ヘッドフォンチルドレン

無鉄砲な社会人の日常

今岡さんからのバトン2

2006-05-30 04:58:29 | mixiバトン
さっきまで、卒論の中間報告書(A4サイズ2枚)を作成していました(前回結局やらなかったからw)まぁ、手元には参考文献が一切ないので、インターネットから得た情報を中心にまとめるしかないのですが。だって、大学の図書館には使える本が1冊もないんやもん。。


僕の卒論のテーマは「別子銅山と新居浜」です。地元大好き人間+日本史ゼミときたら、もうこれしかないっしょ!!( ̄▽ ̄)使えそうな本を先生に注文してもらっているので、夏ごろには本格的に取り掛かることができそうです。


また、銅山を一貫して経営してきた住友家の美術品が保存・展示されてある「泉屋博古館」に行く必要が出てきそうです。場所は・・京都市左京区!!( ̄□ ̄)ちょっと遠いな~(汗)でも、青春18きっぷで行ってみようかな・・。


京都は修学旅行以来、実は1度も行っていません。そうです、清水寺で募金箱に財布の小銭を全て投げ込んで以来です。確実に1000円は超えていたでしょう。もう7年半前の出来事ですが、いまだにかなり後悔しています(笑)あれだけ募金したからいいことあるかなと思ったら、旅先から戻った直後に食中毒。。。


話が脱線してしまったww でも大学生のうちだけですよね、いろいろなことができるのは。大学生でいられるのも(順調に行けば笑)残りあと10か月。大学生活をしっかりエンジョイしていきたいと思います☆


その第1弾として、山口温泉地巡りツアーを計画中です。頼みのツナのチャリが壊れているので、今度ばかりは電車で行くことになりそう。川棚温泉(約21キロ先)までは徒歩で行ってやろうかという考えもありましたが、1人で歩くのには気味が悪い区間もあるので、さすがにそれはやめようと思います笑


さて、今日もバトンします☆最近書くネタもないからねぇ。。氷結を飲んでいるため、若干頭がクラクラしていますが、それでも頑張ってやってみよー。


Q1 デートの時、相手が連絡なく1時間半遅刻。あなたの一言は?
絶対1時間半も待ちません。今岡くんと同じく、僕は時間にうるさい人間ですから。「101回目のベタポーズ」のベタ平みたいに、いつ来るかもわからない人を待ち続ける根性はないです。。


Q2 彼女(彼氏)が携帯ばっかりいじって相手にしてくれない。あなたならどうする?
別に気に留めません。こっちも携帯ばっかりいじりよればえぇけん(笑)


Q3 相手とお揃いの携帯にしようと思ったことはある?
別にお揃いにせんでもよくない!?


Q4 デートの時、彼女(彼氏)が有り得ない服装。あなたならどうする?
あまりにもヒドい場合は、「よし、今日は家で映画でも見よか」と言って引き返す(笑)
そうでもない場合は、いつもと同じように振る舞う。で、周りに誰もいない時にこそっとアドバイスする。


Q5 会計の時、相手が『ごめん!ちょっとトイレ!先に行ってて!』あなたの行動は?
そりゃ払いますよ。ホントに先には行けまい・・。


Q6 付き合ってまだ1か月。相手に親に紹介して欲しいと言われたら?
まぁ、するんじゃない!?面白い答えが思い浮かばない。。


Q7 大好きな人から結婚を申し込まれました。あなたならどうする?
大丈夫!俺に結婚を申し込むような物好きはいないww


Q8 最後にバトンを回す人4人
日記の書くネタに困っている人、これは短いからやってみてね~。


朝が来てしまいました。11時ごろには学校に行かなければならないのですが。今から寝るべきか、それとも起きておくべきか・・。

しょーへーさんからのバトン

2006-05-26 19:31:05 | mixiバトン
昨日の夜、隣の部屋で宅飲みが開催されていたらしく、かなり盛り上がっていました。「友情イッキ!」「♪サンダ~バ~ド~」「S・O・S・O 粗相!」など、定番のコールが次々と聞こえてきます。あ~、飲みたくなった・・。


というわけで、さっきチューハイの氷結を買ってきました。今夜は、卒論の中間報告のレジュメを作成しようと思っています。氷結を片手に、ほろ酔い気分でまとめていたいと思います・・。じゃあ、今日もバトン。しょーへーから受け取った高校バトンやね☆クラスメイトしかわからない内容満載でお送りします。


■まず始めに高校名は?
愛媛県立新居浜西高等学校


■この高校に入るためにしたことは?
あさぎんとともに○部塾で勉強しました。


■制服は?
学ラン。入学時と卒業時のサイズが随分違うのは内緒です。


■何で通ってた?
チャリで通っていました。中学時代とは打って変わり、高校ではいつも遅刻と背中合わせでした。


■部活は?
なぜか放送部に入るハメに。。。部費でコブクロのアルバムを勝手にゲットしたことがいちばんの思い出です。


■1番好きだった先生は?
何人かいますが、いちばん印象に残っているのは木村教頭かな。「君たちを落とすようなところには行ってやらんかったらえんじゃ!」就活中、この言葉に何度勇気づけられたことか☆
あと、109メンバーしかわからないと思うけど、保健の亀井先生も好きでした。ハードな授業が続くなか、あの時間だけはオアシスでした。「噛み付くぞ~!」はビビったけどね(笑)


■1番好きだった教科は?
体育(選択の硬式テニス)藤原課長とガチンコで対決したのがいい思い出です。あ~、テニスやりたい☆


■1番好きだった場所は?
別子記念図書館!1年の時は、放課後よく勉強しに行っていました。あの頃はガリベン君でしたよ、我ながら。


■1年生の時の思い出は?
もちろんF野くんです(爆)英語に関しては、相当なまでに対抗意識を燃やされていましたw 彼にまつわるエピソードはまだありますが、ここでは省略させていただきます。
あと、I川少年が独り言を言いながら、自分の頭をこづいていたのが非常に印象的です。。


■2年生の時の思い出は?
担任を含め(笑)203はキャラが濃すぎ!!滝の宮でバーベキューをしたり、クラス最後の日に卒業式をしたり・・思い出はたくさんあります。
そして忘れてはならないのが、O西くんの挑発にキレて応酬するKくんの姿です。


■3年生の時の思い出は?
やっぱり、坊ちゃんスタジアムまで見に行った高校野球かな。カラオケで「願いの詩」を歌うたびに、あの時のことを思い出します。303メンバーとよく話せるようになったのも、ちょうどこの頃だったかな?
あとそれと・・センター試験で味わった地獄やね(笑)あの時の絶望感、きっと忘れません。


■高校の時のマイブームは?
「いちふく」に何度か行った気がする☆餅入りのコーヒー味のかき氷がおいしかったです。今も営業してるんかな?


■高校時代の友人に一言!
夏に同窓会で会おや~。


■1年・2年・3年でのクラスを教えてください。
109・203・303


■主にどんな勉強をしていましたか?
最新の邦楽事情について研究していました。


■とっておけばよかったと思う資格はありますか?
英検2級。受検しなかったことをいまだに後悔しています。


■テストの順位は、学年クラスで何位くらいでしたか?
もう忘れたしw


■休み時間は何をして過ごしていましたか?
とりあえず寝たフリ・・


■放課後はどう過ごしていましたか?
2年の時はカラオケに行ったりもしてました。


■高校時代の最大の自慢を教えてください。
高校最後の定期テスト、文理共通問題の国語で学年トップの99点をとったこと☆まぁ、その数週間後にセンター試験でそれ以下の点数をとってしまうんやけど。。。


■高校時代の最高の思い出を教えてください。
何でも話せる最高の友人たちに恵まれたこと。うん、ちょっとクサいね。


■恋、していましたか?
卒業式の日、放送部の後輩から色紙を受け取りました。そこには・・(以下省略)


■嫌~な先生はいましたか?いたらあだ名も教えてください。
3年の時、隣のクラスの友人に生物の教科書を貸しました。授業が終わったので取りに行こうとしたら、定刻をだいぶ過ぎているのに、あの人が授業を続けていました。
仕方がないので教室の外で待っていたら、あの人が僕の方に近づいてきます。何なんだ!?と思った瞬間、「アンタ何ぞね!授業の邪魔せんとって!!」的な感じで激怒されました。理不尽この上ねぇ・・。
ということで、僕はH先生が非常に苦手でした。


■高校時代に戻りたいですか?
できるなら、中学時代からやり直したい笑


■次に回す5人
今日は9組の話がよく出てきたから、じゃこ・ゆみたんの2人にお願いします☆

じゃこさんからのバトン

2006-05-24 18:14:37 | mixiバトン
ひょこっと吉野家に行ってみると、先客の男性が2人いました。・・・2人ともドンブリ2杯目かよ!そのうえ、しっかりとサラダまで注文しています( ̄□ ̄)そりゃ、お会計も900円になるよね。。900円分も食べたら、僕なら間違いなく気絶しますww


今日はじゃこから受け取ったバトンをやります!そういえば、じゃことはだいぶ会ってないなぁ。。


Q1 フルネーム:gooからも見れるので、ここは匿名でw
   生年月日:1984年12月25日
   血液型:A型っぽいO型


Q2 名前の由来は?
姉がこの名前を希望したらしいです。


Q3 家族構成は?
父・母・姉


Q4 身長:177センチ
   体重:68キロ(通常時はね笑)
   靴のサイズ:27センチ


Q5 幼稚園(保育園)~大学の出身校は?
パコダ幼稚園→垣生小学校→川東中学校→新居浜西高校→下関市立大学


Q6 現在の職業となりたい職業は?
ニートに近い大学4年生ですw 来年春からは医療ガス関連の仕事に就きます。


Q7 習い事してる?
一切したことがありません。


Q8 自分を動物に例えると?
ネズミ→夜になると目が冴えて動き出すw
トド→食ぅちゃ~寝ぇの生活を繰り返しているからww


Q9 好きな女性
真面目だけどバカもできる人が好き。


Q10 キライな女性
ブリっ子は本気で勘弁してほしいよね。。周りにはいませんが。


Q11 好きな男性
Q9と同じ☆


Q12 キライな男性
女と男の前では態度が思いっきり変わる奴はキライです。


Q13 好きになる人は何型が多い?
B・O型の人とは比較的ウマが合うことが多いかも。


Q14 初キスは?
そんなん口が裂けても言えない。。。


Q15 カット
長くなったので、ゴールデンウィーク明けに切りました。


Q16 SorM? 何フェチ?
友達の話を参考にすると、高校まではM・大学ではSみたい笑


Q17 恋愛経験豊富?
そんなわけがあるはずもない・・


Q18 結婚と恋愛は別?
今の段階では別だと思います。まだ結婚を意識するのは早いかと。


Q19 結婚はいつする?
まずは相手を探さんと話にならんがなww


Q20 子どもは何人ほしい?
2人かな。1姫2太郎がベストです。


Q21 子どもにさせたい習い事は?
ピアノ!!演奏して、親を感動させてほしいです( ̄▽ ̄)


Q22 将来どこに住みたい?
松山~高松のあいだに住めたらいいです^^実際にそうなる確率は高いのですが。


Q23 理想の家族は?
夕飯を全員揃って食べる家族が理想的だと思います。そのため、子どもはあんまり塾に通わせたくないです。


Q24 理想の家は?
①ガーデニングができる家(緑に癒されたい♪)
②バリアフリー設計の家(いつかは自分もヨボヨボになることだし・・)
③ムカデの出ない家(これがいちばん重要かも笑)


今日は結構真面目に書いたかな~。あと2つバトンを受け取っているので、また近日中にやります☆  

実現男 VS 無鉄砲男

2006-05-22 22:22:11 | 大学・地元生活
「実現男」を知っていますか?通商産業省の官僚であった後藤祐一さんが立ち上げたブログのタイトルです。このブログでは、読者から実現してほしい公約を募集し、後藤さんが毎週1回は公約を「実現」することになっています。


これまで実現された公約としては、次のようなものがあります。

・鏡餅を全部1人で食べる
・自作ギャグで街の人を笑わせる
・30分で息子の背より深い穴を掘る
・新宿でゴミを1000個拾う
・わらしべ長者になる


で、いちばん興味深かったのはこれです。

・世界一臭い食べ物(=シュールストレミング)を完食


シュールストレミングとはスウェーデン発祥の缶詰で、ニシンを塩漬けにして、缶の中で発酵させた漬物です。その臭さはくさやの8倍で、缶を開けた瞬間に人が吹っ飛ぶくらいの威力があるそうです(-_-;)室内で食べると1か月は臭いがとれないとか。この世にそんな食べ物があっていいのか。。


後藤さんの挑戦を動画で見たのですが、めちゃめちゃマズいらしいです(+_+)途中、映像がキレイなお花の静止画に挿し替えられていたところを察すると、やっぱりリバースしてしまったみたい。。後藤さん曰く、「下水の中に落ちた生魚」とのことです。想像しただけで最悪だ…。


このブログに影響を受け(?)僕は(おそらく)日本一辛い食べ物を完食することにしました。それが…LEEの20倍( ̄□ ̄)画像でもわかるように、色の濃さが尋常ではないです。。


暴君ハバネロを水分一切抜きで1袋食べきることから、僕の変態ぶりは周囲から一目置かれているのですが、さすがにコイツは強敵です☆1年前にも挑戦したのですが、額や首筋から汗が大量に吹き出し、なぜか鼻水まで止まらなくなりました(-_-;)


食後1時間近くは辛さで悶絶し、おまけに水分を大量に摂取したせいでお腹を壊しました。。前回は完敗だったけど、果たして今回は?


では早速一口…あれ、意外と平気じゃん。と油断した瞬間、強烈なパンチが口内を襲いました。うわ鬼辛!!(¥△¥;)すぐさまアクティブダイエットをガブ飲みです。この辛さはきっと体に良くねぇな…笑


その後、あまりの辛さに何度も小休止しながらも、20分ほどでなんとか完食しました。公約達成です☆我こそが最狂の辛口派だと思う人は食べてみてください。また、「これ最凶に辛いやん」と思う食べ物があったら教えてくださいね。


あ~、もっと中身がある日記を書けたらいいのに。。

まんのうの地が呼んでいる??

2006-05-20 01:42:16 | 音楽散策
昨日のバトン、先着10人にお願いすると書いたのですが、実際に見に来てくれたのは8人でした(既にバトンを済ましている2人を除く)以下のみんな、書くネタが乏しいときに是非ともバトンをやってね~。

(訪問順で敬称略)ばこっちゃん・かぴぱら・しょーへー・イクシィ・きよ☆・ぴちょん・なだ子・あさぎん


さて、モンスターバッシュのラインナップが発表されました!今年は去年より1組多い29組がステージに立ちます。では、その豪華な顔ぶれを見てください。


8月26日(土)14組が参加
ELLEGARDEN
チャットモンチー
SHAKALABBITS
ストレイテナー
DOPING PANDA
PE'Z
押尾コータロー
10-FEET
THEイナズマ戦隊
マキシマム ザ ホルモン
ムーンライダーズ
the pillows
WRONG SCALE
OVERGROUND ACOUSTIC UNDERGROUND


8月27日(日)15組が参加
THE BACK HORN
湘南乃風
木村カエラ
吉井和哉
KREVA
HY
BEAT CRUSADERS
ミゾオチ
SOUL'd OUT
DEPAPEPE
忌野清志郎&NICE MIDDLE with NEW BLUE DAY HORNS
風味堂
スムルース
勝手にしやがれ
mule


・・・ついにバクホンがキタ~!!!それだけでも十分なのに、2日目は見たいアーティストばかりが集結しています!初日もエルレにチャットモンチーが来るし・・。できることならば、今年は2日続けて行きたいところです。


4月7日の記事で、今年の参加アーティストを予想していたのですが、29組中11組正解しました。音楽バカの面目が保たれた形です(笑)残念ながら今年はジャパハリは来ないみたいですが、たぶん来年は来てくれるはず!!

トニーさんからのバトン

2006-05-19 00:08:02 | mixiバトン
昨日は2か月ぶりにカラオケに行ってきました。いつもの3人組ということで、大人数の前ではまず歌えない曲をコンボで入れまくりました。ジャパハリの「対角線上のアリア」、ランクの「ハイライト」、バクホンの「冬のミルク」「パッパラ」・・あのカラオケ店でこれらの曲を歌ったのは、自分が第一号なのではないかと思ったりします(笑)


最後はケツメの「トモダチ」でシメ^^やっぱり、歌いまくるとストレスが発散されるね!近日中にまた行きたい感じです。


では今日もバトン♪一時期に比べると書くネタが少なくなってきているのですが、いいタイミングでみんなからバトンが回ってきます(笑)今日のはダラそうじゃけん、張り切ってやってみよー。


■ルール
経験したことのあるものには○、ないものには×をつける。そして1個だけ質問を増やして10人にバトンを回す。


★骨折:× 骨折したことはありませんが、大学2年の秋に全治2週間ほどの捻挫をしました。うちエレベーターなしの5階なのに・・。あの時は苦労しました。

★入院:○ 幼いときに水疱瘡(みずぼうそう)かおたふく風邪になって入院した気がします。

★補導:× オンボロのチャリに乗っていたら、職務質問に遭ったことは何度かあるけどねww

★女を殴る:× そんなことするように見える!?笑

★男を殴る:× 平和主義者なので、拳で語り合うようなことはしません。

★海外旅行:× 「四国に行くのにはパスポートがいるんよね?」とからかわれます。いつか見返してやりたいです。

★ピアノ:× ピアノ弾ける人ってカッコえぇよね☆永遠の憧れです。

★合コン:× 3・4年の合同ゼミコンなら実施されそうですが。そこで出会いを求めてみる!?(オイオイ)

★北海道:× 最近ひそかに話し合っている、ゼミ旅行の候補地の1つ。沖縄が最有力なんやけどね。

★ナンパ:× ゼッタイ無理!できん!!第一、ひとめぼれをすることがありません。

★先生に殴られる:○ 柔道の帯締めが全くできず、K彦兄さんに半殺しにされかけたことがあります。

★コスプレ:○ 高2の仮装行列で、チャイナドレス+アイシャドー+チークでギャルをやってしまいました。ある意味人生の汚点です(笑)あの頃はどうしようもない体型をしており、サイズが合わなかったチャイナドレスを破いてしまったことは内緒です。。。

★タバコは吸う?:× 最近、タバコのニオイに非常に敏感です。

★ひとり暮らし:○ ただ今満喫中♪

★子ども好き?:× ごめん、正直言ってキライ。。。

★授業中に爆睡:○ 休み時間をまたいで寝てしまい、起きたら授業が始まっていたことがありましたw 代表委員だから、最初に号令をかけないかんのやけど・・。

★告白したことある?:× そこには触れないでください・・笑

★結婚式に出席したことある?:○ 既に5回も出席しています。大学に入ってからも2回行きました。料理がうまい!

★バンド組んだことは?:× 楽器できないからww

★ライブ・コンサート:○ モンバスに2年連続で参戦しています。

★眼鏡かコンタクトしてる?:○ テレビを見るとき・板書をとるときだけ眼鏡をかけます。

★ペット飼ってる?:× 家族揃って動物が苦手です。

★アルバイト:○ どれも日雇いのアルバイトですが。

★生まれ変わってもまた自分として生まれたい?:○ 生まれ変わって土とかになったらイヤじゃし・・(笑)

★音楽がないと生きていけない?:× 音楽大好きだけど、そこまでは思いません。

★香水はつける派?:○ たまにウルトラマリンをつけます。

★携帯紛失:× 高校の修学旅行の前日、事前チェックで学校に持っていった大きな旅行カバンを、帰りの道中で落としてしまったという、救いようがないほどのバカです。なのに、なぜかケータイはなくしたことがないです。

★お酒は好き:○ ビールとチューハイに限りますが。焼酎・冷酒・ウォッカ・・ここらへんはカンベンしてもらいたいです。

★表彰:○ 生徒会役員功労賞・市内将棋大会(優勝・準優勝・3位の全てを経験)

★沖縄:× 2月ごろに行ってみたいね。

★結婚願望は?:× まだありません。まずは社会人としてひとり立ちするのが先かな。

★マイカー:× まずは運転の練習をしなきゃね!もう何か月乗ってないんだろう?

★就活は楽しい(楽しそう):○ 宇多津での奇跡はきっと忘れません。

★留学:× 海外に行くのが怖いです。

★メイドカフェ経験:× とある友人が行ってみたそうです。彼は萌えたそうですが、その話を聞いて僕は萎えましたw

★地元が好き?:○ もちろん!なんやかんや言っても、実は住みやすい街だと思います。

★死を覚悟したこと:○ みなさん、焼酎の飲みすぎにはお気をつけください・・。

★次に回す10人:この記事を見に来た先着10人!後で書いておくから、逃げずにやってね笑


こんなタイプのバトンは初めてです。長かったけど、それほど苦にはならなかった感じです。

あさぎんさんからのバトン2

2006-05-18 04:14:03 | mixiバトン
今日は1か月ぶりに大学に行ってきました。就職相談室に行くと、2月に受けたSPIの結果を渡されました。いまさら別にいらんのやけどね。。でも、一応見てみることにしました。


・・学内順位が72人中8位! 全国順位が6万4656人中1974位!( ̄□ ̄)かなりの好成績じゃんかww 企業のSPI試験はすべて撃沈だっただけに、なんともいえない虚しさを覚えました。


あさぎんやばこっちゃんあたりは特によく知っていると思いますが、僕は本番に凄まじく弱いのです。センター試験の時だってそう。11月の模試で自己最高点を叩き出し、このまま順調に行けると思われたのですが、センター本番では自己最低点を大幅に更新してしまったのですww あれは本気で泣きたくなったけん。。


○山大学の2次試験では、200点配点の数学で15点にも満たないであろう答案を提出してしまいました。その結果、当然落ちました。でも、代わりに拾ってくれたこの大学で、今は非常に充実した生活を送れています。あの時、岡○大学に落ちていてよかったとさえ思っています(←え、負け惜しみ言ってるって!?笑)


今回渡された結果ぐらいにSPIができていれば、正直言って第1志望の企業に受かっていたかもしれません。でも、それはもう過ぎたこと。内定をいただいた企業で精一杯頑張り、充実した社会人生活を送れたら、なんら問題はないのです。


この「勝負弱さ」が、ひょっとしたら僕の人生をいい方向へ運んでくれているのかもしれません。そうポジティブに捉えておきたいと思います☆いつもはネガティブ野郎なのにね^^


では、今日はあさぎんさんからのバトンをやっていきます。このバトンはあまりしたくないんだけど・・。やるからには(結構)真面目に書きます。


①回す5人を最初に書いておく
もう結構回ってるんじゃないん!?やりたい人はどうぞ☆


②結婚するならどんな人が良い?
お互い信頼できる人。信頼がなければ結婚生活は成り立たないと思います。


③結婚生活でパートナーにこれだけは守ってほしいことは?
干渉はしすぎないようにしてほしいです。いくら愛している人とはいえ、ある程度の距離は必要だと思うのですが。


④愛って何?
双方の「恋」もしくは「温もりある感情」が合わさったもの


⑤強いて言うならどっちが良い?亭主関白?カカァ天下?
巷では鬼嫁が流行ってるけどね(笑)なんとなく亭主関白に1票。


⑥好きな異性のタイプは?
・自分をしっかりと持っている人
・笑顔が魅力的な人
・真面目だけどバカもできる人
てか、前回もそんな質問があったような。


⑦パートナーが両親を引き取って面倒を見たいと言う。でも、明らかに自分とは合わない。どうする?
義理といえども、「おとうさん・おかあさん」に変わりはありません。合わないレベルが尋常でない限り、一緒に生活するのが普通だと思います。


⑧自分の両親を引き取って面倒を見なければならないのだが、あなたのパートナーは自分の両親とは明らかに合わない。どうする?
両親・パートナーの両方とじっくり話をすれば、そこまでひどい状況にはならないと思うけど・・。あ、あさぎんも書いていたけど、頭ごなしに拒絶する人とは結婚しないと思います。


⑨パートナーとあなたの母親が言い合いになっています。どうする?
仲裁に入ってお互いをなだめたりすると、バラエティ番組で出てくるような泥沼劇になるわけで。。。


⑩プロポーズするとしたら何て言う?
ストレートに「結婚してください」でいいんじゃない??奇を衒うと、相手が引く可能性があるからね。


⑪あなたが愛する人へ一言!
この質問、もう3回目の気がするけどww


やっと終わった~。てか、気づいたら午前4時過ぎてるし。腹が異様に減ってきたのでもう寝よ・・。

祝☆1周年&今岡さんからのバトン

2006-05-15 18:27:10 | mixiバトン
今日の朝、寝言で「ドラ焼き!!」って叫んでしまいました(+_+)そのうえ、寝言でそう言ったことを自分でもわかっています。つくづく、自分ってイタい人間やなぁと思ってしまいます。。。


それはおいといて、今日でブログが1周年を迎えました。1年間の更新回数は211回。これって…なかなかスゴい記録じゃないん?(=^∇^=)これからも頑張って更新していこ~。


今日は、このブログの最多コメンテーターでもある今岡くん(仮名)からのバトンをやっていきます。


1 回す5人を最初に書いておく
やってない人は是非どうぞ☆


2 お名前は?
ラジオネームはドンキーカルテットです。あの頃は若かったのぉ…(*´Д`)


3 おいくつですか?
21歳です。ピーターパン症候群を患っています。


4 ご職業は?
現時点ではニートです(笑)あさってからは大学4年生に戻ります。


5 ご趣味は?
カラオケ・讃岐うどんめぐり・ソフトテニス・長距離サイクリング・ひとり旅・将棋・バカップル批判・ハンゲームの麻雀


6 好きな異性のタイプは?
自分をしっかり持っている人・芯が強い人


7 特技は何?
現実逃避。。。


8 資格は何か持ってますか?
普通自動車免許・英語検定4級(+_+)もし受けていたら、フランス語検定5級もとれていたかも。


9 悩みが何かありますか?
去年の夏のような体型に戻るかどうか。。


10 好きな食べ物と嫌いな食べ物は?
エビ・椎茸・たまご…嫌いなものは入っていないのに、茶碗蒸しがかなり苦手です。あのベチャっとした食感が許せない!(`□´)


11 あなたが愛する人へ一言!
バトンにはこういう設問が多いよね…笑


12 回す5人の他己紹介を簡単にお願いします
303はミクシィをやってる人が多いねー。マイミク25人のうち13人は303メンバーです。


明日から再び下関での生活が始まります。食事の量を大幅に減らし、早く就活前の体型に戻そー。

贅沢な1日

2006-05-14 23:58:32 | 遠出&グルメ
今日は家族で焼肉♪ひとり暮らしをしていると、まず食べられるシロモノではありません。2か月ぶりのビールを飲みながら、しっかりと堪能しておきました☆


んで、ビールのおかげで2時間半ほど寝てしまいました(笑)いくら飲んでも眠くならない日もあるんだけどな…。自分は酒に強いのか弱いのか、いまだによくわかりません(^_-)


今日のお昼には、今治市の桜井にある2軒のお店に行きました。まずは「たこ政」。ここのたこ焼きは初めて食べたのですが、こりゃおいし~わ(≧ε≦)


今まで食べたたこ焼きの中で最もウマいと思ったのは、パコダ幼稚園の近くにあった「りっちゃん」(今は営業してない)のものだったのですが、それを越えるかもしれない勢いです(´∀`)


1パックに12個も入っており、これだけで十分腹いっぱいになります。でも値段は315円。学校帰りの学生がいっぱい来ていたのも納得できます。


次は、「たこ政」のすぐ近くにあるジェラート屋の「グラッシェ」。ここに来るのは2回目で、前回は黒ゴマを食べて大満足☆今日行ってみると、期間限定のミルフィーユがオススメということなので、それを注文してみました。・・やっぱおいしかった^^凍ったイチゴが中に入っているのもよかったです。


前来た時にも思ったのですが、ここはおいしそうなのがいっぱい置いてあります。きなこ・むらさきいも・くりあたりは、次回以降挑戦してみたいです。この店と「たこ政」はセットで楽しみたいですね。


その後はばぁちゃんのところに寄り、のほほんとした時間を過ごしました。明日の夜に下関に向けて出発するので、実家でゆっくりとしていられるのは今日で最後だったのですが、なかなか贅沢な1日だったと思います。


さっき起きてきたら、大きなムカデに遭遇しましたww ムカデが出始めたら、夏がやってくることを実感します。。。今年の夏も汗をかきまくって、大幅にシェイプアップ(?)を図りたいと思っています。目指せ64キロ~

ちゃがっちさんからのバトン

2006-05-13 16:37:31 | mixiバトン
バトンが溜ってきた~(;_;)今日はちゃがっちさんから受け取ったバトンをやります☆


■Q1 今やりたいこと
ゼミメンバーと飲みに行きたい♪就活での話をいろいろ聞いてみたいです。


■Q2 今欲しいもの
何といってもゲンナマ(´∀`)


■Q3 現実的に考えて、今買ってもいいもの
ケータイかな。契約したのは04年10月。充電が切れるのが早くて仕方ない…(+_+)


■Q4 現実的に考えて、欲しいし買えるけど、買ってないもの
新しいチャリが欲しいです。チャリが壊れて以来、買い物に行くスーパーの選択肢が減ってしまったから。


■Q5 今欲しいもので、高くて買えそうにないもの
車。でも、遠出をすることがないので、大学生のあいだはいらないです。


■Q6 タダで手に入れたいもの
今さらながら冬服(≧▽≦)この冬、着るものがなくて深刻だったから…笑


■Q7 恋人からもらいたいもの
安心感?


■Q8 恋人にあげるとしたら
安心感??よくわかりません…(-_-;)


■Q9 このバトンを5人に回す
まだやってない人はやってみて~。


今日の午前中テレビを見ていたら、大食いの女王決定戦が放送されていました。ギャルソネの胃袋はど~なってるんだろねΣ( ̄□ ̄)エビフライを45分で116本、沖縄そばを60分で22杯って…。しかも、自分より年下って…。


男女関係なく、大食い選手権に出場する人はみんな痩せていますね。あれだけ食べても太らないなんて羨ましいな(¥△¥;)


…以上、就活で実家にいるあいだに、5キロも増えてしまった小市民のひとりごと。。。