はばカフェin三木

【管理人】ジーン景虎(as はばちょん)
~やっぱり、ぼちぼち息長く

自身の不器用さを痛感

2012-04-01 01:00:42 | 他ブロック
雨の中、兵庫県立考古博物館に行ってきました。

親子3人で、勾玉づくりを体験したのですが、
私の出来が一番よろしくありませんでした。(爆)

あなたは、手先が「器用」か「不器用」かと言われると
どちらに当てはまりますか?
また、それはどんなときに感じますか?

勾玉づくりの途中の工程の作業台には、
忍耐・努力・根性と書かれてありました。

確かに、遺跡発掘や、発掘後の
修復であるとか、調査であるとか、
そのあたりも、相当な忍耐・努力・根性が
必要ですもんね。

出土品は、かわりがきかないから、
なおさらです・・・。

あっ、壊れた、もう1回やり直し!
というわけにはいきませんから。

ちなみに、一番の悩みは、出土品の保管場所だとか。

なるほど!と思いました。
部屋の片づけのように、いらないものは捨てる!
というわけには、出土品の場合、いきません。

永遠に保管場所は増やしていかないとならない・・・。

これからもどんどん費用もかかり、
大変になる一方だなと感じました。

土地所有者は出土しないでおくれ!って祈っている?!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする