いっしょに食べよう

60代おばさん、京都で夫とお気楽暮らしをしています。

暑い時のご飯

2015年07月30日 | 中国山東省 東平暮らし


日本も山東省も強烈に暑い。
買い物は朝六時半に朝市で済ませないと
片道25分歩いてスーパーにはとても行けない

夏の水分補給はもちろんです、
のど通らないけれど食べることも大事。
でも作るのもいやになるよね。

さっぱりしているもの



やっぱり酢の物だ。
わかめをたくさん持ってきたよ。
酢は身体に良いこといっぱいあります。
血糖値が高い人には、血圧の高い人にもおすすめ。
料理に使うとお肉を柔らかくもしてくれます。

昨日の一品は



豚かたまり肉、
にんにく、生姜、香りのセロリで煮ました。
塩コショウのみ、ダシはありません。



大根おろしとポン酢、辛子もよろし。

工場の休みが無くて、たっちゃんも疲れている。
この三日間片目が充血してまぶたが少し腫れている。
今日は二時間程遅く家を出ました。
こういう時は、やっぱりここにいないとあかんなぁと思うのです。

暑いしんどいけれど、みなさま、元気に過ごしましょう



最新の画像もっと見る

コメントを投稿