね!
一緒に暮らしてたのは弟が小学校中学年の頃までだから、
私の中で、弟はまだまだ子どもと言うか、
なんなら、赤ちゃん時代 私を後追いして泣いてた頃のイメージのままだったりするんだけど、
現実には186cm?の大男で、桶さんと張るくらいのゲーマーになってるんだよねぇ
時間は確実に経過してるんですなぁショギョウムジョウ



11 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
わ~お!! (ひまわり)
2012-02-26 16:47:24
いちご苦手でイチゴタルトを遠慮するなんて!!!!笑 もったいない!!笑 でも、チーズタルトも同じくらい美味しそう♪実は、パソコンからブログ見るのはじめてなんだけど、画像の大きさとか画質が携帯と比べ物にならないから、パソコンからみるケーキのクオリティの高さにまたもやビックリしたよぉ(>_<)♪


その他のお菓子も、ラッピングするともう売り物だね!!!ラッピングもかわいい♪


ケーキ無事に届きますように!!
返信する
あれ?? (ひまわり)
2012-02-26 16:52:13
ごめん~~。

コメントもう少し長く書いたのだけど、なぜか途中で切れてアップされちゃったみたい(>_<)

パソコン音痴なの(._.)

ケーキ無事に届きますように♪
返信する
>ひまわりちゃん (ねここ)
2012-02-26 23:03:00
ほんともったいないよね~!(笑)
絶対いちごタルトって言われると思ったのに。
そして、多分おばあちゃんやお母さんはいちごタルトの方がよかったんじゃないかなーと

ありがとう
携帯とパソコンってそんなに見え方違うんだね
携帯からだと、(私いつも長文だから)読むのも大変だろうに、
いつもコメントまで書いてくれてありがとう

そしてね、gooブログ、どうも半角の「(>_<)」の顔文字が入るとそこで切れちゃうみたいなんだ
多分、半角の「<」がダメっぽいから、「(>∀<)」とかでも切れちゃうの(全角なら大丈夫)
せっかく書いてくれたのにほんとにごめんね><
返信する
素晴らしい! (MammaCake)
2012-02-27 11:01:26
こんにちは。初めてお邪魔します。
ねここさんのお菓子は”お菓子作りのコミュニティ”で何度かお見かけしていましたが
どのお菓子も丁寧に作られていて、
しかも、とても美味しそう
いつでも目が止まっていました。
幼いお子さんがいらっしゃるのに、凄いです!
怠惰な私ですが、ねここさんを見習って
精進致しま~~す!またお邪魔させて下さいね♪
返信する
 (ひまわり)
2012-02-27 13:48:40
なるほど!!
実は、二回目のコメントも途中で切れちゃって。。。なんてパソコン音痴なんだ!って思ってたから、原因がわかってよかった♪

ううん!!好きで見てるし、書いてるからまったく問題ないのです♪しかも、タイプ打つの早くないから、携帯とあまり変わらないかも~~笑
画像は、あたしの携帯が古いからかもしれない!旦那氏に早くスマホに変えなって言われるよ。。。だから、スマホとかなら携帯でもキレイかも♪
返信する
>MammaCakeさん (ねここ)
2012-02-27 22:47:32
わぁご訪問ありがとうございます
先日はコミュでもコメント下さってありがとうございました

mixiのプロフィール覗かせて頂いたのですが、
喫茶店にパンやケーキを卸すお仕事されてるんですね
そんな方に褒めて頂けてとても嬉しいです・・・と言うか、恐縮です

私もMammaCakeさんのお菓子、おいしそうだな~っていつも気になってました
特に、最近アップされてたホワイトチョコ入りのNYチーズケーキがほんっとにおいしそうで・・・
NYチーズケーキって作ったことないのですが、
今度ホワイトチョコ入りで初挑戦してみようかな~

最近はゆっくり更新ですが、是非是非またいらして下さいね
私も今度はブログの方にゆっくりお邪魔させて頂きます!
返信する
>ひまわりちゃん (ねここ)
2012-02-27 22:57:59
パソコン音痴(笑)
そんなこと思わせちゃってほんとごめんね~

私、普通の携帯だった頃は(パケホじゃなかったし)携帯からブログを見ることが全くなくて、
スマホに変えてからはよく見てるけど、確かにパソコンとそんなに変わらないんだよね~。
スマホに買い換えた友達複数に、「スマホにしてからブログが見やすくなった!」って言われたから、
携帯からだとさぞ見づらいんだろうなぁと思って・・・

私、スマホに変えてからもう結構経つけど、
経費削減のためスマホのよさが生かしきれず、宝の持ち腐れ状態だよ(笑)
まぁ通話とメールと、手軽にネットが(家で無線LANで)できてれば特に不自由ないんだけど、
いろんなとこ散策するのに地図アプリ(ナビ?)ぐらいは使えたら便利だな~って思う。
・・・が、やっぱり携帯代に1万円近くかけるのはもったいない!(笑)
返信する
お久しぶり♪ (クリリン)
2012-02-28 10:12:25
こちらにコメントするの久しぶりでちょっとドキドキ(笑)

今回も素敵なお菓子たちにため息…「食べたーい!!」

弟クン、23歳おめでとうございます♪
うちの甥っ子と同い年だ!!
って言ったら私どんだけ年取ってんだ…ってバレちゃうね。
ちなみに姪っ子は28歳w
こういうケーキって宅急便だとクール便で送るんだよね?
箱の中で動いてつぶれないようにするにはどんなふうに梱包するの?
素朴な疑問、ごめんね。ヒマなときに教えて下さい~☆
返信する
>クリリンさん (ねここ)
2012-02-28 23:14:00
コメントありがとうございます
ブログって、mixiよりコメントしにくい(と言うよりめんどくさいのかな)みたいですね
コメント少ないと淋しいので(笑)、こうして書いて頂けて嬉しいです

ありがとうございます
クリリンさんは、私と同じくらいの年で最初のお子さんを出産されたって聞いたので、
大体の年齢は想像できてるんですが
見た目が若いので(←以前見た目元の写真で判断/笑)実年齢が何歳でも全然大丈夫ですよ~

うちはいつもチルドゆうパックを利用してます
梱包は・・・あんまり気をつけてないかもです
とりあえずケーキはケーキ箱に普通に入れて、
それを段ボールに詰めるときは、他の焼き菓子やクッション材を隙間に詰めて、動かないようにして・・・るつもりです
ほんとはケーキごと冷凍して、クール冷凍便で送るのが一番安心なんでしょうけどね~
返信する
ステキなお姉ちゃん☆ (あいこ)
2012-03-03 19:28:35
濾すとなめらかになるんだね~( ´艸`)
面倒な工程をちゃんとやることで味は変わってくるのね~(〃'▽'〃)
クリームチーズで思い出したけど、冷蔵庫に入れっぱなしで忘れてたやつが、この前賞味期限切れになってて…(+_+)
ほんと無駄遣いな奴(´д`)

仕方なく(笑)使った発酵バターのマドレーヌおいしいんだろうなぁU+2661

チーズタルトも豪華で弟くんも喜んだでしょo(^o^)o
返信する

post a comment