goo blog サービス終了のお知らせ 

俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

●方法俳句050・断定02・右城暮石

2011-07-21 01:01:08 | 方法俳句

●方法俳句050・断定02・右城暮石

 

○「青梅の地を真つ直ぐに打ちし音」(右城暮石01)

季語(青梅・夏)

青梅が落ちる音が聞こえました。作者はそれを見たわけではありません。音だけを聞いたのです。しかし、その潔い響きから地に真っ直ぐに落ちたと断定したのです。

 

右城暮石(うしろぼせき)(1899~1995)

代表句「金堂の壇にて馬鈴薯を頒つ」02

季語(馬鈴薯・秋)

高知県長岡郡本山町生まれ。関西電力会社勤務。奈良市の山中に住む。俳句は1921年、→松瀬青々の『倦鳥』より出発、戦前『青垣』、戦後『風』同人を経て→山口誓子の『天狼』同人。1956年『運河』を主宰。1971年、『上下』で第5回蛇笏賞。

右城暮石掲載句

2014/05/23          03滝壷の水柔かく流れ出づ(滝壺・夏)〈特集・言葉(水)〉

 


コメント    この記事についてブログを書く
« ●色彩俳句050・あお03・小松... | トップ | ●技法俳句050・字余り01・津... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

方法俳句」カテゴリの最新記事