いろいろ日記

国内&海外旅行や近場へのおでかけ、
食べ歩き、そして季節の花や紅葉など
きまぐれにいろいろ書き込んでいます♪

仁和寺の桜

2013年04月15日 | 花めぐり
先週の土曜日(4月13日)に仁和寺の桜を見に行ってきました

仁和寺の桜(御室桜)は遅咲きの里桜。京都の桜の名所の多くが見頃を終えた頃に咲きます。

 

仁和寺に行く前に、まずは西院付近でお昼ご飯。
西安食坊へ久しぶりに行きました

 

お手頃な値段の中華料理のお店です。
麻婆茄子、酢豚、にんにくチャーハン、どれも美味しかったです

 

西院からは嵐電に乗って仁和寺へ。レトロな雰囲気のかわいい電車です。

 

週末なのでたくさんの観光客で賑わっていました
今年の桜は全体的に開花がとっても早かったので、こちらの桜も例年よりは
ちょっと早く咲いたようです。ちょうど満開の桜が散り始めていました。

 

ちょっと風吹くと桜吹雪が舞って地面がピンク色に染まります

 

もっと長く満開の状態が続けばいいのにな~と毎年思います

 

嵐電の西院駅の近くで和菓子屋さん発見!養老軒
いろんな種類の大福が並んでいてとっても美味しそう

 

みかん大福と抹茶生チョコ大福を買って帰りました。美味しかったです
ちょっと変わってるからおみやげに喜ばれるかもしれませんね。

 

この日の晩御飯は秋吉西院店へ行きました

 

やきとり美味しかったですよ♪


最新の画像もっと見る