ヘッドフォンチルドレン

無鉄砲な社会人の日常

すわらじ劇園

2011-06-20 01:12:49 | 社会人生活
先日、仕事終わりにサンポートホール高松・大ホールに行ってきました。あ、今回はライブじゃないよ(笑)先輩方とともにお芝居を見に行きました。取引先から入場券をいただいていたんよね。




新居浜フレンズなら知っている人も多いはず!あの「すわらじ劇園」の創立80周年記念公演でした。中学生の時に『高瀬舟』を見たんだけど、まさか社会人になってから再びお目にかかることができるとは…!社会人になってからは、これで3回目の観劇となります。




今回の演目は『聖フランチェスコ物語 ごらんよ空の鳥を』。ある劇的な出会いを体験した一人の放蕩息子が、それまでの名誉や財産をすべて捨てて、貧しい人や病に苦しむ人たちの真の友として歩む姿を描いた物語。途中ユーモアを交えつつ、「幸せとは何か」ということを考えさせてくれました。




ものが飽和した現代。「ものがあるのが当たり前」そう思いがちになるけど、今回の未曾有の災害で「ものがあることのありがたさ」を改めて感じました。劇中の言葉を借りると、「神様からの預かりもの」と思えば、今まで以上にものに感謝することができるかな。あっという間の充実した2時間半でした。また来年の高松公演も見に行きたいな。

エンジェルロード

2011-05-22 22:52:06 | 社会人生活
13日の金曜日は仕事で小豆島へ。向かった先は小豆島国際ホテル。このホテル、デートスポットとして有名なエンジェルロードのすぐ隣にあります。とにかく見晴らしが最高で、もし小豆島に泊まる機会があればここにしたい!



1日2回の干潮時のみ道が現れて、近くにある小さな島まで渡れるようになるエンジェルロード。「手を繋いでエンジェルロードを渡った2人は結ばれる」という口コミが広がり、近年急速に有名になりました。



「エンジェルロードに2人で行ける時点で、すでに恋人になっているのでは?」そんな無粋なツッコミはやめておこw



砂浜から臨むホテル





干潮時のエンジェルロード





ホテルのすぐ隣にあるので、仕事終わりに上司とふたりで行ってしまった…(苦笑)もちろん僕は、そっちの気がある人じゃないですwww

近況

2011-05-12 23:48:30 | 社会人生活
ここ1か月ぐらい、宿直や夜間当番・休日当番に当たりまくっています…。いつ電話がかかってくるかわからないという不安で、夜は熟睡できません。完全オフの日も少ないし、精神的にも肉体的にも疲れが溜まってきました…。ていうか、夢の中でも現実の世界と全く変わらないシチュエーションで仕事してるんやけどw




でも、仕事は比較的順調に進んでるし、病院の先生や患者さん・施設のスタッフの方々とも上手にコミュニケーションを取れるようになってきた気がします。毎日忙しさの中に充実感を覚えながら仕事をしています。去年の今頃なんて、明らかに病みまくってたけんね…あの時日記にコメントをくれたみんな、ありがとう。ここまで立ち直りました!




先日は特に忙しかった…。高速には一切乗っていないのに、1日で203kmも走行。西はまんのう公園の近く、東はとらまる公園の近くまで行ったからね(笑)開業医の先生に営業をしたり、患者さんとこでボンベ交換をしたり、施設で機械の設置をしたり。あー、腰が痛いから明日スーパー銭湯に行こうかw




疲れた②言いながら、数少ない完全オフの日はライブ遠征に行く機会が増えました(笑)もうそんなに若くもないのに、年をとるにつれてどんどん無茶してきてる気がするわ。このゴールデンウィークも、4日に神戸で開催された無料フェス(COMIN'KOBE)に行ってきました。レポは後日。




今週土曜日は高松にてLUNKHEAD。来週土曜日は神戸にて凛として時雨。再来週日曜日は名古屋にてUNLIMITS!?3本とも一緒に行く相手がいるのが心強い!名古屋に行くのは初めてなので特に楽しみです。みそかつ!ひつまぶし!!




お金は結構かかるけど、宿直や当番の手当でカバーできそう。こんなことができるのも今のうち。いろんな土地で、いろんな人と、いろんな思い出を作っておきたいです。

仕打ち

2011-04-30 23:22:16 | 社会人生活
水曜日の話。とある患者様のご自宅に訪問した時のことです。



いつものように携帯用の酸素ボンベを交換し、ご家族や訪問看護師さんと軽く雑談。



最後にお礼を言って玄関に向かおうとしたところ、4~5歳ぐらいの女の子が「この人だれ~?」とお母さんに聞きました。



もちろん「この人」とは僕のことです。



お母さん「いつも酸素を持ってきてくれるお兄さんだよ」



いまいちピンと来ていない感じの女の子。リアクションに困っているようでした。



よし、ここは場の空気を明るくするためにピエロになろう!女の子に向かってこう言いました。



「酸素のおじさんだよ!」



みんな笑ってくれた!作戦成功。満面の笑みを浮かべながら、女の子はこう言いました。









女の子「変なおじさーん。こっち近寄らんといてー」




・・・・・・・・・・




その言葉を聞き、反射的に僕がとった言動は…









「そんなん言うたら近寄るでー」




どう見ても変なおじさんです、本当にありがとうございました

習字

2011-02-26 02:37:44 | 社会人生活
昨日仕事で行った某病院のリハビリルームにて。掲示板に習字が3枚貼られていました。利用者さんが書いたのかな?




左側は「元気」 うん。




右側は「健康」 うんうん。




そして真ん中は…









「後厄」 なぜこれだけベクトルが違うの…?ww

2010-12-29 22:28:33 | 社会人生活
27日の月曜日は、毎月恒例の社内ボーリング大会に出場しました。回を重ねてもう第8回らしい(笑)今回は3人ずつ8チームに分かれての団体戦。3ゲームのトータルスコアが最下位だった人は次回幹事になるので、有力候補筆頭の僕はいつも必死です…。




大会に出場し始めた頃はアベレージが100にも届かなかったのに、回を重ねるごとにスコアが上がってきました。前回のアベレージは120!でも、今回は1ゲーム目が112で、2ゲーム目が91…この時点で暫定最下位(汗)どんだけみんなレベルが高いんだw




気分転換にいちばん重いボールに変えてみた3ゲーム目…まさかの174!!生涯ハイスコアの133を大きく塗り替えてしまい、戸惑いを隠せませんでした(笑)あまりの珍事に、先輩から「明日嵐になるな」って言われたけど、まさか本当にそうなるとは思わんかった…笑




昨日は晴れの時間帯もあったけど、突然ものすごい雷雨にも見舞われたね。まるで嵐みたいな天気でした。きっと僕のせいです、すみません…。午後3時ごろには虹が出ていました。ラジオをかけていたら、いいタイミングでフジファブリックのあの曲が。




そういえば、先週水曜日もきれいな虹が出ていました。ケータイの画像だとイマイチ伝わらないのが歯がゆいね…。





健康がいちばんですね。。。

2010-12-09 21:56:00 | 社会人生活
38.1℃の高熱が出て仕事を休んだのが11月30日の火曜日。病院で診てもらったところ、インフルエンザではなく風邪でした。でも、もらった薬を服用しても、症状があまり改善されません。そして迎えた12月3日の金曜日…。




37℃台半ばの微熱や断続的な咳、全身の倦怠感に加えて、肩で息をするぐらいに呼吸が苦しくなってきました…。一度は出勤したものの、これはおかしいと思い病院へ。状況を伝えたところ、レントゲンを撮ることになりました。これってもしかして…









そうです、肺炎になっていました…!4歳ぐらいの時にかかって入院したことはあるけど、それ以降は全く縁のなかった病気。よりによって、医療の部署に異動してきた年にかかってしまうとは…。




ということで、すぐに点滴室に連れて行かれました…。入院はせずに済んだけど、この日は夕方にもう1回点滴。土曜日も点滴。今週も月~水まで、毎日点滴を受けに通院しました…。風邪とは違い、肺炎って治りにくいんだね…。今ではだいぶ元気になったけど、まだ完治はしていません。ときどき咳は出るし、レントゲンがまだちょっと白いみたい。




先週は6日中2.5日しか出勤できていないわけで。こんなにまとめて休んだのは入社して以来初めてだ…。体調不良で仕事を休んでいるわけなので、夜の街で酒を飲んで暴れることもなく、家でお茶を飲んでは安静にしていました。なお、お茶は偶然にも伊藤園の「お~いお茶」だったというwww




仕事では先輩に迷惑をかけるわ、4日に予定していたBIGMAMAのライブは行けなくなるわ(しかもチケット買ってた…)で、ここ最近のテンションは最悪です。それとね、こういった状況になると、ひとり暮らしはものすごく心細い気持ちになるね。しかも季節は冬…それでなくても人恋しくなるのに。




僕みたいにならないように、みんなも体調管理にはくれぐれも気をつけてください。仕事はできない・遊びには行けない・診察費でお金は飛ぶ…やっぱり健康がいちばんです。うん。

不戦敗

2010-11-17 21:58:29 | 社会人生活
あのクソガキだったはずの福嗣くんに先を越されるなんて…どうも、先日の結婚報道にショックを受けた者です(笑)




最近ね、患者様のご自宅で話をしていると、ものすごい高確率で「もう結婚しとるの?」って聞かれるんです。「まだしてないです」と答えると、「でも、いい相手はおるんやろ?」って返されます。もしおったら、こんな自虐的な日記は書きませんww




とある患者様からは、「お前、あの子と付き合うんはどうや?」みたいなことを言われました…。「あの子」とは、この患者様のご自宅に訪問看護でやってくる女性のこと。「あの子は気配りもできて本当にええ子ぞ」僕も2回会ったことがあり、とても感じの良い方でした。どうやら僕と同い年みたい。




で、先週のこと。この患者様のご自宅に訪問すると、こう言われました。









「お前残念だったのー。あの子相手がおるみたいなわ。お前はまだまだ若いから、また相手も見つかるわ」






てことは、あの女性にも「酸素を見に来よる代々木って奴はどんなんぞ?」って聞いたってことだよね…。そういえば、女性の印象を聞かれた際に「小柄でかわいらしい、感じの良い方ですね」って答えたけど、それも伝えられたかもしれない…。なんか、コクってもないのにフラれたみたいになってるんやけどwww次会った時は軽く気まずいwww

ラッキーは続かないがハッピーは続けられる!

2010-10-27 04:32:40 | 社会人生活
営業車の中でよく聴いているラジオ番組「OH!HAPPY MORNING」のキャッチフレーズのひとつ。教養番組(?)とは思えないぐらいぶっ飛んでて面白いです!先週末も、ささやかな幸せが3つありました。




①部屋にダイキンの加湿空気清浄機がやってきました!大嫌いな冬を乗り越えるための貴重な戦力となってくれそうです。これでやっと、朝起きた時の不快な喉の痛みから解放される(笑)インフルエンザ対策にも有効とのこと。やっぱり、大金をはたいて購入した甲斐はあったかなw




②9月に飛び込み営業で訪問し、その後も定期的に顔を出していたところがあるんだけど、初めて問い合わせの電話がかかってきました。嬉しかったな。今の部署に異動して半年、ようやくスタートラインに立てた気がします。初めて自分の力で切り開いたこのチャンス、逃さないようにしないと。




③土曜日の午前10時。12月14日の世界の終わり@高松DIMEのチケットの一般発売が始まります。ローソンのロッピーで買おうとしたら、「ただ今込み合っています」との表示が…。注目度が急上昇しているアーティストだけど、12月14日は平日。DIMEはそこそこの広さもあるし、さすがに即日ソールドアウトはないよね。あ、やっとチケットのページに繋がった。




「完売しました」




えええええ!時計を見たら、まだ10時2分なんだけど…。でも、ローソン向けの分が完売しただけやから、チケット自体はまだ残っているはず!よし、次はチケットぴあ!急いで近所のサンクスに駆け込みます。お、残りわずかながらチケットはあるのか。ものすごいスピードで画面を操作します(笑)よし、これで完了!




「完売しました」




えええええ!!どんだけタッチの差で負けたんだよ…。そういえば、d-ticketという手段が残っているけど、もう無理だろうな…。でもとりあえず確認してみることに。サンクスの店内で、必死の形相でケータイを操作する25歳会社員ww




まさかの予約完了(驚)デュークショップで無事チケットを手にしました!まもなく完全にソールドアウトしたようで、まさに滑り込みセーフといった感じです…。苦労した分、喜びも倍増!でも…当日に仕事が長引いて、ライブに行けなくなるというオチはないよねwww




急に寒くなってきたし、もうすぐ冬だね。今年もあと2か月か。でも、ライブはあと10本あります(笑)DIMEに出没する頻度が高くなるので、見かけたら声掛けてくださいww




10/29 UNLIMITS・a flood of circle・LOST IN TIME@高松DIME

10/31 SCOOBIE DO@高松DIME

11/6 THE BACK HORN@高松オリーブホール

11/14 四星球@岡山MO:GLA

11/16 D.W.ニコルズ・OCEANLANE・tot ziens@高松DIME

11/20 凛として時雨@高松オリーブホール

11/23 FUNKIST・EGG BRAIN・innocent・HEY-SMITH・SPLITTING NOISE@高松DIME

12/4 BIGMAMA・Chamapgne@高松DIME

12/14 世界の終わり@高松DIME

12/30 RADIO CRAZY@インテックス大阪

続・DVD事件

2010-10-21 22:09:16 | 社会人生活
昨日の日記にも書いたけど、今週はなんて退屈なんだ…。来週になれば、25日に毎月恒例のボーリング大会があるし、29日にはDIMEでのライブに行く予定があるんだけどね。今月もUNLIMITSが見られてめっちゃ嬉しい!てか、10月29日~11月23日にかけて、行く予定のライブが8本もあったりするw




今週月曜日の話。とある患者様のご自宅に訪問しました。もうすぐ80歳とは思えないぐらい若々しくて、笑顔がとても素敵な方です。仮にAさんとしておくね。「あれ?」と思った人、たぶんそれは気のせいですw




機械の点検を行いながら、いろんなお話をお聞きすることができました。若い頃の話や、ずっと支えてくれた奥様への感謝の思い。ここで、Aさんからこんな質問がありました。




Aさん「ところで、あなたは結婚しとるの?」



「いや、まだ結婚してないですw」



Aさん「でも、相手はしっかりおるんやろ?」




ん?この流れ、どこかで経験したことがあるようなw









Aさん「DVD、何枚か持っていくかい?」









あ、これ以降は18歳未満の人は絶対に読まないでくださいw









「これはどんなで?」Aさんがまず見せてくれたのは…
(注・真面目に仕事をしている最中での出来事です。油を売っているわけではありません。。)









書こうと思ったけど、やっぱりやめとこ(笑)一言だけ言えるのは、僕のストライクゾーンからはいちばん離れたジャンルだったということです…。ていうか、デッドボールかもしれんわww




「いやー、頂いて帰るのなんて申し訳ないですよー!」やんわりとかわしてみる(汗)でも、なぜか食い下がってくるAさん(笑)次に渡してくれた作品のタイトルは…









スケパン刑事




ちょwwこのタイトル、本家に訴えられたりせんの…?(笑)まぁ、昔「パイパニック」って作品もあったらしいから大丈夫なんだろうね…。Aさんの守備範囲の広さに脱帽した昼下がりw