goo blog サービス終了のお知らせ 

フランス料理とケーキの店 キュイエール・ダルジャン便り

信州の食材を豊富に使ったお料理やケーキのお店の情報を、お伝えします。また、日々のまかないも書いています。

バラのチョコレート

2017年03月19日 | ケーキのお知らせ
今回はバラのチョコレート。



野ばらのピューレとマンシャリという酸味の効いたチョコレートでガナッシュを作っています。

間にはバラとライチのパート ド フリュイ。こちらも結構手のかかるチョコレート。上にはローズペタルをのせました。

しっかりしたパンチの効いた味のチョコレートです。

ケーキにバラを使っているのを初めて見たのは、ピエール エルメがまだフォーションのシェフだった頃、パリのフォーションで。本当に新鮮な驚きでした‼️あの感動は忘れられません。

シトロン チョコレート

2017年03月17日 | ケーキのお知らせ
今日はシトロン。



この小さな形に、かなりの手間をかけています。

一番上は天草の無農薬レモンを使った自家製ジャム。レモンのジャムは、とても手間がかかります。

下はレモンのカラメル。

これらを用意してから9工程かけてチョコレートにしていきます。キュイエール ダルシャンのチョコレートの中ではダントツ手間がかかっているチョコレートです。

ただ、残念なことに昨年春の季節外れの九州の霜で、レモンの木が駄目になってしまって、いつも送って頂いている所からはレモンが入らなくなってしまいました。よって、このチョコレートはこれが最後になるかも‥。

レモンジャムって本当に美味しいのですよね‼️


ホワイトデー

2017年03月09日 | ケーキのお知らせ
ホワイトデーのための焼き菓子やクッキーの詰め合わせ‼️

クッキーは12種類ほどあります。
焼き菓子や、パート ド フリュイ ギモーブなどと組み合わせて、
ちょっとおしゃれに箱詰めしました。



こちらは楕円の箱。

箱はしっかりした貼り箱なので、いろいろに使えます。

クッキー

2017年03月05日 | ケーキのお知らせ
チョコレート作りがひと段落した所で、ようやくクッキーを焼き始めました。

今は9種類程出ています。もう少し増える予定。

まずはコアントロー。



オレンジピールを入れて、コアントローで香り付けして焼き上げました。どちらかというと固めのクッキーです。定番の人気商品です。

余談なのですが、私は手が大きいのでクッキーの袋に手を入れることができません。よってクッキーはみんなお箸で袋詰めしています。かなりお箸使いは上手なんではないかと思ってみるのですが、他では何の役にも立ちませんねえ〜。

トリュフ オ ショコラ

2017年02月28日 | ケーキのお知らせ
本日のおすすめチョコレートは、トリュフ オ ショコラ



黒いトリュフは、ベルギーのチョコレートを使ったもの。
白いトリュフはフランボワーズ(木苺)のピューレを入れた、やはりベルギーのチョコレートで出来ています。

黒のトリュフは、フランスの二つ星レストラン ル ブルターニュで働いていた時に覚えたものをアレンジしました。レストランでは、このプチフール達を出し終わると、夜中の1時などという事もあって、一人で真っ暗な夜道を帰った事を思い出します。あの当時はフランスでは、レストランのパティシエはケーキ店のパティシエよりもずっと大変と言われたものです。夜遅いからでしょうね。

何はともあれ、このトリュフは20年以上作り続けている定番中の定番です。


胡麻のチョコレート

2017年02月25日 | ケーキのお知らせ
今日のおすすめチョコは胡麻

チョコレートに日本の食材を使おうと思い、胡麻を練り込んでみました。



黒ごまよりは、白胡麻の方が柔らかい感じがしていいかなあ、と白胡麻のペーストと煎った白胡麻を使用。

思ったよりも胡麻の味がしっかり出ました‼️

見た目が地味なせいかあまり注目されないのて、今年は作らない予定。だったはずが、胡麻ファンの元アルバイトさんに 今年もあるよね〜、と言われて、つい作ってしまいました。

チョコレート

2017年02月17日 | ケーキのお知らせ
チョコレート、今年の新作は 柿



今年のチョコレートは29種類ほど。せっせと作ったらこんな数になってしまいました。

新作は柿。一昨年ブランデーとラム酒に漬け込んだ柿を頂きました。このブランデーに、自家製の干し柿を漬け込んで、ラム酒漬けの柿と合わせて、ガナッシュに柿ピューレと共に入れてチョコレートを作りました。

使ったチョコレートは、フランス、ヴァローナ社のブロンドチョコレート、ドゥルセ。去年新発売されたものです。
ただ、柿は個性があまり強くないので、かなり柿を入れたのですが、あまり柿の味がしません。干し柿の食感と不思議な味わいが特徴のチョコレートです。

これからは時々チョコレートの案内を書いていく予定です。

新作ケーキ

2012年02月24日 | ケーキのお知らせ
新作ケーキをだしました

 

  名前はまだありません。

 一番下にチョコレートのクリーム。p125というチョコレートを使っていますので、とても舌触りと口解けが良いクリームです。その上がゆずのクリーム。かなり酸味があります。そしてゆず風味のホワイトチョコレート入りクリーム。一番上はチョコレートクリーム。ピンクのハートチョコを飾って可愛く仕上げました。ホワイトデーにどうでしょうか。(ただし数に限りがあります)

どうも最近ピンクのハートにはまってしまったらしく、チョコレートの新作にも載せてしまいました。チョコレートはベルギーのホワイトチョコレートを使っています。


キュイエール・ダルジャン 裏話 ~あきらめなかったケーキ~

新作を出してもどうしても売れないことがあります。自分でも、ま、いいかと思ってあきらめて出さなくなったものもあるのですが、粘りに粘ってあきらめずに出し続けたケーキもあります。その一つが、タルトタタン。初めて出した年から3~4年は、本当に売れませんでした。出しては捨てたり、ほんの僅かしか作らなかったリ。それでもこれは秋になると出し続けました。見た目があまりぱっとしないのと、知名度がどうも低かったようです。4年程たった秋に、今年はタタンはいつ出るのですかと聞かれたときは、大感激しました。今ではすっかり秋の定番になっています。
 

  


クリスマスケーキのご予約を承っています

2011年12月05日 | ケーキのお知らせ
クリスマスケーキのご予約を承っております。
  
  ネージュ ¥4200

ホワイトチョコレートとフロマージュブランのクリームのケーキ。中にはカシスのジュレが入っています。今年のおすすめケーキです。

その他のケーキはこちら

ブッシュ・ド・ノエル マロンはクリスマスケーキのみでしか作っていません。


クリスマス・ディナーもご予約を承っております。

キュイエール・ダルジャン

営業時間 AM10時~PM9時 定休日  月曜日