goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフ三昧のシルバーエイジ

歯肉がんと悪性リンパ腫と二つのがんを克服し、現在はゴルフ三昧と旅行、家庭菜園を楽しんでいるシルバーエイジの日記

8日目(2クール1回目)

2011年09月02日 15時05分40秒 | 悪性リンパ腫(2クール)
2011.09.02(金)  退院に向けて心の準備

[退院日は確定で進んでいる]
・先日、主治医と9月10日(土)に退院の予定について話をしたが、今のところ予定は確定として進んでいる。
・退院は抗がん剤を投与した翌日となるので、退院直後から副作用との闘いになることは確実である。
・昼間は自分一人となるから、昼食の準備やら、急な体調不良など心配な材料は多くあり、このまま入院できれば、本当にありがたいのだが・・・・。、
・私のケースでは入院予定が1週間先に延びたが、何かの理由で予定を先に延ばすと、また誰かが治療を待たされることになるのだろうから、無理は言えない。


[血液検査結果]
 白血球:1400 (投与前:6300 5日目:2000 8日目:1400)
 好中球:55% (投与前:69% 5日目:66% 8日目:55%)
 ※白血球は下がり続けているので、抗がん剤を少し減らした効果はないことになる。

 血小板:11.8 (投与前:11.6 投与後5日目:5.0 投与後8日目:11.8)
  ※血小板は予定通りに回復している。


[ラーメンの話]
・外出許可がでるのは投与直後の白血球が未だ下がらない時期だけで、その時は「抗がん剤」「吐き気止め」いずれかの副作用で味覚障害のときばかりなのだ。
・味覚障害の時に、大好きなラーメン屋に行っても、いつもの味ではなく、ガッカリして帰ってくるのである。 
・投与後8日目ぐらいが一番、食べたいのだが、白血球数が一番低くて、感染し易い時期なので、行けないのである。(外食は特に感染が心配)
・退院後は、いつラーメンを食べるかが大きな課題で、味覚障害のほとんどない時期に食べに行こうと思うと、ほんのわずかな時期だけであることが判明。

・絶対、美味しいラーメンを食べに行くぞ~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする