超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

昭和の名僧 橋本 凝胤  (超音波システム研究所)

2024-05-04 03:47:02 | 超音波システム研究所2011

昭和の名僧 橋本 凝胤  (超音波システム研究所)

橋本 凝胤(はしもと ぎょういん、1897年4月28日 - 1978年3月25日)は、
法相宗の僧侶で仏教学者。
奈良・薬師寺元管主、法相宗管長。
「20世紀最後の怪僧」「昭和の怪僧」の異名を持つ。

橋本はスプートニク打ち上げのテレビ中継を報告に来た新聞記者の青山茂に
「お前もとうとうソ連やアメリカの陰謀にはめられたな。
テレビで見たいうけど、テレビで見たのがみなほんまやと思とるのか。
テレビの向こう何もないやないか。
実際に経験して見たこというとんやないやろ。
ブラウン管に映ったり新聞に載ったりすることだけ信じてるのやが、
そんなん、わしは信じやへん。」と戒めた。

後年青山は「科学や教えられた事以外に別の世界があるぞ。
と教えてくれのかも知れません。」と述懐している。

ウィキペディア より

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超音波システム研究所 | トップ | Strawinsky: Violinkonzert ∙... »