≪≪≪うーたまのひとりごと≫≫≫

う~散歩&お絵描きで綴るう~たまわ~るど

★★週間chintai御殿★★30LDKあったらどーする?アアタ

2009-08-29 02:17:17 | 北陸の旅
お題『くるシュウマイちこうよれ』

≪飛騨高山≫の≪高山陣屋≫でみっけたカゴ。

こんなカゴに乗っかってユサユサ揺れたら~
きっと酔うよね。



明日への扉




いよいよ、新デジ持ってうー旅≪第18話≫

どなたか~この指とまっていただけますか


ご一緒してくださるお方、ボチッとお願いします。

↓立派な人力車を追いかけていったら



↓こんなお屋敷の前に到着…これが≪高山陣屋≫



↓この紋所が目に入らぬかーーっ



↓門を入るとこんな感じ



↓早速中を見学させていただくことに



↓玄関に入ると~≪玄関の間≫

…玄関が一つの部屋なんてスゴイ

背後の波模様は「青海波」…大名すら遠慮して使わなかった模様

いけばな…コレ、お餅で出来ています



↓≪御用場≫と呼ばれる場所の火鉢の灰が~

こんな枯山水風のアートになっています。



↓なんだか広いぞ



↓湯呑所…囲炉裏を囲んで談笑するところ



↓台所…役人のための



↓広い部屋の向こうが庭



↓下台所(しもだいどころ)…女中や用人の食事場所



↓釜が重かったーー



↓下台所の天井…見上げてみると高い



↓すでに順路は滅茶苦茶



↓≪嵐山の間≫…書院造り

江戸から幕府直轄地を支配するために派遣された郡代(代官)の居室




↓ごろ寝したら気持ちいいだろうな



↓こんなところに~兎さんの≪釘隠し≫

≪真向兎(まっこううさぎ)≫…という紋所。

兎は因幡の白兎をはじめ、月に住むという説話まであるように

古代から神聖で瑞祥の動物とされているとの事。

うざきの耳が長いことから民の声をよく聞き取るようにとか、

陣屋になる前の金森氏という殿様の奥さんの安産祈願に

古田織部から真向兎の図案が贈られ、

これを喜んだ殿様が鴨居の釘隠しをうさぎに変更したところ

無事に男子が生まれたという話が伝わっています。




↓御奥(おんおく)…奥方の部屋

手元を照らす灯りがオシャレ



↓雪隠(せっちん)…シンプルなトイレ

トイレットペーパーがないと落ち着かないね



↓縁側にてお庭拝見



↓ボンバーヘアの草が目隠しにもなる



↓ステキなお庭を見ながら~冷たいスイカを食べたいな。

よい子のうーは種はぺっぺとはき捨てません



↓広すぎるこの部屋…布団を敷くなら~隅っこがいいな

賃貸で部屋数の多い御殿を借りても

きっと3部屋ぐらいしか使わないよ…私



↓≪吟味所・御白洲(おしらす)≫

刑事事件を扱った場所

お仕置きコーナー…罪人のために用意したお仕置きグッズいっぱい



↓辛そうな罪人の顔~

当時の取り調べの厳しさをうかがい知ることが出来ます



≪抱石(だきいし)≫…一枚40キロ





というわけで。。。

この記事では全部で28枚で綴らせていただきましたが

ご覧いただけることができましたか?




星がにじんだあの日あの頃




まだまだ続く≪うー旅≫

未だ新デジカメで撮りも撮ったり500枚~

遅ればせながらの~更新ですが。。

~オモロイと感じていただけた方、

どうかボチッとお願い申し上げます






最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうしゃケン)
2009-08-29 11:07:03
さすが幕府直轄地、格式が高いですね。予算がふんだんに使われたのでしょうか。それとも農民の血税でしょうか。抱き石、40キロ! 驚きです。
返信する
Unknown (ROKO)
2009-08-29 22:46:25
籠、私もどこかで見たことが有りますが
小さいですよね。
こんな中に入って、ゆさゆさしたら気分が悪く
なりそうですが・・・。

30部屋もあったら、かくれんぼしたら
絶対に見つかりそうもないですね。
家の中で、迷子になりそう~。
返信する
ゆうしゃケン様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-30 00:47:47
こんばんは
♪コメント有り難うございます

先ほどあなた様のもとへお邪魔して
3人目のお孫さんのご誕生を
お祝いさせていただきました

おめでとうございます

ますます優しいおじいちゃまとして
ご活躍お祈りいたしますと共に
お健やかなお孫さんのご成長を
お祈り申し上げます

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
ROKO 様へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-30 01:12:04
こんばんは
♪コメント有り難うございます

30部屋使ってのかくれんぼ
楽しそうですね

たくさんのお手伝いさんがいて
いつも汚したらすぐ掃除してくれればいいけれど
私のようなズボラーは
たぶん全部汚したまま廃墟にしてしまう気がします

掃除は永遠の課題です

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
人力車! (ぷうさん)
2009-08-30 06:37:56
うーたまさん
おはようございます
立派な人力車ですね!
岩国の錦帯橋にも、有料ですが、人力車がありますよ!
ご一緒に散策した気分です。
ありがとうございました。

では、また
返信する
格式 (Nasbon)
2009-08-30 06:47:11
 おはようございます。いつもご訪問ありがとうございます。

昔の建物は格式があっていいですね。天井の梁は今では見られないような太い木が使われてます。庭も美しく広いですね。

 使用人がたくさんいて忙しく立ち働いていたんでしょうね。当時を想像してしまいます。

 スイカを食べたくなる簾のある写真がいいですね。簾が面白い効果を出してると思います^^

今朝、ブログ更新しました^^
返信する
(*^_^*) おはようございます! (☆kangeki☆)
2009-08-30 09:20:35
高山陣屋さんは学生の頃一度お邪魔しました。
しかし、すっかり記憶から削除されているらしく、
初めて目にしたものばかりです。ありがとうございます。
火鉢の灰のデザイン~~
やってみたい衝動にかられております。
波をイメージでしょうか~~?
隠れた場所にも粋な「あしらえ」を発見すると心がウキウキします。。
返信する
すごいとしか・・・ (chai)
2009-08-30 10:46:19
沢山の方がここで忙しくされていたんでしょうね
釜がある=かまど ですよね?
土間じゃないんですね。
しかも床がピッカピカ~
お掃除大変そう~~~とか思ってしまう私には、もっと小さいサイズの家で充分だと思いました
「青海波」…大名すら遠慮して使わなかった模様
・・・なるほど~、模様でも色んな格式があるんですね。
お勉強になります!娘に教えて自慢します
返信する
ぷうさん殿へ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-30 13:15:05
こんにちは
♪コメント有り難うございます

お久しぶりです。
お元気そうなご様子何よりです

北陸のうー旅楽しんでいただけて
光栄です

岩国の錦帯橋
また伺ってみたいです

これからもヨロピクお身体ご自愛ください
返信する
Nasbon様へ ★感謝の気持ち (うーたま)
2009-08-30 14:22:43
こんにちは
♪コメント有り難うございます

ご更新お待ち申し上げておりました
ひと声掛けていただき
有り難うございます

たくさんの使用人の方々…
当時のお膳セットのお茶碗が
とてもちいちゃくて
うーなら5杯たべなくちゃと
思いました

これからもヨロピクお身体ご自愛ください

返信する