今日は地元の町会会館で、金ヶ作38番地先の信号機設置について市の担当者と懇談をしました。
1月9日にも市と懇談しましたがその続きです。
住民側は、町会長ほか役員など10数名と八柱幼稚園の園長先生が参加。
市当局からは市民部長、市民安全課長、保健体育課長、常盤平第三小学校校長などにご参加いただきました。
県警によれば、信号機設置について
○信号機設置の必要性があるか
○信号柱を立てる場所はあるか
○信号が青に変わるまでの「人溜まり場所」があるか
という基準があるそうです。
この場所は2点目までは満たしているものの、3点目の人溜まり場所に課題があるということで、現状では設置に至っていません。
しかし、市内を見渡しても「人溜まり場所」が無い交差点に信号機が設置された事例は散見されます。そればかりか、狭い歩道の真ん中に信号柱を立て、「人溜まり場所」を狭くしてまで信号機が設置された場所もあります。
こうした例外が認められている以上、基準はあくまでも目安として捉え、個別の事情に配慮した柔軟な対応が求められます。
今後とも、公安委員会への直談判などを含めた住民中心の活動と、市担当部局と所轄警察の懇談など、住民と行政がそれぞれの役割を果たし共同して信号機設置に向けた取り組みを進めていきたいと思います。
「あしたの風」新春の集い
2014年1月26日
10:30 開場
11:00 開会
参加費:1000円(子どもは無料)
場所:みのり台市民センター第2ホール(3F)
毎年恒例の新年会です、皆さんのご参加をお待ちしております!
ブログへのご意見、ご質問等は以下のアドレスにお願いします。
utuno@wine.plala.or.jp
可能な限り、お返事させていただきます。
1月9日にも市と懇談しましたがその続きです。
住民側は、町会長ほか役員など10数名と八柱幼稚園の園長先生が参加。
市当局からは市民部長、市民安全課長、保健体育課長、常盤平第三小学校校長などにご参加いただきました。
県警によれば、信号機設置について
○信号機設置の必要性があるか
○信号柱を立てる場所はあるか
○信号が青に変わるまでの「人溜まり場所」があるか
という基準があるそうです。
この場所は2点目までは満たしているものの、3点目の人溜まり場所に課題があるということで、現状では設置に至っていません。
しかし、市内を見渡しても「人溜まり場所」が無い交差点に信号機が設置された事例は散見されます。そればかりか、狭い歩道の真ん中に信号柱を立て、「人溜まり場所」を狭くしてまで信号機が設置された場所もあります。
こうした例外が認められている以上、基準はあくまでも目安として捉え、個別の事情に配慮した柔軟な対応が求められます。
今後とも、公安委員会への直談判などを含めた住民中心の活動と、市担当部局と所轄警察の懇談など、住民と行政がそれぞれの役割を果たし共同して信号機設置に向けた取り組みを進めていきたいと思います。
***
「あしたの風」新春の集い
2014年1月26日
10:30 開場
11:00 開会
参加費:1000円(子どもは無料)
場所:みのり台市民センター第2ホール(3F)
毎年恒例の新年会です、皆さんのご参加をお待ちしております!
*****
ブログへのご意見、ご質問等は以下のアドレスにお願いします。
utuno@wine.plala.or.jp
可能な限り、お返事させていただきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます