≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★文月★★≪筆まめ≫vs≪メールまめ≫対決!!

2011-07-03 19:03:30 | アート・ステンドグラス

お題『象形文字で…愛しています…ってネ』

じーっとみると

象形文字ってなかなかオモシロイ

心がストレートに形になると

象形文字の方が伝わるかも…本気の愛

 

 

 

 恋文…書いたことあるけど、もらったことありません

 

 

 

これから≪うー散歩≫…≪江戸川橋からはじまるよ編≫ ~第4話 ~


どうか、どうかお付き合いの程

ボチッとお願いします。

 

 

 

↓どんどん

 

 

 

 

↓どんどん進んでいくと

 

 

 

↓凸版印刷の1階に…≪印刷博物館≫

私のメロンも

一緒に運んで参りました≪爆≫

 

 

 

 

↓エントランスから動かしてきた≪メロン≫

少しは熟れましたかね

 

 

 

 

↓銅板やステンレス…あらゆる素材にあらゆる言語が

 刻まれています

 

 

 

↓冒頭の写真は~

この象形文字のオブジェ≪どこか一部分≫をズームしたもの

 

 

 

 

↓時間があるときに

ゆっくり回ることとします…いつか

 

  

 

↓目印は

 

赤色のカッターとメロン…お見知りおきくださいますように

 

 

 

↓本日の〆はコチラ

 

凸版印刷館内の博物館の地下を…鉄のあばら骨越しにパチリ

 

 

   

 

 

 そのひたむきな思いに

 

 

 

 
≪うー散歩≫…≪江戸川橋からはじまるよ編≫~第4話~





本日、           10             枚 でご紹介させていただきました。


少しでもオモロイと感じていただけたら


どうか、ボチッとお願いします



最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メロン (ヒガっぴ)
2011-07-03 20:23:51
あ~、あのカッターはメロンを切るために使うののですね^^
印刷博物館、どんな所なんでしょうかね?
うーたまさんより先に、行っちゃおうかな♪
返信する
Unknown (Luxio)
2011-07-03 21:04:37
こんばんは。
丸い球体をベースにして作られたモニュメント、
恐らく、印刷のルーツを教えてくれる教科書的な存在があると
そんな印象を受けてしまいました。
足を運ばれた場所は、社会科見学とミュージアムを
一緒に楽しめる雰囲気に包まれていそうです。
ランキングにポチ☆
返信する
ヒガっぴ様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-07-04 00:21:35
こんばんは

♪お忙しい中を
いつもいつも
コメント&真心のランキングボチッ賜り
厚く御礼申し上げます


↓≪印刷博物館≫是非いってらしてください

http://www.printing-museum.org/

見所満載
イチオシですヨ

飛び先の≪ご利用案内≫から
≪入場料割引券≫をプリントアウトして
持参されるとお得です


これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
Luxio様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2011-07-04 00:37:21
こんばんは

♪お忙しい中を
いつもいつも
コメント&真心のランキングボチッ賜り
厚く御礼申し上げます


夏は名前入りオリジナル一筆箋制作など
体験できるようです。

記念の一品
世界でひとつだけの素晴らしさいいですね

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2011-07-04 01:19:38
珍しいショットをいろいろ見せていただき、嬉しかったです。

楽しめました。
心和みました。
ありがとうございました。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
応援ポチ♪♪
返信する
凸版印刷 (山小屋)
2011-07-04 06:29:29
仕事でお付き合いしました。
場所もよく知っています。
でもこんな博物館ができたとは知りませんでした。
いつか寄ってみたいと思います。

象形文字・・・
中国の雲南省でトンパ文字という象形文字に
出会いました。
世界中で一番わかり易い文字だそうです。
「昨日幸せ、今日幸せ、明日は更に幸せ」と
書かれたTシャツを買ってきました。
いつもこんな気持ちで過ごしたいです。
返信する
象形文字 (地理佐渡..)
2011-07-04 06:44:35
おはようございます。

実際どこかの文化圏で使われていた
文字なのでしょうかね。何故か象形
文字には暖かみを感じます。
単なる記号より親近感を感じますよね。
http://www.chokanji.com/tompa/list/index.html

トンパ文字はそう言う意味ではとっても
良いですね。凸版でももしかしたら紹介
していますかねぇ。

返信する
おはようございます (由乃)
2011-07-04 07:14:09
象形文字って面白いですね
心を表すのは、確かに象形文字のほうが
伝わりやすいような気がしますねw

印刷博物館
興味が湧きました
どんなところなのか?
いつか行かれましたら是非リポートお願いします
ポチ
返信する
Unknown (ラビ)
2011-07-04 07:32:11
メロンに書かれた言葉は一体どんな内容なのか気になります

恋文は一度も書いたことがございません。
手紙って後に残るので、照れくさくて書けませんでした
返信する
江戸川橋~はじまる! (ひろし爺1840)
2011-07-04 08:23:54
!(^^)!お早うございます!
日本の滝巡りに最後までお付き合い頂き有り難うございました。

オッ~!
古代エジプト象形文字!?
印刷博物会館のオブジェだったのですね。
東京には「~館」と言う公共施設が多いのですね~!
楽しめる場所が多くて羨ましい限りで~す!
どんどん見せて下さいネ。

('_')今朝は6月末の塩屋漁港の朝の様子をアップしましたので御覧下さいネ!
*それでは水曜日に!・・・来訪コメントを、お待ちしていま~す! バイバ~ィ!!
返信する