豊橋ナス日記

毎日楽しく千両ナスを栽培しています。

経験したことの無い涼しさ?

2014-09-22 17:37:26 | 


誘引は、とりあえず一段落デス。
朝晩は、涼しいですが、日中のハウス内は、どー暑いんで汗ボトボトでした。



ハウス内の暴風ネットですが、午後は、そこそこ風が吹いて普段なら細めるレベルだったけど、全開でも揺すられてませんでした。
でも強風レベルだと、まだどうか分かんないデス。
去年は、9月後半も暑くて落花が多かったんで、その対策で積算温度を多少なりとも下げるつもりでしたが、今年の9月は、経験したこと無いくらい涼しいんで、あんま意味無くなっちゃったよ~。
あーっ、でも風で開閉の手間が少しは軽減されるんだった…。




青枯れ病の要因

2014-09-21 18:45:25 | 


ケイントップを厚く敷き過ぎて、株下が埋もれてしまったんで、これはマズイと思って、退けました。



埋もれると、穂木からも根が出てしまうこともあるんでと、全部見てまわったら、既に穂木と台木の境目のへんから根が出てるのが6株ありました。
危なかった…当たり前ですが、穂木から根付けば、耐性がないんで、青枯れ病のリスクが格段に上がっちゃいます。
確か、穂木からの発根も青枯れの要因の一つに挙げられてたような気が…。
1株でも青枯れになっちゃうと、ハサミで移っちゃうんで、気が付いてよかった…。
つーか、今さらながら、何やってんだかねえ

巻きはじめました

2014-09-20 13:32:08 | 


外張りのエフクリーンが自然光タイプで日差しが強いんで、二重のポリを日除け代わりに途中まで下げてましたが、ここんとこ曇り続きだったんで、全開しました。
もう、暖房時期まで下げることは無いデス。



今日から、巻きはじめました。
と言っても、まだ小さいんで、引っかけてクセをつける程度デス。
「無理して折らんでよ~」と家族に言っときながら、自分がやらんようにしんとなあ
そういえば、台風は西へ行くような予想だし、勢力もそんな強くなりそうじゃない感じですね

アザミウマの発生が少ない

2014-09-19 17:43:51 | 


2番が咲きはじめました。
今日のトーンから中2日、1番は9割以上開花し、遅い圃場では、5割位になってます。
今日、青色粘着板を確認したら、ウマが全く見つけれんかった。
この時期に、こんなに居ないのは記憶に無いんで、「腕があがったぜ」と思ってたら、農協の指導員くんが、管内でも今年は発生がかなり少ないと、夕方ウチに来て言ってた。
あっ、そーゆーこと~。








暴風ネット

2014-09-19 12:09:08 | 


暴風ネットを、ハウスのサイドの内側に張ってみた。
フィルムでやったら、まだ株が小さいため、下を抜けた風がモロに当たってダメだったんで、遮蔽が65~70%の目合いでやってみました。
午後の強風や、風向きが変わった時なども調整いらず?になる予定。



台風16号が…日本に近づくににつれ勢力が上がるなんて…来ないでくれー。

キャッチコピーを考える

2014-09-18 22:50:39 | 日記


近所の方のお誘いもあって、市役所の「おしゃれに農」の勉強会にママさんと参加してきました。



豊田の地域や農業などを紹介する、フリーペーパーを発行している代表の方が講師で、自分の農産物をアピールするためのキャッチコピーを、各自の情報などから考えて、それぞれが前で発表するという内容でした。
べしゃりが苦手なんで、緊張した~。
発表後の投票で「お嬢が作るフレッシュ米」が優勝でした。
私には、そういうセンスは無いと思ってたケド、やっぱ全然無い…でもいい経験させてもらいました。

害虫防除の粘着板

2014-09-18 15:37:59 | 


昨日、今日と害虫防除の粘着板「プロバスター」を反330枚(1.5m間隔)付けました。
それなりに利点もあるかなと思って、ホリバーから変えてみました。
今朝、昨日付けたトコのを見たら、サイド側でコナジラミの発生が見られる所には、それぞれ10匹位くっついてたんで、誘引は問題なさそうですが、コナジラミが想像以上に居てビックリ。
こんだけくっつくと、間にも付けたくなるじゃん。
ウマは、今のところ全然居ないんで、青色はヤメてみたケド、去年の残りを調査程度に付けときました。