俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

○五感俳句475・嗅覚98・穎原退蔵01・2020-04-22(水)

2020-04-22 04:56:00 | 五感俳句

○五感俳句475・嗅覚98・穎原退蔵01・2020-04-22(水)
○「洛を出れば土の匂や荳の花」(穎原退蔵01)
○季語(荳の花・晩春)【→五感俳句-索引1索引2索引3索引4 →俳人一覧(かきくけこしすせそちつてとにぬねのはひふへほみむめもや~)】

【鑑賞】:京都の町中(洛)を一歩出れば土の匂いのたちこめる田園地帯。色とりどりの豆の花の盛りです。


穎原退蔵(えばらたいぞう)(1894~1948)
○好きな一句「海女深く息づく秋の潮かな」02
○季語(秋の潮・三秋)(「二十世紀名句手帖⑦海と山のラビリンス」より引用)

【Profile】:長崎県上五島出身。国文学者。藤井乙男について近世文学を修め、→与謝蕪村を研究し『蕪村全集』を刊行する。後俳諧を中心に近世文学全般を研究し、近世文学研究に先駆的な役割を果たした。著書に『俳諧史の研究』『江戸時代語の研究』等がある。


コメント    この記事についてブログを書く
« ○五体俳句475・顔17・髙久清... | トップ | ○方法俳句475・オノマトペ66... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

五感俳句」カテゴリの最新記事