Lignponto

ある物観の旅の記録

角館旅行(最終日:その2)

2016-09-18 23:42:57 | 旅行
午前9時にチエックアウトして、宿の送迎バスで、JR角館駅前へ。

駅前の観光案内所で、角館の地図と情報を得て、一路武家屋敷方面へ。

角館樺細工伝承館に着くと観光案内所で教えてもらった通り、秋田の民謡と踊りがやっていました。

小学生の女の子が民謡にあわせて踊っていました。

第一部の途中からと第二部を拝見しました。

観ていて思ったんですが、踊りの手足の動きが剣舞に応用できないかと?

何かしらヒントになると思うので、参考にさせていただこうと思います!!

樺細工伝承館の後は、近所の川原で、昼食を取りました。

川原には、幹の太い桜並木が続いていました。

桜の季節には、壮観だろうと思いました。

武家屋敷通りに戻ると安藤醸造の支店があったので、そこで味噌を購入。

少し先を行くと青柳家がありました。

青柳家は、民族博物館の様で、全部観るのに一時間ほどかかりました。

青柳家を後にして、石黒家へ。

石黒家は、現在も子孫の方々がこの家に住みつつ屋敷の一部を公開しているとの事。

石黒家を後にするといくつかの屋敷を見て回りながら裏道を歩き外町の安藤家へ。

角館の気候、風土は、京都と同じで、二つの大きな川に挟まれ、山にも囲まれているので、夏は、暑く、冬は、寒いので、醸造にも適しているそうです。

店の前には、醸造で使う水を公開してありましたが、滑らかな水で美味しかったです。

安藤家の本家の中に入ると商品は、武家屋敷通りの支店と同じですが、情報量が違うと思いました。

やはり本家にも立ち寄って良かったと思います!!

商品が色々と工夫されているし、情報の発信もされているので、こう言う企業は、生き残る確率が高いだろうなと思いました!!!

本家の隣にある麹のお店で甘酒をゲット!

この甘酒も自然で、美味しかったので!!

長時間歩いていると流石に糖分が取りたくなるので、あるお店で、フルーツパフェを食べようと思い、行ってみましたが、もう既に今日の営業は、終わっていました。

仕方が無いので、駅前のコンビニで、ケーキとコーヒーを購入して、一休み。

その後、観光案内所に戻り、角館近郊の情報を物色。

やはり、ガイドブックやネットには無い情報も有り、今後の参考になりそうでした!!

時間があったので、駅裏にあるスーパーへ。

こちらは、地産地消をうたっているスーパーで、地元の農家さんたちが作った野菜もありましたが、私が行った時には、ほとんど売り切れていました。

行った時間が夕方だったので、盛況でした。

生鮮品とかいくつか見て回りましたが、やはり横浜に比べると物価は安いと思いました。

鮎とかも有り、こちらでは、買えない商品も幾つかありました。

魚卵コーナーで、米国産新物の筋子が270グラムで、千円でしたので、母に電話で確認して二つ購入しました。

筋子は、母の好物ですし、こちらの割引で買うよりも若干安いとの事!

海外旅行では、よく使う手ですが、地元のスーパーを覗いて良い物があったら購入すると言う。

観光用のお土産よりも安い場合がありますから。

けど、商品としては、違うと思いますが・・・・!

辺りが暗くなってきたので、バスの停留場へ。

18時前には、着きました。

朝の10時前から適当に休憩を挟みつつですが、かなり歩いたと思います。

今回の旅行は、バックパッカーズのノリと言うか、ある意味貧乏旅行でした!

お金は、使う所は使い、締める所は締めました!!

一人旅なので、行動も柔軟に動けたと思います!!!

バスの発車まで、軽く夕食を取った後は、ボーとしてました!(笑)

21時前にバスに乗り込み、一路横浜へ!

角館観光協会
http://kakunodate-kanko.jp

今日の食事
昼食:胡桃、アーモンド、チー鱈、水。
間食:カスタードケーキ、ブラックコーヒー。
途中味噌関連、甘酒、漬物等試食。
夕食:胡桃、アーモンド、チー鱈、水。

今日の天気(参考:秋田市)最高気温26.7℃。最低気温17.0℃。湿度70%。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。