宇山810会 / 宇山地区里山利用推進協議会

農地 農村の維持管理と集落を囲む山々を含めた里山の利活用事業を展開する。

令和4年度を締める 役員総会 開催

2023年03月22日 | 資源向上活動(共同)
3月21日(火) 19:00 ~:30:30  宇山区集会所
例年通り年度末の役員総会開催
出席者は5名の役員に事務局4人
委員として広報啓発と女性活動委員会
其々が5つの集落代表で組織されている
いつもと違うのは 令和6年度に向けてのこと
少し気が早いと思えるが 担う事務局長は急ぐ
   
会議は定刻に始まり 会長の挨拶 事務の進行
議長は会長と規約の議事録議事録署名人選出
あとは次第にそって淡々と進め拍手の承認
馴れ合いのように思えるほど順調な流れ
再来年度の役員も決定と早手回し 
    
当日の資料は以下のとおり
会計も厳正な監査を受けた証
この組織平成19年度の発足とする
役員の高齢化から来期平成6年は更新
一番の課題は費用弁償の支払に関わる人選
   
コメント

宇山810会 & 宇山里協 令和4年度 会計監査

2023年03月20日 | 資源向上活動(共同)
3月18日(土) 13:30 ~ 15:30 役員5名 監査会
例年にならい3月総会前の監査会
会長に監事2名 事務 経理に庶務
監査会に合わせ関連する3団体の監査
「宇山810」「鹿柵管理組」「宇山里協」
810会は多面の活動 鹿柵は町の補助金による
   
宇山里協は「長野県里山整備利活用事業」活動
3団体 資金の出所は異なるが会計処理は同じ
活動細目と出納帳の科目から収支報告書
帳票を揃え順番に監査を行われる
来週火曜日が810の総会で落着
コメント

第5回 役員会

2023年03月15日 | 資源向上活動(共同)
3月14日(火) 19:00 ~ 20:30 2名欠席
開催時刻になって空席2とは ・ ・ ・
其々 仕事を持っての役員 年度の多忙か
配られた次第 分厚くホッチキスで綴じられた
議題は総会のレジュメと来年度ならぬ来期令和6年度
多面の決まり事を数値文字で表したものに目を通し監査へ

総会は兎も角、来期令和6年度の役員は各集落代表で既に決定
課題は事務を担う者 これも各集落から選出をと願う処
費用弁償支払の作業日報から個別支払の封筒 金種表
会計は金種表に合わせ封筒詰め ここで会場は沈む
何も知らされる開拓して12年の役 誰かヤル人?
   
作業日報から費用弁償はExcelの独自方式
慣れれば誰でもできるパソコン作業 候補は?
会計は現金を扱う故に手を挙げるものが居ない ・ ・
ならば全て振込にしたら ・ ・ ・ 尚更メンドクサイの声
何れにしても令和6年度の話し 鬼に笑われないようにガンバ
コメント

施設の長寿命化 厳寒期を避けた水路の更新工事 完了

2023年03月12日 | 施設の長寿命化
3月12日(日) 8:30 施設の長寿命化完了検査 役員会
立石 日中 集落にまたがる傾斜地の水路
10数年前から課題とされていた改修
傾斜地の崩れを恐れ分割した計画
南の山側から暗渠で引く水路
土手の中棚のU字溝敷設
    
施工は地元の業者となり
検査も知った顔だから厳しい
暗渠の斜度? 中間の桝の強度は?
数値で示すほどの大工事でもないが問う
地元故の堰が開いて不都合があれば修正と
  
二ヶ所目はため池から流れる用水路の改修
この地区の水路は圃場整備から50年経過
昔のU字溝は山の土圧に押され破損
2m3本 2本のベンチフリューム
二ヶ所を落差を均し修復

一渡り見分し検査を終了
一同集会所に戻り竣工検査評価
其々が優良可を選別し 平均値を採る
年度末日には余裕を持って会計に通知
14㏠に役員会 18㏠監査 22日が総会と迫る
コメント

事務局会議 年度末に向けて

2023年03月06日 | 事務局
2月28日(火) 事務局会議 19:00~21:00 4名
事務局も年度末を迎え何かと忙しくなる
庶務 会計 経理 と作業を分けてる
しかし 云いたいことが口ごもる ?
来期 令和5年度末には任期満了
📷
口角泡を飛ばす議論の場 ・ ・ ・
そうなれば先は明るいが 何故か
単純で誰もができる事業と思うこと
役員会の次第を確認し来期に向けた活動
一同納得と云うことで 春が近いと会議終了
コメント

令和4年度 里山整備利活用事業報告

2023年03月06日 | 里山の整備・利用推進事業
2月24日(金) 10:00~11:30 区集会所にて
令和4年度のソフト事業の長野県による完了調査
事業の報告と云うよりも補助金の使途についての調査
尤も 今年度はチェンソーの講習会と里山WALKの3件のみ
購入する資機材も少ないく全てが消耗品扱いの文具や事務用品
この手の補助金は多面の事業でも同じだが里山はシバリが強い所以は

   
コメント