goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに うたどん

気ままな 日記

流木

2012-06-25 16:31:33 | 日記
チャリ友が花をとどけにきてくれた。
ラッキョを漬けるので お酢を買いに来たのだと、

お互いに 暇してる じゃー出かける
もうこうなると 行き先はすぐ決まる
中禅寺湖で拾ってきた流木を届けることに・・・

とても 喜んでもらえた、 そしてまたいただいちゃった。
 
ランチをしながら 7月 8月の予定をたてた。

遊ぶことは、すぐに決まる お互いに 暇してる同志です。




エゴのきの花の種と実





これは なんの実でしょうか?


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
何かしら? (好奇心子)
2012-06-25 21:41:51
大王松の実でしょうか?立派な実ですね。チャリで小金井までお出かけだったのですね。流木でしのぶ作りなんて風流でいいですね。素敵な趣味をお持ちですね。流木で木工細工などもされるのかしら?
返信する
大きさは? (夢子)
2012-06-26 06:46:00
流木は小さいのですか? どのような作品が出来上がるのでしょう。 暇人も良いものです。限りのある人生ですから、大いに楽しまないと。そう言う私は、無駄な時間を過ごしているかもしれませんけど。
返信する
好奇心さんへ (うたどん)
2012-06-26 09:56:21
野川公園で気の剪定えをしてました。
サイクリング道路側で見つけ拾ってきました。 マツボックリになるには秋以降でしょう。
ヒマラヤ杉だそうです。

桃の実を干しきれいにニスを塗って
トトロを作り 流木が台になり
上手に作られ お孫さんに ご近所の方にと
差し上げてるそうです。
返信する
夢子さんへ (うたどん)
2012-06-26 10:06:09
ザックに入れて 持ち帰るので、30cm位のものです。二人して暇過ぎるから、出かけようと、7・8月に予定を立てました。安曇野のサイクリングと築地にお寿司を食べに・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。