四国の空と海へ 

四国へ行こう~~~

ヨシキリを撮りました~~~🎶   馴染みのキジと出合いました・・・・・ (1)

2017-05-09 22:07:45 | 時の流れは速い・・・

 5月8日 晴れ 11/30℃  18.989歩 13.3km

今日は家内が大宮に出掛けるので、花ちゃんとの朝の散歩は私がすることになった。

団地内で、クッキーちゃんと奥さんに出合った。

 

花ちゃんは怖がって、近ずこうとしなかった 

グリグリと撫でてやった 

近ずかないよ~~~

工業団地の造成地を販売した地主さんのブロッコリー畑は、例年の三分の一位の作付けとなった。

 

朝が早いのでと思ったが、キジは餌を啄んでいた。

 

 

反対側でキジの鳴き声がしたので、行って見ると居た・・・その時は、雌の姿は見えなかったが、アップロードしたら側に雌キジが居た 

 

 

朝日を受けています・・・

欠伸が出ます・・・

6:32a.m. です

快晴も富士山は見えませんでした。

家の夏柑に、白い蕾が一杯付いています。

 

玄関前で花ちゃん大欠伸です・・・

これで良いですか?

9:40a.m. 朝のウオーキングは、1人でウオーキングに出た・・・若葉が目に沁みます。

 

工業団地横の遊水池に、久し振りに雷魚が姿を見せた・・・1年以上?  

その葦原の中で、キジの鳴き声が続いた・・・  あそこから、引っ越して来たのかな?

キジの鳴き声が響きます・・・

今年から此の柳が大きくなり、ここでヨシキリが忙しなく鳴いていた。

その横の枯れ葦の上で、ヨシキリが鳴いていた・・・良く見ると・・・居た 居た 早速撮った!!!

この顔 懐かしかった・・・これから毎日鳴き続けるんだ・・・

隣の葦原で鳴きます・・・口の中の色・・・こんなだったんだ

 

 

その隣の葦原でも鳴きだした・・・

 

農業用水の中で、1羽の鴨が居た・・・淋しいね~~

代掻きの準備が進みます・・・

シラサギ2羽と緑亀・・・

 

川鵜

 

C地区でのキジ

キジの鳴き声に足を止めていると、自転車に乗った方が来て此処に来て、キジがいるよ~~と教えてくれた。

その方と鳥談義15分位 このキジは、逃げるでもなく、行ったり来たりしていた。

このキジは、何度か出合い撮っている・・・

改めて、キジの美しさに感動した。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿