goo blog サービス終了のお知らせ 

山へゆこう!

中判カメラを手に入れて自然を撮りに山へ行くうちに、いつのまにか登山が趣味になっていた私!

大峰高原 七色カエデ

2015年10月14日 | 旅行
八方池はベストシーズンを逃してしまいました
体育の日連休最終日・・天気予報の晴れを信じて

安曇野方面・・大峰高原の大カエデを見に行きました
ここ、HP見てもアクセスの詳細が明記されていなくて
とにかく、57号線池田5丁目の交差点を目指して
行きました・・・
この交差点を右折すれば、案内看板が出ています
なんとか迷わずに現着!

朝一番、関東ではまだ曇り空でしたが
長野に着いたころには快晴になり
絶好の撮影条件

紅葉の進み具合5分ぐらいでしょうか
色々な色が混ざった状態を七色カエデ
と呼んでいるのかも・・

次は・・奥様のリクエストで
いわさきちひろ美術館へ

展示内容が・・・薄い
奥様、お土産爆買いしてました

そして・・・
ここも奥様リクエスト
「大王わさび園」

わさび関連で
わさびソフトクリーム/コロッケを買い食い
どちらも、ほのかにわさびが香る程度・
お土産も定番の
生わさび/チューブ/わさび漬けを買いました
珍しいお土産は無かったですね・・・・

少し早いが、人気のそば処に向かいます
これも奥様リクエスト
「そば処 時遊庵 あさかわ」へ
時間は11時半ごろなんですが
すでに駐車場は満車に近い・・最後の2台分
そして・・・待ち時間は・・・1時間半でした orz
まあ、引き返すわけにも行かず待機モードで
待つこと2時間、注文してから更に30分
・・・食事が始まったのは午後2時過ぎでした

まあ、蕎麦通ではないので素人意見ですが
2時間待つほどの蕎麦ではないですね
天ぷら付頼みましたが
天ぷらの出来は悲惨・・・
「そば処 時遊庵 あさかわ」お勧めしません!

最後に・・・直ぐ近くの
北アルプス牧場の「ソフトクリーム」
これは素晴らしい!
まるで生クリーム
これなら30分並んでも食べます
お勧め!

結局、大事な時間を蕎麦の順番待ちで浪費してしまい
本日の工程は以上で終了・・
連休最終日の高速道路渋滞に巻き込まれながら帰りました。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。