≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★TINTIN な店★アルファベットで書かれちゃうと~どうしたって。★

2008-07-02 08:17:54 | 看板・ポスター・広報全般
お題『ばくだん大将が前を通り過ぎて行ったっ!』

渋谷区神宮前を散策中にみっけた《ばくだん大将》の車。。
写真を撮ろうと構えたら、運転席も助手席もするどい眼光
ちょこっとチャンスを逃しながらも
やっぱり撮っちゃった一枚。

時の流れに

↓しばらく行くとこの看板…
なになに。。ザ チンチン ショップ



↓同時にぺ3.6のカメラでも矢印を追跡していました。



↓矢印は路地裏を左へ左へと誘導して。。
やがてココへたどり着きました。



★THE TINTIN SHOP TOKYO★は
ザ・タンタンショップ東京店っていうんだね。

エルジェの著書として世界的にも有名な
冒険物語…のキャラクターグッズを売るお店。

そういえば図書館で何冊か置いてありましたが、
今まで読んだことはありませんでした。

異国の言語でTINTINの動画

   【昨日の出来事より】
★注意★但し、この先~お食事中の方、ご気分のすぐれない方は読まないでね。

昨日は日本橋の某デパート1階の女性用トイレに入ったうーたま。
店内は東洋系の観光客らしき方々がたくさんおみえになっていて
当然トイレも大変な長蛇の列。
かなりの時間待っていてようやくもうすぐ列の先頭になろうとした頃~
トイレの個室内と外で
異国的な言葉が飛び交って~大騒ぎ。

どうやら
便座を立った時、自動的に流れた後
もういっぺん流したいけど
その流し方がわからず困惑している模様。
大きいほうをしちゃったものだから
出るに出られない状況らしい。。。(言語は理解できないけれど)

そこの個室内は、日本語、英語の注意書きはあるけれど
ハングル文字や中国語はないから、
誰に聞いてよいものやら~ともかく大慌て
ああいうとき、困るよね

皆様方ならこのピンチを
どう乗り切られますか

ちなみに
秋葉原界隈で警察官につばを吐いた男が逮捕されてたり、
サミット間近だから
あちこちで検問
そりゃーもう街中が大騒ぎでしたわ。。




最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マグロ君)
2008-07-02 09:55:50
ダッシュで逃げるしかないね!この状況~!

しかし~このチンチンの看板~

客呼びそう~
チンチンと読んでしまいますね。 (くろ)
2008-07-02 10:05:44
静岡でも警官がいつもより多く出ています。
駅で5人の警官が台の上に乗って見張っている様は、ちょっと異様で怖い気がしました。
マグロ君殿へ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-07-02 11:48:54
おはようございます
♪コメント一番乗り有り難うございます

やっぱり逃げの一手ですよね。。
トイレの表示も
もっといろんな国々の言語が書いてあるといいのに、
と実感しました

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
(*´ー`)ノこんちゃデース~♪うーたまさん☆ (タマ)
2008-07-02 11:52:02
ただいま戻りました
ご丁重なお悔やみのお言葉ありがとうございました

爆弾大将…このサミットの厳戒態勢の中物騒な屋台でございますなぁ~(笑)
全国あちこちで検問やら職質で警察の方も御苦労さまでございます
トイレの流し方…
それは逃げるしか手はありませぬ(笑)
くろさんへ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-07-02 11:54:59
おはようございます
♪コメント一番乗り有り難うございます

サミットの影響~
あちこちですごいですね
一般の通行する方々が『何か事件でもあったのですか』って聞いたら無言で首をふっていました
なんのこっちゃ、あちこちでかなり異様ですよね

これからもヨロピクお身体ご自愛ください



タマ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2008-07-02 12:06:15
お帰りなさい。。
♪このたびは大変でしたね。
ずーーっと
どうされていらっしゃるかなって
心配しておりました。
いろいろ心を配ってこられたお立場、
お疲れのことと存じます。
ゆっくり休んでくださいね。

東京は駅のゴミ箱、自販機、ロッカー
ともかくいろんなものが封鎖
物々しいですね

やっぱり優しいタマ様といえども
このトイレの現場からは
逃げちゃいますよね

これからもヨロピクお身体ご自愛ください


流し方 (Nasbon)
2008-07-02 13:22:37
あの漫画のキャラクターグッズのお店があるなんてさすが東京。

ところでどこだったか忘れたけど(ギリシャ?)タンクの上に
大きなボタンみたいなものがあってそれを上に
引くと水がながれるトイレがあって、あわてました。
最初、押したり、どこかに別の何かがあるのかと
探しましたが見つかりません。
最後にたまたまその大きなボタンを上に
引っ張ったら水が流れてくれました。
知っていればなんて事ないのですが、あせりました(^^;
タンタン・・ (リクK)
2008-07-02 13:43:39
あのキャラクターには見覚えがありますが。
TINTIN SHOPは知りませんでした。

某デパート・トイレ事件。ありえるお話です。
私も出先で行ったトイレの流し方が判らないで
しばし棒立ちになって経験あります。
押す所も引く所もなく、あちこちに手をかざしてみたりして、悩むのですよね。
センサーで感知し自動的に流れる、の経験もあります。

友人のご主人が警察関係で、今や35時間勤務
等らしいです。
ご苦労様なんです。
一番腹が立つのは (WEST)
2008-07-02 14:11:52
こんにちは。やっぱり見ず知らず(知った仲間といえどもやや・・)の人のトイレのレクチャーは抵抗ありますね。
用をたしたあと流さずに蓋を閉めて行くふとどき者はかなり許せないな(叫)
自動ロック (ゆうしゃケン)
2008-07-02 15:16:03
外国で取扱いが分からないと困るね。特にこのような記事の時。私も札幌のホテルで、酔いつぶれて裸で寝てて、いつの間にか廊下に居りました。部屋に戻るのに恥ずかしい思いしました