goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフ三昧のシルバーエイジ

歯肉がんと悪性リンパ腫と二つのがんを克服し、現在はゴルフ三昧と旅行、家庭菜園を楽しんでいるシルバーエイジの日記

胸の息苦しさ

2023年01月29日 12時39分37秒 | 日記
2023.02.01(曇り) 

昼食を食べてしばらくした時に突然、胸の中心に違和感を感じた。
少し息苦しい感覚で、大きな息を吐いて見たりしていた。
以前から時々感じたことのある感覚である。
以前はすぐにその感覚は消えて、気のせいだったんだと思っていた。
しかし、今日はその感覚が強くなって息苦しさが増してきた。
この状況は病院に行かなくてはいけないのではないか?と不安に襲われた。
不安が増幅したのか状況が悪化したのか胸の痛みが出てきてしまった。

取り敢えず、不整脈で受診したことのある循環器内科へ行くことにしたが妻は出かけている。
たまたま今日は孫の学校へ授業参観に行っているので、予想どおり電話に出ない。
悪いことが重なるもので、その循環器内科は午後休診となっていることが判った。
身体の具合は続いているので気持ちは焦るが、自分の運転で出かけるのはリスクが大きい。
息子の嫁に電話をしてみたが、こちらも出ない。
あきらめて切ろうとしたときにようやくつながったので、事情を話して病院まで連れて行ってもらうことにした。
病院につくまでは苦しい感覚が増してきて、救急車にすれば良かったかな?などと考えてしまった。

結局、総合病院でいろいろ検査をしてくれたが何も異常なところは見つからなくて、原因は判らないことになった。

異常な感覚は今までに経験したことのない感覚なので、また起きないかと不安な気持ちのまま帰宅した。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腎臓に不安が

2023年01月24日 20時35分44秒 | 日記
2023.01.24(火) 曇りのち雪

久しぶりの投稿になってしまった。
コロナに振り回される世界は私たちにシルバーにとって、貴重な残りの時間をどんどん削られる思いだ。

体調についても不安になることも増えてきて、ワクチンの影響で免疫低下となる噂も気になるところである。
昨年、同じ自治会の親しかった友人が突然のがん宣告後に僅か半年で亡くなってしまった。
がん宣告の1っか月前のゴルフでは、全く元気で体調に異常があるなんて本人も気が付いてなかったと思う。

その前の年には私の同級生が肺がんで亡くなったが、友人と同様に発見から半年ぐらいで亡くなったと聞いた。

1年毎のドックでは判らないのだろうか?
そんなことを考えてしまう。

【体調】
昨日の朝から少しおかしい。
朝食を食べてから喉の渇きが続き、水をいくら飲んでも治まらない状況だった。
朝食はみそ汁と小梅を食べたが、減塩を意識して薄味にしてくれているものであることと、多くは食べていない。
そしてそれは、今日も続いていて気持ちがすぐれない。

以前にも昼にラーメンを食べたとき、スープを少し飲んだだけで同様な状況になってしまったことがある。
しかし、それは夕飯までには回復したと記憶している。

11月30日の血液検査ではクレアチニン値とeGFR値が基準値を少し超えるくらいだったので、主治医も問題視はしなかった。
腎臓としては抗がん剤治療の影響で少し劣化しているが、治療を要する状況ではないので自分でも食事には気を付けていれば大丈夫だろうと考えている。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする