(仮)日本共産党 松戸市議会議員 うつの史行のブログ

日本共産党松戸市議団 電話:047-366-7403 メール:utuno@wine.plala.or.jp

放射線対策の情報共有<掲示板>ログ2

2011-09-26 22:15:06 | お知らせ
松戸の未来を取り戻す会」(通称:MMT)のブログはこちらです。
*****

松戸市の放射線レベルのライブ配信はこちらです。

*****

測定結果地図へのリンクを変更しました。こちらをご覧下さい。
これはgooglemapに各自治体が公表した測定値をプロットしたもののようです。(私が作成したものではありません)

*****

放射能対策の情報共有<掲示板>の過去ログです。
下に行くほど古いコメントです。

No.1:松戸ママ メール/URL
してほしいです。 (途中で切れたので追加しました。)

No.2:松戸ママ メール/URL
東葛地域の汚染を一早く指摘した早川先生のブログで、いまが除染のチャンスだとの指定がありました。 12月になると、北風で放射性物質が散ってしまうらしいです。 http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-426.html ロードスイーパーでやるとよいそうです。 http://ow.ly/6Es9a 松戸市でも道路の除染してほしいと思います。

No.3:sakura   メール/URL
お米から500ベクレルのニュース。 食品の暫定基準値は いつまで使い続けるのでしょう? 政治家の方々は、農協などの団体票を失うのが怖くて 生産者を守る事に必死なようです。 未来を生きる子供たちに、たとえ1ベクレルであろうと危険かもしれない物を食べさせたくはありません。   

No.4:松戸 メール/URL
内部被爆の検査は理研分析センターで尿検査をしました。今現在の体の中にあるセシウムは把握できませんがひとつの目安として有効だと思います。

No.5:松戸 メール/URL
牛乳は本当に心配なので子供に飲まないでと言ってます。給食も心配なので松戸市教育委員会へ各給食センターに放射能測定器を導入して検査して欲しいと言いました。長野県松本市が導入してます。皆さんも電話して下さい!お願いします。0473667459

No.6:松ヶ丘小保護者B メール/URL
町田市のある市議が学校給食の牛乳(明治乳業茅ヶ崎工場製)を独自検査に出したところ、セシウム134と137合計で6ベクレル検出されたとのこと。日本の暫定基準値が200ベクレル(ドイツでは子供が4ベクレル)。日本の牛乳の検出限界が20~100ベクレルとか(明確でないのが問題!)。これ未満だと「検出せず」です。こちらの学校や市販の牛乳も、当然に入ってそうですね。毎日子供に飲ませてしまってよいのか?

No.7:sakura   メール/URL
「舞い上がりは内部被曝10倍!?」の記事、運動会実施前に知りたかった・・ 強風の中で過ごした6時間あまり・・いや、高学年の子供たちは準備や後かたづけで、さらに長い時間 内部被曝の危険にさらされた事になる。 これって、誰が責任取ってくれるのでしょう? 幼稚園・保育園でこれから運動会という皆様、今年の運動会は練習を含め、勇気を持って休ませる決断をしたほうが懸命だと思います。

No.8:松ヶ丘小保護者B メール/URL
みやこ幼稚園の取組み、スゴイですね!うらやましい!松ヶ丘小や松ヶ丘保育所でも、是非やってほしいです。いや、保護者にもやらせてくれるなら、私もやりたいです!東海村原子力機構のセシウム再浮遊の内部被曝10倍という解析がもし本当なら、校庭も園庭も公園も道路も徹底的に除染するべき!放射性物質は特定の場所に集め、最終処分が決まるまで子供から遠ざておくべきです。

No.9:アメ メール/URL
松戸市の私立幼稚園の放射線量の測定結果が見られなくなっているみたいなのですが、幼稚園連合会のページのトラブルか何かでしょうか?測定結果や、測定しているかどうかも幼稚園選びの参考にしたいので、どなたか見られるサイトをご存じないでしょうか。

No.10:moog メール/URL
みやこ幼稚園は7月28日に園庭工事を行い、園庭を5cm(木の周りなど湿気のある部分は10cm)削り、グリーンダストという埃の立ちにくい土を入れました。その結果0.245μSv/hだったのが0.086まで下がりました(現在はもう少し下がってます)。高圧洗浄機での掃除、雨水管周りをセメントで整えるなど、その他にも色々していただきました。あと松戸市と同じ線量計を購入し状況により測定しているようです

No.11:松ヶ丘小保護者その2 メール/URL
学校でも除染対策はやっているようですが、外部被曝重視に偏っています。校庭側溝の0.7μSVよりも、0.2~0.3μSVの校庭表土を削り、その表土の土埃を吸い込まないようにすることの方が重要でしょう!ピントがずれています。呼吸と給食による内部被曝を抑えることに、学校もPTAも互いにオープンに意見を交換しながら、真剣に取り組むべきです。

No.12:稔台在住 メール/URL
No.14の方へ内部被爆調査とはどちらでされたのでしょうか?うちの子供もしたいのですが、参考までに教えていただければと思います。

*****

松戸市の、保育園での放射線対策(除染)が進んでいます。

ウチの息子の通う保育所でも、敷地の隅に土嚢が積まれていました。



・・・職員の皆さんがかなり頑張ってくださっているんですね、感謝します。・・・が、手伝いますのでぜひ保護者にも声を掛けて欲しいものです。

*****

明日は9月議会の最終日です。

今日、市立病院建設検討特別委員会の協議会が開催されましたが、明日の本会議で市立病院問題についての報告がされる予定(あくまでも予定)です。興味のある方はぜひ傍聴にお越し下さい。(インターネットライブ視聴も可)

*****

市内在住の方で「ご自宅」を測定希望の方がおられましたら、出張測定に伺います。ご希望の日時(複数候補)とご連絡先(住所・TEL)を明記してメールをお送り下さい。(なお地域によっては、その地域担当の日本共産党市議が一緒に伺う場合がございます、ご了承下さい)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿