パパは建築家

家づくりのこと、子供のこと、毎日のこと

風水家相について

2008年04月17日 13時27分27秒 | 家づくりについて
こんにちは!
子供が、今月、小学校に入学したが、下校時間になると、無事帰ってくるか、心配している小川修市です。
 帰ってきたら、幼稚園の時より楽しそうにしているので、学校生活も楽しいのだろうと思う。


最近、風水家相についての問合せが多い。気にしている人は多いのだろう。

私は、家相風水を気にしない人に対しても、鬼門に、玄関やトイレ、浴室を持っていくことはない。

鬼門(北東)は冬一番寒いところ、逆に裏鬼門(南西)は夏一番暑いところなので、玄関、トイレ、浴室、台所は、不可など、現代にも共通するものも多い。

家相を気にしない方もおられるのだが、もし身内に不幸があった場合、他からの助言で、家のせいになっては、せっかくの新築が無駄になってしまします。

家相は間取りを考える時に、考慮に入れておく事にしている。
風水については、家相を大きく間違えていなければ、どちらかというと、インテリア的なことが多い。

年によっては色や方位が変わるので、カーテン、ラグ、小物などで対応するのが、いいとおもいます。

家を造るのは、幸せを創るということなので、幸せになることを、どんどんしましょう。


最新の画像もっと見る