goo blog サービス終了のお知らせ 

超音波システム研究所

超音波の新しい利用に関するブログです

複数の超音波振動子を制御するシステム技術

2025-08-21 13:57:09 | 超音波システム技術

複数の超音波振動子を制御するシステム技術




目的に合わせた超音波の効果を
効率よく安定した状態で利用できる
(複数の異なる周波数の振動子を
  同時に出力して使用する)
「超音波システム」として 
 ご提案(設計・製造・販売・コンサルティング)させていただきます

時系列データのフィードバック解析を利用した、
キャビテーションのダイナミック特性測定評価技術を開発いたしました。

これまでに、開発した制御技術(注)と組み合わせることで、
超音波洗浄・攪拌・表面改質・・・に用いた結果、
超音波の利用目的に合わせた、
最適なキャビテーションと加速度の状態設定(評価)が、可能となりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波美顔器(1MHz)と小型振動子(40kHz)!!

2025-08-18 22:24:58 | 超音波システム技術

超音波美顔器(1MHz)と小型振動子(40kHz)!!



超音波美顔器(1MHz)と
小型振動子(40kHz)を利用した
組み合わせ超音波伝搬制御技術!!

━━━━━━━━━━━━━━━━━

超音波システムの設計技術を開発

━━━━━━━━━━━━━━━━━

超音波システム研究所は、
 「太鼓の形と音に関する数学」と
 「小型超音波振動子に関する基礎実験・解析」にもとづいて、
  量子力学モデルを利用した
  投げ込み式超音波振動子の
設計技術を開発しました。

この技術の基本的な応用として
 目的に合わせた、
超音波システムの
合理的な設計技術を実現しました。


今回開発した技術は、
 超音波の発振・伝搬状態を、量子力学の縮重関数に
 適応させるというモデルを採用しています。

 これまでの設計方法とは異なり、
 水槽内での超音波伝搬状態に対する、
 エネルギー順位(高調波の次数に対応)を
 音響流や音(低周波の振動)・・
 の摂動(バイスペクトル解析結果)としてとらえることで
 振動子の設計条件を決めていきます。

 なお、超音波システム研究所の「超音波機器の評価技術」により、
 この方法による、具体的な効果を確認しています。

応用例として
 「超音波伝搬状態について、
  洗浄とリンスの区別、
  攪拌状態の変化、・・に適応した
  水槽・容器・治工具・・・の設計技術」
  としても利用可能です。

 参考資料
  http://youtu.be/1m_GqPcYwMI

  http://youtu.be/S-LYwIxOcxM

  http://youtu.be/Yw_QUIYU2dI

  http://youtu.be/baBeYZ_tBCk

  http://youtu.be/OVWDgWuawXI

  http://youtu.be/JnUbziRdMnc

  http://youtu.be/4ZNzjLdtJyw



これは、最近のナノレベルの攪拌・分散を効率的に行うための
 適切な超音波状態の検討から開発した技術です。

出力10Wから出力1800Wまでの超音波システムによる実施例で、
 有効な結果が得られています。

なお、今回の技術は、表面改質技術と組み合わせることで
 安定した再現性を確認しています。

***********************
超音波システム研究所
ホームページ  http://ultrasonic-labo.com/
***********************

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波<ナノ物質・攪拌・分散>技術-no.16

2025-08-16 14:48:41 | 超音波システム技術

超音波<ナノ物質・攪拌・分散>技術-no.16



ガラス容器と液循環と超音波の最適化により
目的に合わせた超音波の伝搬状態を実現させています
<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波水槽に関する参考となる「流れ」

2025-08-15 14:44:10 | 超音波システム技術

超音波水槽に関する参考となる「流れ」




液循環の効果を効率良く制御するための
 流れの観察・比較・実験です

水槽内の液循環の流れの設定により
キャビテーションを制御できます

■ホームページURL
http://ultrasonic-labo.com/

 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川の流れの観察・実験 No.125

2025-08-12 06:50:42 | 超音波システム技術

川の流れの観察・実験 No.125






山沢気を通じて流泉を出し、

雲霧を発して風雨をなすものは、

山川の神なる処なり。


 
五日に一度風吹ざれば草木延らかならず。

蟲つき病を生ず。



十日に一度雨なくんば五穀草木の養ひ全からず。

 故に山川は万物生々の本、

蒼生悠々の業、是に仍てあり。



然らば山川は天下の本なり




熊沢蕃山『宇佐問答』より


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波美顔器(1MHz)を利用した実験

2025-08-11 10:56:01 | 超音波システム技術

超音波美顔器(1MHz)を利用した実験



新しい超音波利用の研究開発を行っています
キャビテーションの観察!!

超音波美顔器に水滴を乗せた状態で
 超音波照射を行った実験・・・・の動画です

<<超音波システム研究所>>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波洗浄器( 42kHz 35W 600cc )

2025-08-10 06:44:28 | 超音波システム技術

超音波洗浄器( 42kHz 35W 600cc )




超音波洗浄器の改良による効果を紹介します

水槽の表面改質技術により
 超音波の伝搬効率を改良します


注:試用期間が長いと改良は難しくなります
  新しい超音波洗浄器であれば2日間程度で改良可能です




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波<制御>技術no.43

2025-08-03 12:10:14 | 超音波システム技術

超音波<制御>技術no.43




超音波の非線形性現象を認識して、
 その効果を利用しています。

<<超音波システム研究所>>




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超音波による霧化!

2025-08-03 08:46:21 | 超音波システム技術

超音波による霧化!



超音波による霧化!
 28kHz 200W
 水槽:60*40*35cm
 <超音波システム研究所>


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

超音波による霧化技術を開発

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

超音波システム研究所は、
超音波のキャビテーション制御技術を応用して、
超音波専用水槽による
 霧化技術(注)を開発いたしました。

 1:超音波ホーンの利用タイプ
   (超音波カッター、美顔器、圧電素子・・・)
 2:間接容器の利用タイプ
   (ステンレス、ガラス、陶器、・・・)
 3:弾性波動の利用タイプ
 4:樹脂の利用タイプ
 5:音響流の利用タイプ
 7:ガラス容器の利用タイプ
 8:複数の間接容器の組み合わせタイプ
 9:上記の組み合わせタイプ
 10:その他のタイプ



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金属粉末に対する超音波照射技術

2025-08-02 12:57:27 | 超音波システム技術

金属粉末に対する超音波照射技術




超音波洗浄に関した、対象物から除去した汚れの、対処技術を応用して
 細かい金属粉末・・・に対する
 超音波を利用した「取扱い技術」を開発しました。

これまでに、開発した
 超音波制御技術と計測・解析技術により
 対象となる粉末に合わせた
  対象物・治工具の超音波伝搬状態を最適化することで、
  ナノレベルの粉末処理を実現させました。


複雑に変化する超音波の状態について、
非線形性の解析技術によるダイナミック特性の制御により
 各種粉末の攪拌・分散・移動・・に対処します。

対象物の特徴・材質・数量・治工具・・・により
 個別の具体的な技術になります。

この技術は、洗浄液の乱流現象に関するカオスについて
 1/f揺らぎの解析データを検討する中で開発しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする