goo blog サービス終了のお知らせ 

Vector Magic~虹の架け橋~

森山和正の司法書士受験生応援サイト

森山マジック技あり三部作完成

改正法での出題が決定しました

2014-12-25 | 試験情報
今度の本試験(2015年の本試験)の会社法は、

改正法で出題されることが確定しました。

法務省

受験生の方は、改正法が出題されるのかもやもやしていたと思いますが、

これで、改正法で学習すればいいことがはっきりしましたね。

正直言って、受験生だけでなく、僕も一抹の不安がありました。

はやめにはっきりしてくれて良かった。

対策にも時間がかかりますからね。

逆に言えば、改正法について対策をしていくことが必要になります。

といっても、改正後すぐは、基本的なことができていれば大丈夫なので、あわてる必要はありません。

講義や補講で説明していること、「ケータイ司法書士」で解説していることをしっかり押さえていきましょう。

12月30日の特別講座でもしっかり対策を立てていきますので、安心してくださいね。








合否結果

2014-10-03 | 試験情報
合格発表を受けて本当にたくさんの報告をいただきました。
ありがとうございます。

実際にエルタワーにお越しいただいたり、
電話をくれたり…
もちろんブログでの報告も。

合格しました

という報告は本当にうれしい。
このために日々の講義をしているといっても過言ではありません。

また、
残念だった方は、
その口惜しさを伝えてくれて、
新たな決意などを聞かせてくれたりします。
仕切り直しになりますね。

ということで、
僕のクラスの受講生の方や
僕の講義・教材などで勉強された方で、
報告がまだな方はお待ちしています。
どうしているだろうか、と心配しています。
報告をしていただけると本当にうれしいです。

で、ですよ…

Yahoo!のメールに報告をしてくれている方もいるみたいですが、
メール障害で見ることができていません。

そこで、

LECエルタワー本校の原田さんの協力で
エルタワーのメールで報告を受けられるようになりました。

slt★lec-jp.com(★を@に変えてください)

このアドレスあてに、
「森山・結果報告」とタイトルをつけて
お送りください。

ご報告、お待ちしています。
その頑張りの結果を聞かせてください。

合格発表されました

2014-10-01 | 試験情報
法務省ホームページで、

合格発表が行われました。

合格点は、満点280点中207.0以上
基準点は、
午前択一 105点中78点
午後択一 105点中72点
記述式  70点以上37.5点以上

でした。

合格された方、おめでとうございます。
あとは、口述試験を残すのみ。
努力が形になりましたね。
本当に、本当に頑張ったと思います。
おめでとうございます。

とりあえず、
早めに口述模試の予約をしておきましょう。

残念だった方は、
長く待たされたこともあり、
本当につらいと思います。
事実は受け止め、前に進みましょう。

次の成功を応援しています。

今日は合格発表

2014-10-01 | 試験情報
10月1日午後4時。

あと1時間ほどで、
平成26年度司法書士試験筆記試験の合格発表ですね。

緊張感が高まってきますね。

皆さんからの報告待っています。

今日もこれからLEC新宿エルタワー本校に行きます。
エルタワー本校に電話していただいても大丈夫です。

いよいよですね。

2015年合格へ向けて

2014-08-18 | 試験情報
さて、久しぶりの更新です。

基準点が低かったといった話でした。

受験生の中には、
今年難しかったことから、
もっと学習範囲を広げなければならないと考えている方もいるかもしれませんね。

でも、そんなことはありません。

資格説明会でいつもお話ししていることですが、
問題が難しければ合格点は下がります。

問題が難しくなっても、難しいことを知っていなければならないということではないのです。

個別相談に来た方には、お話ししたことですが、
来年に向けての学習も手を広げてはいけません。

また、来年は、今年の問題の反動から標準的な問題になることも考えられます。

その面からも、

「適切に絞り込み、確実に身につける」

これを意識してください。


暑い夏!!ガッツ!!