goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフ三昧のシルバーエイジ

歯肉がんと悪性リンパ腫と二つのがんを克服し、現在はゴルフ三昧と旅行、家庭菜園を楽しんでいるシルバーエイジの日記

11日目(2クール1回目)

2011年09月05日 16時01分42秒 | 悪性リンパ腫(2クール)
2011.09.05(月)  血液検査結果は良好

・昨日、一昨日と2回のグラシリンジの注射が功を奏し、白血球は大幅アップ。 またまた高得点をたたき出し、注射については、少しやりすぎ感が・・・・

[血液検査結果]
 白血球:7500 (投与前:6300 5日目:2000 8日目:1400)
 好中球:82% (投与前:69% 5日目:66% 8日目:55%)
 血小板:22.8 (投与前:11.6 5日目:5.0 8日目:11.8)

[退院が決まって気持ちが前向きに]
・投与後の1週間は、気分が悪いために随分マイナス思考(指向?)の自分になってしまうが、その後の自分はプラス思考に反転し、やりたいことがいっぱい浮かんでくる。
・治癒力を考えても、プラス思考が身体によい影響を与え、逆のマイナス思考は悪い影響を与えると思う。(免疫力に左右される癌は大きいと思う。)
・なので、これからは常に楽しいことばかりを考えることにしようと思う。(3年前ぐらいから、マイナスが多かった?)

[髪の毛について]
・最近、髪の毛がどうなっているか、あまり触れたくないことなので記述していないが、私の分身たちは結構頑張っている気がする。
・今日で、状態としては職場の「I川」さんとよく似た頭部だと思っているんだが、同調してくれるものは誰もいないため私の思い込みかも・・・・
・まっ、いずれにしても頭に触れるたびに数本はらはらと散ってゆくので、今月中にはすべて散っていくものと覚悟している。

・抗がん剤によって髪の毛がなぜ抜けてしまうのか? 
  ①抗がん剤は活発に分裂を繰り返す細胞を攻撃する。
  ②頭皮の毛根は活発に分裂をして、髪の毛を造りだしているのだそうだ。
  ③がん細胞を死滅させる力が正常な毛根細胞にまで及んでしまう。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする