




一目見たときに…
昔~日本テレビの開局40周年で作られた《なんだろう》かと
思っちゃっいました

↓《赤べこ》も、出迎えてくれます。

↓赤べこ伝説





★《GReeeeN》を知りたいかたへ













↓駅前のまちなか周遊バス『あかべえ』『はいからさん』が
会津の街を走り回っているそうで、
小雨が降ってきたので出たとこ勝負で飛び乗っていざ出陣。

↓七日町駅(なぬかまちえき)…車窓より

《えきカフェ》と呼ばれる駅に併設されている喫茶店が
なかなか趣きあって

立ち寄りたかったなぁーー
↓1937年(まだ私は生まれていない頃





↓古い酒店…これが噂の《花春酒造》かな。。

↓野口英世先生の姉の住んでいた家

↓街灯にだれかいる!

↓野口センセーーーーーイ






















6位になることができました。

















本当に有り難うございます。
引き続きヨロピクお願いします。


わーい、一番のりかしら。
あかべこのいわれ、頑張って読みました。
幸せをはこぶ牛、子供の守り神として、郷土に根付い
ているのですね~。
野口先生も街灯の守り神に・・・?
面白いですね。
お姉さんの家も残っているのですか。
それから全体で、6位! おめでとうございます。有名ブログに引けを取りませんね。すごいことです。
私、次の7位にも興味を惹かれました。こんなブログもあるんですね。視野が広がりました。
♪コメント一番乗り有り難うございます
超~~うれしいです
赤べこ伝説読んでくださって
有り難うございます
野口先生ゆかりの地ということで
センセイの関連の建物はたーくさん残されているようですよ。
今回はあぶくま洞探検で力尽きたうーたまは
野口英世記念館へは行くことができず
ホテルにてぺ3.6とともに爆睡しておりました。
恥ずかしながら…うーたまの日ごろの運動不足が祟りました
♪コメント&リスミー6位のお祝いのお言葉
有り難うございます
ぺ3.6と年令が変わらない白虎隊の死を
いろいろな歴史的な資料とともに目の当たりにする事は、とてもショッキングでした。
若くして散っていった彼らの足取りと
無念な思いを
しっかり学んで帰ってきました。
アイドルに混じっているオバチャンブログ…
なんだか私って場違いなキャラですね。
はははははははぁ
1位になったら蝉ヌードでも披露しなければ
なりませんかね。
7位のアノかたに越されぬよう
興味深い記事に仕上げてゆきたいと思いますので
どうか応援の程お願い申し上げます。
本当にすごいですね
あかべぇ、かわいいですね
あかべこの歴史、感動しました。
そうだったんですね
野口英世の姉の生家…すごいですね。
昔の街並み、散策すると楽しそうですね。
フリーパスを使って行ってみたいです
また遊びに来ます
これをどうぞ
http://jp.youtube.com/watch?v=EMgwShZB20w&feature=related
♪お祝いのコメント有り難うございます
あかべぇは旗印として
旅行パンフレットとして
会津地方ではあちこちに見ることができましたヨ。
お得なこのフリーパスを片手に
是非uriuriさんも会津へご旅行されてみては
いかがでしょう
トマト、きゅうり、桃…ともかく
農産物のあれこれが安くて旨い…魅力的なところでしたよ。
↑素敵な飛び先の曲を有り難うございました。
何度も聴かせていただきましたよ
有り難うございました
おかげさまでうーたまわーるども二年7ヶ月目に向かってただ今新たなお仲間とともに歩き続けております。
リスミーの6位サマはやってこられたのでしょうかね(?_?)
会津の町は、城に屋敷に…面白いところがいっぱいあって楽しかったです…が!
部外者がクルマで乗り入れるには、あまりにも不親切で???な道路標識が多かったの(T_T)
行き先の表示等に関しては、発展途上の街でした。
若かりし頃、行った事があります。1泊しました。
道路がキッチリした十字路にしてないのですよね。
(敵が攻めてきた時の備えて)
変なことだけ覚えているのです。
うーたまさん、ランク1位になったらセミヌードですか?
楽しみにしております、
♪コメント有り難うございます
はははははぁ
私のような重量オーバーな女が乗っては
赤べこが不憫な気がして
やめときましたよ。
確かに会津の車の運転は
すさまじいものだったとお察しします。
ペーパードライバーのうーたまはもっぱら
周遊バスと磐越東&西線を駆使して
秘境はやむを得ずタクシーに乗って周ってきました。
交通の手段があまりにも限られていて
乗り損ねると
30~1時間待ちでした
福島県のかたは比較的笑顔で接してくださる方が多かったですよ。
東京だと接客する人でさえ
事務的な対応が多いものですから
なんだか素朴な優しさが嬉しかったです
♪コメント有り難うございます
会津は本当に複雑な道路でしたね。
周遊バスに乗って車窓から眺めていると
ふと
『いったんこの先はどーなっているんだろ
なるほど
警備のために複雑な作りだったのですね
教えてくださって有り難うございました。
ランク1位なーーんて夢のまた夢…
しょこたんより上にいく
不可能ですから
セミヌードならぬ蝉ヌード…
このまんまお披露目する事は
ぜーーーったいにありませんからご安心召され
ははははははははぁ
冗談はさておき
引き続き会津話にお付き合いくださいますよう
お願い申し上げます
どうしましょう
間もなく部屋イッパイのうーたまです。