
チャリ友と国分寺へ 枝垂れ桜はまだすこし残っていたが、
八重桜は 満開 ピンクが濃いの ウスピンク 白と
ところどころに 右近桜が・・・・ チャリから降りて
二人で しみじみ眺めた。



途中で お花を買い 国分寺へ 彼女は
親戚の お墓参り 私は境内のお花の散策



お寺をお参りして 甘茶をご馳走になった。
今日は始業式 子供たちが 真姿の池の前の小川で
ザリガニ取りをしてて 珍しい!!!!
今のザリガニのエサはハム 私たちの時代は
イカ だった。 時代を感じたな~

野川では 水の冷たさなど何のその
少女3人が 川の中で石投げをし
とても 楽しそう

ワンちゃんもこの暖かさに サッカーを・・
上手に 鼻で運んで ほっぺで方向転換


われわれ ガンバレえ~~~ と応援
八重桜は 満開 ピンクが濃いの ウスピンク 白と
ところどころに 右近桜が・・・・ チャリから降りて
二人で しみじみ眺めた。



途中で お花を買い 国分寺へ 彼女は
親戚の お墓参り 私は境内のお花の散策



お寺をお参りして 甘茶をご馳走になった。
今日は始業式 子供たちが 真姿の池の前の小川で
ザリガニ取りをしてて 珍しい!!!!
今のザリガニのエサはハム 私たちの時代は
イカ だった。 時代を感じたな~

野川では 水の冷たさなど何のその
少女3人が 川の中で石投げをし
とても 楽しそう

ワンちゃんもこの暖かさに サッカーを・・
上手に 鼻で運んで ほっぺで方向転換


われわれ ガンバレえ~~~ と応援
私も子どもの頃、4月8日に近くのお寺に行き
お釈迦様の像に、ひしゃくで甘茶をかけてお参りし
その後、甘茶をいただくのが楽しみでした。
あのころの懐かし思い出がよみがえってきました。
八重桜きれいですね。素敵です。
甘茶をいただきました。
子供の頃と 味が違うように思いました。
とても甘かったです。
思いがけず お釈迦様の日だったのです。