超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

志賀直哉

2023-12-05 21:00:44 | 超音波システム研究所2011

志賀直哉

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

**♪シェーンベルク:ピアノ協奏曲Op.42 / マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ),クラウディオ・アバド指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1988、89年

2023-12-05 19:59:24 | 超音波システム研究所2011

**♪シェーンベルク:ピアノ協奏曲Op.42 / マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ),クラウディオ・アバド指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1988、89年


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波を利用した「分散」技術を開発

2023-12-05 19:44:48 | 超音波システム研究所2011

超音波を利用した「分散」技術を開発

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


超音波システム研究所は、

 *複数の異なる周波数の振動子の「同時照射」技術

 *間接容器の利用に関する「弾性波動」の応用技術 

 *振動子の固定方法による「定在波の制御」技術 

 *時系列データのフィードバック解析による「超音波測定・解析」技術

 *液循環に関する
  統計数理モデルに基づいた「超音波のダイナミック制御」技術


上記の技術を組み合わせることで

対象物に合わせた、超音波分散技術を開発しました。



<超音波照射技術>
http://youtu.be/GohHaEVF0X0
http://youtu.be/rppQFWAqZWU
http://youtu.be/CJ2CRJXHqmc

今回開発した技術の具体的な応用事例として、
カーボンナノチューブ、銀粉、鉄粉、銅粉、アルミニウム粉、樹脂、洗剤、溶剤、・・・
に対して、超音波特有の新しい分散効果を実現しました。

詳細な特性・・・につきましては
お問い合わせください。

特に、
超音波の発振周波数に対する、
対象物への伝搬周波数(キャビテーションと音響流の効果)を
明確に制御することで、安定した分散が実現できます。


非常に単純な事項が多いのですが
ノウハウとして詳細はコンサルティング対応させていただきます




複数の超音波振動子を利用する場合は
発振の順序、出力変化の方法、水槽内の液面設定・振動・・に関する
各種(時間の経過による特性の変化・・)の問題に、
<相互作用の影響>をグラフ(注)として、把握することが重要です。

注:超音波テスターによる測定解析結果

40kHzの超音波振動子を使用した
100-2000kHzの超音波(高調波)による
非線形性現象としての
キャビテーションや音響流の効果を利用できます。

超音波・洗浄・改質・攪拌・・・様々な応用・研究・・につながっています。




■超音波技術
http://youtu.be/8te0vxelB9k

http://youtu.be/rEGRzubfvnE

http://youtu.be/mATZQsMekS4

http://youtu.be/-EqOU0bdADM

http://youtu.be/LTLVa7vBP1s



これは、超音波に対する新しい視点です、

今回の実施結果から
対象物と超音波振動子の周波数の関係よりも
システムの超音波振動による相互作用の影響が
大変大きいことを確認しています。

超音波の伝搬状態を有効に利用するためには
相互作用による伝搬周波数の状態を検出して
最適化(制御)することが重要だと考えています。

コンサルティング事業としては、
2種類の超音波振動子の同時照射を使用するシステムを
標準タイプとして展開しています。



 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波プローブの伝搬特性(非線形特性、応答特性、相互作用)を評価する技術

2023-12-05 18:29:02 | 超音波システム研究所2011
超音波プローブの伝搬特性(非線形特性、応答特性、相互作用)を評価する技術


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガヘルツの超音波発振制御と表面弾性波(超音波システムの開発技術)

2023-12-05 17:37:52 | 超音波システム研究所2011
メガヘルツの超音波発振制御と表面弾性波(超音波システムの開発技術)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波の音圧測定解析評価(超音波システム研究所)

2023-12-05 17:31:52 | 超音波システム研究所2011
超音波の音圧測定解析評価(超音波システム研究所)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波プローブの表面弾性波を利用した、伝搬特性実験(超音波システム研究所)

2023-12-05 17:25:33 | 超音波システム研究所2011
超音波プローブの表面弾性波を利用した、伝搬特性実験(超音波システム研究所)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナル超音波プローブによる、スイープ発振制御技術

2023-12-05 17:25:03 | 超音波システム研究所2011
オリジナル超音波プローブによる、スイープ発振制御技術


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100MHz以上の超音波伝搬状態を利用可能にする技術

2023-12-05 17:24:33 | 超音波システム研究所2011
100MHz以上の超音波伝搬状態を利用可能にする技術


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波システム研究所(オリジナル超音波乳化実験)---超音波の最適化技術---

2023-12-05 16:40:50 | 超音波システム研究所2011
超音波システム研究所(オリジナル超音波乳化実験)---超音波の最適化技術---


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする