三電計装株式会社の社長日記

無線通信分野での事業を通して四国を元気にしたいと思っております。

結婚披露宴!

2014-09-29 11:09:48 | Weblog
9月27日は本社M・T君の結婚披露宴に出席してきました。
今回は、新郎方の代表者挨拶を控えていましたのでJR高松駅からビールを飲んで会場でも小さいウィスキーのボトルを飲みながら気合を入れて行きました!
最近はチャペルが多いですね!

シャボン玉が吹き荒れる中、鐘を鳴らしていました!

何と、馬車で披露宴会場へ移動です!

披露宴が始まりました。

何回やっても緊張してしまいます。
披露宴会場に入ると、私一人だけウェルカムビールを準備してくれてまして、なぜか始まるまでに飲み干して下さい!と書いてました。
今回は、気合が入り過ぎて下の原稿から大幅に変りましたがそれなりに盛り上げる事が出来たのではないかと思います。

ご紹介いただきました三電計装株式会社のワダでございます。
本日は、新郎T君、新婦Yさん ご結婚まことにおめでとうございます。
また、ご両家の皆様方本当におめでとうございます。

Tくんは、平成26年2月に入社され、入社間もないにも関わらず営業職として元気に笑顔で監視カメラや無線機の営業開拓を頑張っていただいています。
仕事もテキパキとこなし、お客さまからの評価も高く社内の評判も良く将来の幹部候補生として大いに期待していますし大活躍していただいております。

さて、今年は消費税は上がりましたが何とか景気を持ちこたえているように思えますし、テニスのにしこりけい選手の準優勝や第17回アジア競技大会では日本選手団がメダルラッシュで大いに盛り上がっています。
そして今年は、弊社が45周年という記念の節目だったこともあり9月5日に展示会や謝恩会を開催し弊社としても大いに盛り上がっている1年ですし、私事ではございますが、今年は年男ですし実は昨日が誕生日だった翌日の今日がお二人の披露宴ということで私個人的にも今日は忘れられない一日になると思っております。

今後さらに日本が盛り上がるためもお二人にお願いがございます。
今日お二人は、さきほどのチャペルで永遠の幸せをご参列している皆様方の前で誓いましたね!
ということは、お二人は永遠に幸せを皆様方に提供しなければならない責務が発生したことを強くご認識下さい。

人間という生き物は、気持ちで動く習性があり幸せだと思ったら幸せになるし、不幸せだと思ったら不幸せになってしまいます。

ですからお二人がこれから幸せを提供し続けていただき、それを受けた私たちは、また別の方に幸せを配ることができたら、幸せの連鎖で今よりもっと日本は明るく楽しい世の中になり2020年開催の東京オリンピックは大いに盛り上がると思っております。

今日がその第一歩です。
その責務を全うするようどうぞ前向きに末長く明るい家庭を築きそして幸せを皆様方に配り続けて下さいというお願いを申しあげまして、簡単ではございますがお祝いのご挨拶とさせていただきます。


原稿の通り、前日が当方の誕生日だったとスピーチで伝えました。
そしたらT君の友人がハッピーバースデーを歌っていただき個人的にはさらに盛り上がりました。

今朝、出社するとT君からお礼の挨拶があり、2次会で友人から今日は社長の誕生祝いだったと冗談で言われたそうです。
「そうや!いつも俺が一番目立ってしまうので昨日はちょっと遠慮したつもり!」
と伝えました。

社員の結婚披露宴は新郎もしくは新婦の代表者挨拶を必ずしなければならず毎回緊張してしまいます。
しかし、良い意味での緊張ですし何回出席しても披露宴は良いものですし、相変わらずの酔っぱらいです!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無線会 | トップ | えらいこっちゃ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事