キャラブキが美味しくできました。
箸休めというより、ついつい箸が出てしまう。

今年は何故かフキが目についてしまう。
このまま枯らしてしまうのはもったいない、
大量消費にはキャラブキが一番。

きれいに洗って、塩で板ずりをし
5センチ位に切りそろえます(皮はそのまま)
たっぷりのお湯で10分位湯がきます。

1~2時間水にさらしてあく抜き、

フキ1Kgに対し調味料、
しょうゆ150cc、味醂80cc、酒80cc、砂糖100gを煮立て、

水気を切ったフキを入れ弱火~中火の火加減で、
40~50分煮てそのまま冷まします。

一晩おいて、再び火を入れます。
少し煮汁が残っているくらいで完成。

干しシイタケを一緒に炊いても美味しいです。
箸休めというより、ついつい箸が出てしまう。

今年は何故かフキが目についてしまう。
このまま枯らしてしまうのはもったいない、
大量消費にはキャラブキが一番。

きれいに洗って、塩で板ずりをし
5センチ位に切りそろえます(皮はそのまま)
たっぷりのお湯で10分位湯がきます。

1~2時間水にさらしてあく抜き、

フキ1Kgに対し調味料、
しょうゆ150cc、味醂80cc、酒80cc、砂糖100gを煮立て、

水気を切ったフキを入れ弱火~中火の火加減で、
40~50分煮てそのまま冷まします。

一晩おいて、再び火を入れます。
少し煮汁が残っているくらいで完成。

干しシイタケを一緒に炊いても美味しいです。