goo blog サービス終了のお知らせ 

Vector Magic~虹の架け橋~

森山和正の司法書士受験生応援サイト

森山マジック技あり三部作完成

昨日は森山クラス交流会~

2014-05-18 | 日記
昨日は、森山クラス交流会でした。

詳細なレポートはスタッフブログをご覧ください。

たくさんの方に参加いただきました。
参加されたみなさま、ありがとうございました。

合格者、今年受験の方、来年を目指している方、
いろいろな立場の方が参加してくださったので、
活発な情報交換がされていましたね。

これを機に、気持ちを引き締めなおして、
頑張ってくださいね。

合格あるのみ。

また、大変なときは、気軽に相談に来てくださいね。





写真はスタッフブログからいただきました。
ブログ上では、プライバシー保護のため、モザイクがかかっています。
写真は参加された方にはお渡ししますので、
エルタワースタッフに声をかけてくださいね。

原田さん、僕だけモザイクかかってないですけど、
僕のプライバシーは大丈夫ですか




気分転換

2014-05-13 | 日記
直前期。

追い込みの時期です。

絶対受かるぞの気持ちが重要ですが、

ふさぎ込んではいけません。

不安な気持ちになったり、
テンションが落ちてきたら、

少し気分を変えましょう。

散歩などがいいでしょう。

僕は、
LEC高田馬場で勉強していましたが、
毎日、午後3時過ぎに30分ほど散歩していました。
花を見たり。
ピーチティーを栄通の奥のセブンイレブンで買って、
神田川沿いの公園で飲んでましたね。

夜だったら、勉強の合間に星を見上げるなどもいいですね。
気持ちが大きくなれるでしょう。

では、今日も頑張りましょう。

僕の最近の気分転換はこれです。
なぜか、ようかい第一体操、完全に振りをマスターしてしまいました。
妖怪のせいでしょうね。
いや、近所で踊りまくっている小学生たちのせいですね。

妖怪ウォッチのブームがすごい。まさに大流行。
でも、妖怪召喚の呪文が、
ジョイマンのギャグにしか聞こえないのは、僕だけでしょうか。
まことにすいまめーん。


増刷

2014-04-22 | 日記
ケータイ司法書士の民法が増刷され、
増刷分の見本が手元に届きました

初めから発行部数が多めだったので、
改訂までに、余らずに売れるのだろうかと、心配だったのですが、
増刷されましたね

多くの方に使っていただいていると思うと、
うれしいですね
感謝感激雨アラシです
アラレのほうでもいいですけど…

もっと、もっと、
いい講義や書籍が提供できるように、
精進します

アマゾン書店でも、
在庫切れが続いていて、
入手しづらい状況で、ご迷惑をおかけしておりましたが、
これで、復旧するでしょうか。

とても、忙しい時期にもかかわらず、増刷をしていただきました。
この時期、「国語辞典」の印刷でいそがしいのですよ、三省堂は
今、話題のサンコクです。
三省堂国語辞典。略してサンコク。
Wの項に、文末に使って、笑いを示すと記載され、話題になっています

Wの使い方は、これでいいでしょうかw
本当にこれで笑いの意味が通じるとは思えないのですけど…
サンコクを信じるとしよう

ケータイ司法書士は、
今からの直前期に大きな力を発揮してくれます

さあ、使い倒して、合格するのみ

今週も、ガッツ

春の花

2014-04-07 | 日記


今年は、
カタクリがよく咲いています。



キツネノカミソリですね。
夏にきれいな花を咲かせる準備をしています。
8月には、きれいな色の花が咲くでしょう。



シロバナタンポポとホトケノザですね。
小さな野の花もそれぞれきれいです。

春ですね。

僕が受験生のときは、
高田馬場のLECに閉じこもって
勉強していました。

近くの神田川には、
ユキノシタがきれいに咲いていました。
この白い花に励まされるように頑張っていました。

LECの近くには、
ドグダミが群生しているところもありました。
こちらもきれいな白い花です。
ただ、印象に残るのは、香りです。

今でも、ドクダミの香りをかぐと、
受験生のときの気持ちがストレートによみがえってきます。

そんな時期ですね。

いよいよ、直前期。
今週も、ガッツ。