俳句の箱庭 top

お気入俳人の俳句鑑賞します。
多側面から俳句を分類します。
俳句付きイラストを描きます。

俳句の箱庭

「箱庭へ風の粒子の粗く吹く」(透次) ◯浮かんだときが作るとき。作ることに無理はしないように。 ◯各俳人の情報は書籍・ネット他で一般に公開されたものから得ています。各俳人の情報は最新でない場合があります。各俳人の敬称略させていただきます。Tweet句については作者の承諾を得ていませんが、営利目的の要素はありませんのでご了承ください。 ◯「俳句の箱庭」ヽ(^ι_^)ゞノ♪透次

●色彩俳句0272・紫07・水落露石01・2016-03-31(木)

2016-03-31 04:56:00 | 色彩俳句

●色彩俳句0272・紫07・水落露石01・2016-03-31(木)
○「の夜着にくるまる春の宵」(水落露石01)
季語(春の宵) 「むらさきのよぎにくるまるはるのよい」(「角川俳句大歳時記・春」より引用)【→色彩俳句-索引01色彩俳句-索引02 →俳人一覧()】

【鑑賞】:紫色は「夜着」と「春の宵」の両方にかかり、紫に染まる世界を広げます。

水落露石(みずおちろせき)(1972~1919)
○好きな一句「春風や堤を通る傀儡師」(『露石句集』2009)02
季語(春風) 「はるかぜやつつみをとおるかいらいし」(→「俳人・村上鞆彦が読む『大阪の俳句』シリーズ」より引用)

【Profile】:俳句は20才頃から始め→正岡子規に師事。→中川四明らと京阪満月会を興し、大阪俳壇の先覚者と目された。蕪村句集を筆写し、富岡鉄斎筆の蕪村像を付し『蕪村遺稿』として出版した。子規歿後は→河東碧梧桐と親しく「海紅」同人となる。(「コトバンク」より抜粋引用)

コメント