ヘッドフォンチルドレン

無鉄砲な社会人の日常

あと1か月を切った!!

2010-07-24 12:03:17 | 音楽散策
どうも、海にも山にも行かないけど夏男です(笑)最近ほんと暑いねー。でも、このくらいの暑さでへばっていたら、2日間の野外フェスなんて乗り切れません!モンスターバッシュまであと1か月を切りました。




先日タイムテーブルが発表されました。マイミクさんの中でも、今年のモンバスに参戦する人は多いはず!無理をしない程度に自分なりの予定を組んで、最高の夏の思い出を作ろう!




★印…STAGE空海(メインステージ)
無印…STAGE龍神(サブステージ)


8月21日(土)

<オープニングアクト>
9:40 avengers in sci-fi
10:05 ★BIGMAMA

11:00 ★ストレイテナー
11:40 andymori
12:15 ★SEAMO
12:55 阿部真央
13:30 ★ORANGE RANGE
14:10 OKAMOTO'S
14:45 ★BEAT CRUSADERS
15:30 ONE OK ROCK
16:05 ★加藤ミリヤ
16:45 ET-KING
17:20 ★THE PREDATORS
18:00 THE BAWDIES
18:40 ★チャットモンチー
19:40 ★THE BACK HORN




応援し続けて10年目…ついにバクホンもフェスのトリを飾るほどの存在になったんだ。ちょっと感慨深いものがあります。すっかり日は沈んでいる時間帯だから、「美しい名前」を演奏してくれないかな…。思わず泣いてしまうかもしれない。




てか、休むタイミングが悩ましいぐらい豪華なラインナップだな…。BIGMAMAがオープニングアクトを務めるぐらいだからね。とりあえず、9月4日をもって解散するビークルだけは絶対外せません。いちばん暑い時間帯だと思われるけど(笑)その後のワンオクも注目。ボーカルはかつてジャニーズのNEWSに在籍したあの人なんだね。




8月22日(日)

<オープニングアクト>
9:40 Galileo Galilei
10:05 ★四星球

11:00 ★Base Ball Bear
11:40 ガガガSP
12:15 ★NICO Touches the Walls
12:55 世界の終わり
13:30 ★Perfume
14:10 小林太郎
14:45 ★怒髪天
15:25 HAN-KUN(from 湘南乃風)
16:00 ★MONGOL800
16:40 黒猫チェルシー
17:15 ★LOVE PSYCHEDELICO
18:05 GOOD 4 NOTHING
18:40 ★Superfly
19:45 ★ケツメイシ




もはやモンバスの顔になりつつある四星球。まさかのオープニングアクトに思わず笑った!今年はどんなネタを披露してくれるんだろう。朝10時5分か…絶対遅れないようにしないと。




この日も見たいアーティストがかなり多い!世界の終わりは外せないし、その後のPerfumeも!2年前のモンバスで、「チョコレイト・ディスコ」を完璧に踊っていた男の人がいたけど、今年はどうだろう(笑)




いちばんのお目当ての怒髪天は、ビークルと同じくいちばん暑い時間帯。最新のシングルには、榊原郁恵さんの「夏のお嬢さん」のカバーも収録されているんだけど、あまりにも男臭すぎて笑えるんよ(笑)生で聴いてみたい…。




こうやって書いているとテンションが上がってきた!参戦するみんな、体調を万全にして臨もうね!

マニフェスト

2010-07-20 23:31:43 | その他徒然
どうも、斉藤です。この前患者さんの自宅に訪問したら、「酸素の斉藤さん」と呼ばれました。俺の滑舌が悪すぎるから、きっと間違えて覚えられたんだね…。




そういえば、演出家の斉藤敏豪氏も滑舌が悪いらしく、電話で「斉藤です」と名乗ったら「ヘイポーです」にしか聞こえなかったらしいね(笑)俺もヘイポーにならないよう気をつけよう…。




今月はバタバタして、あんまり日記を書けていませんでした。5~9日は夜間当番。10・11日は終日で当番…!自宅で寝られるとはいえ、いつ会社から電話がかかってくるかわからないという不安で、毎日のように深夜3時に目が覚めました。いくつになっても小心者w




仕事ではいろんなところに行きました。7日は患者さんのご自宅付近で野生のサルを目撃!8日はフェリーで小豆島へ。しょうゆの名産地ということで、しょうゆソフトクリームを食べてみたら美味しかった!ちなみに、佃煮アイスクリームってのもあったけどパスしたw




11日は参院選だったね。仕事の合間に投票に行きました。翌日、「今日は絶対あの曲が流れるだろうな」と思いながらラジオをつけたら、いきなり朝から流れていました!RADWIMPSの「マニフェスト」。




♪僕が総理大臣になったら~




ちなみに僕が総理大臣になったら、クリスマスイブを廃止にして、シングル…もとい無党派層からの支持を集めたいと思います。その代わり、翌日のクリスマスは祝日にしますw




いわゆる「タレント候補」の落選が相次いだ中、気になっていたあの方は当選されました。それは…三原じゅん子さん。




三原さん、実は先月来社されたんです。生で見るととても綺麗な方でした。でもそれ以上に、選挙に賭ける強い意気込みが印象に残りました。介護・医療は課題が山積してるけど、これから頑張ってほしいです。

キズナソング

2010-07-19 22:47:37 | 社会人生活
16日の金曜日の夜、久しぶりに友達が松山からやってきました。食事の後、最近できたカラオケ店の「まねきねこ」へ。ドリンクバー付きなのに安くて、2人とも大満足!Mさん、情報ありがとう。




カラオケの選曲って、行く相手によってガラっと変わるよね。この日は気の置けない友達が相手だったので、LADY GAGAや凛として時雨を熱唱してみたらドン引きされました(笑)まぁ、自分でもちょっと反省してるけどw




翌日は友達のリクエストで讃岐うどんめぐり。おなじみの山越・谷川米穀店に加え、個人的に一押しのとらや(坂出北インターの近く)に行ってきました。3軒とも美味かったー!




そして18日は川東中・西高時代からの友達のライブを見てきました。出演アーティストは総勢10組、5時間半に渡る長丁場!ちょっと疲れたけど楽しかった(笑)ジャンルや年代は異なれど、同じ「音楽」を愛する人が集まったピースフルな空間でした。




相変わらず若槻さんは神懸かっていたね(笑)高校生の女の子を前にしても、怯むことなくいつものMCを展開してました…。新曲以外の曲は脳内で口ずさめてしまった俺…たぶん若槻さんのファンですw




途中まで一緒に見ていた友達は、ステージに立つとシンガーソングライター・PesUの顔になっていました。何度かライブを見させてもらってるけど、昨日は今まででいちばん感動した…。友達の欲目とかじゃなくて、本当に素晴らしいアーティストだと思っています。あと、若槻さんネタで落とすあたりもいい(笑)




いきなりだけど、大好きなバクホンの曲にこんな歌詞があります。




誰もがみんな幸せなら歌なんて生まれないさ
だから世界よもっと鮮やかな悲しみに染まれ




何かしらの悩みや怒り・悲しみがあるから、人は歌を作り、叫ぶのだろう。毎日楽しいことばかりじゃない。むしろ、つらいことの方が多い。でも、たまに心から楽しいと思えることがあるから、その感動も人は歌にするのだろう。最近、やっとこの歌詞の意味が理解できるようになりました。




人が歌を歌い、叫ぶ理由。それは、誰かと繋がっていたいからだよね。その「誰か」とは、親だったり、友達だったり、恋人だったり。もう会えない人のことかもしれない。




最後に話してた「今まで出会った人を全員ひとつの村に集めて死にたい」という夢、俺も本当にそう思う…。最近、メールを送っても返ってこない友達が多くなりました。距離が離れ、時が流れると、こうなってしまうのかな。あー、どこでもドアが欲しい。できれば、天国にも行ける仕様にしてほしい。会いたい人が何人もいるから。




…ちょっと真面目に書いてしまった。。Kくん・Sさん、この3連休は本当にありがとう!!

7月7日、晴れ

2010-07-07 13:07:57 | その他徒然
今日はターナーのバーターですね。高松は梅雨の中休みで晴れています。そうそう、織姫と彦星は恋人同士じゃなくて夫婦だったんだね…。




1年でこの日しか会えないんだから、庶民の願い事を叶える余裕なんてないよねでもとりあえず、「ボーナスで手取り50万もらえますように」って願っとこ(笑)




全く関係ないけど、整いました。隠れ身の術とかけまして、ブラマヨ吉田と解く。その心は…

time goes by

2010-07-04 00:24:16 | 社会人生活
どうも、最近マラドーナがかわいく見えて仕方ない者です。木曜日は友達と飲んで歌ってスッキリしました!遅くまで付き合ってくれてありがとう。




カラオケで話題になったのが、「部長クラスの上司とカラオケに行った場合、いったい何を歌えばいいか」。友達がテレサ・テンの「つぐない」を歌ったので、僕は「空港」で返しました(笑)みんなは何を歌いますか?おすすめの曲があれば教えてください…。




飲んでる時の話題は自然と高校時代の話へ。応援合戦の練習で声が出なくなったこととか、ポンキッキの仮装行列でアイシャドウを塗らされたこととか(笑)今振り返れば、すべてが青春だったな。もうそれも9年前の話なんだ。いつの間にかそんな年月が流れたんだね。




最近の子は小学生くらいからケータイを持ってるね。俺らの世代は高校からケータイを持った人が多いんじゃないかな。好きな子に電話したい時は家にかけるしかなくて、その子の親とか兄弟が出て気まずい雰囲気になる…そんな甘酸っぱい経験、今の世代は皆無なんだろうな。




あの頃の自分からしたら、26歳なんてもう立派な大人です。仕事の責任も徐々に大きくなってきました。「自分にこんなことができるのか…?」たびたび精神的に不安定になるけど、いつも支えてくれるのは青春時代をともに過ごした仲間。




会社の先輩は信頼できる人ばかりだけど、そんな悩みを打ち明けられるのはやっぱり友達だけ。ただ、最近は連絡が取れない友達が増えてきて、正直寂しい。ある程度は仕方ないんだろうけど。7・8月も新居浜に帰るから、誰か飲みに行こねー!

ついにゲット!!

2010-07-02 13:05:36 | その他徒然
昼休み、なんとなくマル●カ国分寺店にやって来ました。

ダメ元で商品棚を探してみたら…なんと1個だけ残っていました(^O^)




探し続けて約2か月…桃屋の「辛そうで辛くない少し辛いラー油」をついにゲット!

あー、早く帰ってごはんに乗せたい(笑)