三重県退職者連合のグラウンドゴルフ大会、
この季節に津市河芸グラウンドで開催、今年は90名程集合です。
朝の通勤時間帯、ラッシュに捕まりなんとか時間にセーフ。
組み合わせ確認に行ったら、チームリーダーになってる。
初めてのメンバーで顔と名前が一致しない、スコア記帳も緊張します。
前半8ホールをスコア20、
この会場での休憩時間の私のルーティン、四葉のクローバー探しです。
あっという間に三本も見つかりました。
仲間にもお裾分けして「ホールインワン獲ろうね」と後半戦へ。
メンバーとも親しくなり緊張のほぐれたゲーム。
最後の16ホールは50メートルのロングホール、
吸い込まれるようにホールに向かっていくボール。
「ヤッター!」皆の拍手の中飛び跳ねながら50メートル走。
ロングホールのホールインワンは腕じゃなく運、
四葉のクローバーの幸運でしょうね。
トータルスコア36、結果は3位でした。
一緒に参加した仲間も、4位、5位と連続に名前を呼ばれ大喜び。
四葉のクローバーは高校時代もよく探したものです。
あの頃は少女の甘い思いを込めて・・・
10年程前は孫の保育園の庭、
「僕も、私も」と集まってくる孫のお友達の分も・・・
不思議と次々見つけることができ「おばあちゃんは名人」
四葉を見つけるのが得意というか、自然と視線がそこに行く感じ。
何かに引かれる感じがある。
何より、「見つける!」と言う気持ち、「集中!」でしょうね。