goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに うたどん

気ままな 日記

バスツアー

2013-01-09 14:08:02 | 日記
下総七福神巡り に行ってきました。

下総の町おこしなのでしょうか、空いていて役所の方が 道案内をしてくださり、
時間があったので 駄菓子屋さんと 子御門神社を案内してくれました。

神社の中に ボケ封じがあり ぼけない5ヶ条 がのっていました。

1  仲間がいて気持ちの若い人
2  人の世話をよくし感謝のできる人
3  ものをよく読みよく書く人
4  よく笑い感動を忘れない人
5  趣味の楽しみをもち旅の好きな人

当てはまりましたか。

ぼけより 5ヶ条で元気にもなれますね。

























最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私は大丈夫かな? (夢子)
2013-01-09 18:34:29
神社の天井絵が面白いですね。
それに、旅館の隣にある建物は何でしょう。
ぼけない5か条は、今のところ何とかクリアできています。
一番実行できていないのが、旅行かな。うたどんを見習ってもっと出かけないとね。
私のブログへのコメントは、気が向いた時で結構ですよ。
返信する
七福神めぐり (好奇心子)
2013-01-09 20:56:35
今日はパソコン教室じゃなかったのですね。新年早々のバスツアーも充実していてよかったですね。七福神めぐりはいろんなところであるのですね。地元の七福神めぐりもまだしていないので今年は先ず手始めに地元をまわってみようかな?
返信する
ご利益がいっぱい! (ハッピー)
2013-01-09 21:07:20
下総の七福神めぐり、町の方達も親切で良い所に、
よい時期に行かれましたね。
正月の1日から10日までの間に七福神を参拝すると
特に所願成就のご利益があるそうですね。
うたどんさん、また今年もよい事が続きそうですね。
私はぼけない5カ条を意識して日々、努力したいと思い
ます。
返信する
夢子さんへ (うたどん)
2013-01-10 14:57:03
神社には 天井絵 羽衣女  いろいろ書いてありました。
 
成田山の左道路には行ったことがなかったのですが、
珍しい建物がありパチリと・・・・
こちらも旅館だとおもいます。

返信する
好奇心さんへ (うたどん)
2013-01-10 14:59:19
調布の七福神は ちょlっと 離れていて 自転車がいいですよ。   

ぜひ 行って観て下さい。
返信する
ハッピーさんへ (うたどん)
2013-01-10 15:09:35
お願いもおわり、バスにと、、、
お隣の方が おみくじを・・・
その方も 大吉  またまた 福を呼んでしまいました。

ことしは 本当にいいことずくめ
その方の息子さんがまだ結婚なさらず  という話で
うちの息子もよ・・・・

お互いにいいことがありますようにと またお願いしました。


5ヶ条 肝に命じて 毎日いられますよう、
日常の生活が送れればいいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。