goo blog サービス終了のお知らせ 

頑張らない高齢者 

歳時記 二十四節気 72候 何の日
を綴っています

今夜は十五夜(望)

2023-02-05 11:09:36 | 日記

今夜 昇る月は 十五夜の月 & 満月(望)

月齢: 14.3 2月5日 昼12時  *午の刻 昼九つ

月は日暮れの頃に東の空から昇り 日付が変わった後で満月の瞬間を

迎えます

夜明け頃に西の地平線に沈んでいきます

満月の瞬間は 2月6日  3時28分 (月齢は 14.9)

満月の瞬間は日付が変わった後なので満月の日の日付は2月6日と

なります

*気象学的満月は6日です

月出・16時35分  月入り・ 6時 34分  *さいたま市

少し早起きすれば日の出前に朝の十五夜が見られます

南中(真南に見える瞬間)は5日  23時55分 * 東京

昨年の中秋の名月だったと思います 信頼度B

 

9時半過ぎに遅い朝の散歩に出ました

梅の開花は見られませんでしたが河津桜は花が増えました

今日の陽気で開花が進みそうな暖かさです

土手に上がり 腰を降ろして富士山を眺めて6500歩で帰宅

軽く食べて仮眠に入ります

善知鳥


プロ野球の日

2023-02-05 08:05:10 | 日記

今朝は7時過ぎに起床 *就寝は1時

完璧な寝坊です ^^ 言うことなし

朝の散歩はNHK小さな旅を観てからにします

日中は  晴 東寄りの風2m 10℃

雨の心配はなく この時期らしい冬の陽気になりそうです

 

今日は

プロ野球の日 1936年(昭和11年)

全日本職業野球連盟が結成されてプロ野球が誕生した日です

当時の加盟チームは 東京巨人軍・大阪タイガース・名古屋軍

阪急・セネタース・大東京・名古屋金鯱軍 の7球団でした

*職業野球連盟設立の日 と呼ばれています

 

初めての私立大学認可 1920年 (大正9年)

慶應義塾・早稲田・明治・法政・中央・日本・日本国学院・同志社

の8校でした

 

今日は住宅街の庭を散策してきます

今夜は夜勤なので午後は仮眠 100円風呂の再開は未定

善知鳥