goo blog サービス終了のお知らせ 

風とみどりに! 

風の訪れる庭、みどりに戯れる日々の記録

ちどり草、珍しい花色が生まれた

2016-05-24 | みどりの記録
風に揺れるちどり草が大好き、
庭のあちこちで涼し気な花を咲かせてくれる。
ひと株、白と紫のミックスが咲きだした。

白い花びらにまだらに紫が混じる、花芯は紫、

不思議なのは毎年こぼれ種で咲いているので、紫ばかりのはず、
白いちどり草のドナーはどこから来たの?


他の花を調べてみたが、すべて紫一色、
いつものちどり草畑です。


ちどり草は花後たくさんの種が採れます。
以前は種を採って苗作りをしていたのですが、
今は枯れるまで置いて、片付ける時適当に畑にばら蒔き。
直根なので移植より直蒔きの方が元気に育ちます。
春早くからたくさんの苗が畑にびっしり、
捨てるのに心が痛みます。

摘芯をするとたくさんの枝が出て低く育つのですが、
我が家は手をかけず自由に咲かせています。
風が来て紫に波打つ花畑が大好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする