俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

■次元俳句640「菜の花継げば彼岸にとどく物干竿」(『君なら蝶に』1986)(折笠美秋)

2024-03-17 04:56:00 | 次元俳句

●次元俳句640・超次元53=彼岸3・折笠美秋04・2024-03-17(土)
○「菜の花継げば彼岸にとどく物干竿」(『君なら蝶に』1986)(→折笠美秋04)
○季語(菜の花・晩春)【→次元俳句-索引1索引2索引3索引4索引5忌日祈念日俳句】【→俳人一覧(いいいたうえけこせそてとにぬねのふへみむめもゆ~)】【俳句結社索引


【お知らせ】:春彼岸の日に「俳句の箱庭」を再開致します。半年間ほど妻の喪に服しておりました。またいつ中断するかも知れませんがともかくも一歩足を踏み出すつもりで再開してみます。


【鑑賞】:「継ぐ」は「菜の花」と「物干竿」の両方に掛かっているように思われる。菜の花の黄色を奥へ奥へと継いでいけば。日々の一人の洗濯の物干竿どんどん継ぎ足していけば。それは妻の彼岸まで届く。そんな思いで哀悼の日々を重ねていく。


コメント    この記事についてブログを書く
« ■挿絵俳句639「掘つた芋弄る... | トップ | ■五感俳句640「日に一度獣に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

次元俳句」カテゴリの最新記事